お料理♪(0)
2010年12月26日(日)
ホッキ貝とハタハタとから揚げと。

昨日 ホッキ貝を頂いたので 早速お料理してみました♪
昨年も活ホッキ貝を頂いて ブログにしたな
と思い開いてみると…ゆるいorz
これぢゃ また困って開いたときなんとなくしか分からんべ…と ブログがメモ代わりな私は思ったww
今日は写真を少し取りながら またホッキ貝捌きましたョ☆
【活ホッキ貝を捌く!!】




でお刺身♪

これが一番甘くて大好きなんです(´∇`)
はたはたもブログにしてましたね
こちらは 南蛮揚げに♪

そして 鶏の伊藤さんの鶏から揚げ♪

頂きものですが おいしかったです♪

今日もごちそうさまでしたぁ(^ー^*)♪
昨年も活ホッキ貝を頂いて ブログにしたな
と思い開いてみると…ゆるいorz
これぢゃ また困って開いたときなんとなくしか分からんべ…と ブログがメモ代わりな私は思ったww
今日は写真を少し取りながら またホッキ貝捌きましたョ☆
【活ホッキ貝を捌く!!】
- まず 貝を開ける平べったいヘラを準備します
家にはホタテを開ける為のヘラがあるので それで♪
- ホッキ貝をよく見ると どこかに ここ刺さりそぅじゃない??
ってとこがあります

- そこを見つけたら 迷わずヘラを差し込みます

- そのまま負けないょぅに 1周グルッとヘラを差して行くと どこかでクタっと死んでしまう感触になるので そぅなったら パカッと開いて身を取り出します

- 貝柱とヒモと身に分け 身は背中??から包丁を入れ観音開きに

- 包丁の先で 中の砂や内臓を取って キレイに洗い
沸騰したお湯で サッと湯がいたら 下準備OK☆
でお刺身♪

これが一番甘くて大好きなんです(´∇`)
はたはたもブログにしてましたね
こちらは 南蛮揚げに♪

そして 鶏の伊藤さんの鶏から揚げ♪

頂きものですが おいしかったです♪

今日もごちそうさまでしたぁ(^ー^*)♪
2010年12月7日(火)
コロッケパーティー。

先日 親戚のおじさまが 長いもを買いに来てくれました
来る前に「マシュ~!!コロッケ好きか??」って電話
「かぼちゃコロッケなら 子どもたち喜ぶョ~」
って言ったら
「そぅか そしたら かぼちゃといものコロッケ持ってくからな」
って言ってくれました
「おじさん ぃぃょ~手ぶらで~」
なんて言いながら箱詰めしてると おじさんが来ました
「ほらっコロッケ持って来たゾ」
…2箱?? 箱?? 箱なの??
「おじさんありがとう~」
と家に帰ってビックリ(・д・*)
どぉ~ん!!!

冷凍かぼちゃコロッケ 20個入り×3袋
かぼちゃコロッケシール付きww

冷凍男爵コロッケ 20個入り×4袋
コロッケ揚げ方指導付きww
合計 140個だぁ~!!!
…おぢさん うち7人家族ですが
1人 20個も食べられないョf^_^;
冷凍なので そのまま置いておくワケにいきません
少し空いてきた冷凍庫に頑張って押し込んだけど やっぱり 1袋ずつ入らないorz

マシュ~ 一大決心!!(笑)
『コロッケパーティー☆ ~子どもたちョ 今日は遠慮しないで 好きなだけコロッケを食べたまえ~』
を開催いたしました(≧∇≦)/
冷凍コロッケは 2個くらいずつしか揚げられないから すごい時間かかりました(笑)
まぁ 揚げたて1個つまみ喰いは常識でしょww
我慢出来ないもん(*´艸`)
キャベツも刻んで
さぁ食べれ~ヽ(≧▽≦)/

・・・思ったより食べられないものですね
私 3個
子どもは 2個とか 5個とか
半分近く 残っちゃいました(・_・;)
そりゃそぅだよね
で アレンジメニュー??はこんなカンジでした



コロッケカレーは 玉ねぎ炒めて コロッケをテキトーにちぎって少し煮込んだら カレールー入れて完成~☆
とぃぅ チョ~手抜きww
でも 一晩寝かせたカレーみたくなりましたョ('∇'*)
そのカレーを次の日焼きカレーで(笑)

何日楽しむんだ 私( -∀-)
ん…まぁ しばらく コロッケは遠慮したい気分になりました(爆)
この前 スーパーで見つけた 乾燥トマト

お菓子に分類されるょぅです

甘納豆タイプとあっさり塩味があったので あっさり塩味をチョイス
食べてみた

甘い!!
ドライフルーツみたくなってて 周りがほんのり塩味
好きだゎ☆これ♪
トマトは医者いらず??
あれはりんごだっけ??
ぼちぼちインフル来てるからね
このトマトで退治です(笑)
来る前に「マシュ~!!コロッケ好きか??」って電話
「かぼちゃコロッケなら 子どもたち喜ぶョ~」
って言ったら
「そぅか そしたら かぼちゃといものコロッケ持ってくからな」
って言ってくれました
「おじさん ぃぃょ~手ぶらで~」
なんて言いながら箱詰めしてると おじさんが来ました
「ほらっコロッケ持って来たゾ」
…2箱?? 箱?? 箱なの??
「おじさんありがとう~」
と家に帰ってビックリ(・д・*)
どぉ~ん!!!

冷凍かぼちゃコロッケ 20個入り×3袋
かぼちゃコロッケシール付きww

冷凍男爵コロッケ 20個入り×4袋
コロッケ揚げ方指導付きww
合計 140個だぁ~!!!
…おぢさん うち7人家族ですが
1人 20個も食べられないョf^_^;
冷凍なので そのまま置いておくワケにいきません
少し空いてきた冷凍庫に頑張って押し込んだけど やっぱり 1袋ずつ入らないorz

マシュ~ 一大決心!!(笑)
『コロッケパーティー☆ ~子どもたちョ 今日は遠慮しないで 好きなだけコロッケを食べたまえ~』
を開催いたしました(≧∇≦)/
冷凍コロッケは 2個くらいずつしか揚げられないから すごい時間かかりました(笑)
まぁ 揚げたて1個つまみ喰いは常識でしょww
我慢出来ないもん(*´艸`)
キャベツも刻んで
さぁ食べれ~ヽ(≧▽≦)/

・・・思ったより食べられないものですね
私 3個
子どもは 2個とか 5個とか
半分近く 残っちゃいました(・_・;)
そりゃそぅだよね
で アレンジメニュー??はこんなカンジでした



コロッケ丼 コロッケドリア コロッケカレー
コロッケカレーは 玉ねぎ炒めて コロッケをテキトーにちぎって少し煮込んだら カレールー入れて完成~☆
とぃぅ チョ~手抜きww
でも 一晩寝かせたカレーみたくなりましたョ('∇'*)
そのカレーを次の日焼きカレーで(笑)

何日楽しむんだ 私( -∀-)
ん…まぁ しばらく コロッケは遠慮したい気分になりました(爆)
この前 スーパーで見つけた 乾燥トマト

お菓子に分類されるょぅです

甘納豆タイプとあっさり塩味があったので あっさり塩味をチョイス
食べてみた

甘い!!
ドライフルーツみたくなってて 周りがほんのり塩味
好きだゎ☆これ♪
トマトは医者いらず??
あれはりんごだっけ??
ぼちぼちインフル来てるからね
このトマトで退治です(笑)
2010年11月27日(土)
さんまとおから。

少し前ですが またまたバケツ1杯のさんまと袋いっぱいのおからを頂きました(^O^)
正確には バケツ2杯分頂いたのを ご近所さんにおすそ分けして バケツ1杯分になりましたww
お魚続きで 子ども達 魚嫌いの危機です(爆)
ママ 責任重大です(大げさww)
ん…でも 難しいもの作れません
おからは その日のおやつに☆

ホットケーキミックスと混ぜて『おからドーナツ』
グラニュー糖・シナモンシュガー・きなこの3種類
このドーナツもさんまと一緒におすそ分けしました♪
残りのおからは卯の花に

そして メインのさんま~
どぅしよっか。。。
とりあえず ママがやりたかった 丸焼き♪
前に「さんまはお腹が美味しいんでしょ~」と言われたので お腹は出さずに そのまま丸焼きです(´∇`)
これは新鮮ぢゃないと出来ないもんね
はぃ焼けた☆

…今までね かなり損してたww
小さい頃って さんまのあの茶色いとこ苦かったでしょ??
だから 苦くて食べられないと思ってました
しか~し!!
苦くない…ぃゃ その苦味が旨味☆
おぉw(゜o゜)w ビックリしたね
きっと 味覚が大人になってたんだね(今さらw)
でも 次男は腹わたOKでした☆
「ちょっと苦いけど美味しい~」って
ちょっと 将来が見えました(爆)
サンマの蒲焼き♪ 子ども達の大好物です

大人は山椒をのせて
そしてそして 今回 さんまの味醂干しに挑戦してみました☆
鉄鍋さんのブログに レシピが出ていたので♪
タレに漬けておいて 天気のぃぃ日に干しました(メイン画像)
朝干して お昼に様子を見に来たら
もぅすでにぃぃ匂~い(´∇`)
夕方まで干して 早速その夜焼いてみました

鉄鍋さんに
「焦げやすいからね」って言われたから注意してたのに 横ちょの薄いとこが あっちゅー間です(;_;)
プチメするのにちょっと味見ww
つまみすぎ喰いです(笑)
ちょっと焦げたけど 香ばしくておいしかったぁ~(笑)
今日は またさらに気をつけて焼いてみました

どうしても 端は焦げてしまいますが このくらいは大丈夫☆
この味醂干しはハマります(*´艸`)
今度さんまが来たら もっとたくさん味醂干し作ろうと思いますww
正確には バケツ2杯分頂いたのを ご近所さんにおすそ分けして バケツ1杯分になりましたww
お魚続きで 子ども達 魚嫌いの危機です(爆)
ママ 責任重大です(大げさww)
ん…でも 難しいもの作れません
おからは その日のおやつに☆

ホットケーキミックスと混ぜて『おからドーナツ』
グラニュー糖・シナモンシュガー・きなこの3種類
このドーナツもさんまと一緒におすそ分けしました♪
残りのおからは卯の花に

そして メインのさんま~
どぅしよっか。。。
とりあえず ママがやりたかった 丸焼き♪
前に「さんまはお腹が美味しいんでしょ~」と言われたので お腹は出さずに そのまま丸焼きです(´∇`)
これは新鮮ぢゃないと出来ないもんね
はぃ焼けた☆

…今までね かなり損してたww
小さい頃って さんまのあの茶色いとこ苦かったでしょ??
だから 苦くて食べられないと思ってました
しか~し!!
苦くない…ぃゃ その苦味が旨味☆
おぉw(゜o゜)w ビックリしたね
きっと 味覚が大人になってたんだね(今さらw)
でも 次男は腹わたOKでした☆
「ちょっと苦いけど美味しい~」って
ちょっと 将来が見えました(爆)
サンマの蒲焼き♪ 子ども達の大好物です

大人は山椒をのせて
そしてそして 今回 さんまの味醂干しに挑戦してみました☆
鉄鍋さんのブログに レシピが出ていたので♪
タレに漬けておいて 天気のぃぃ日に干しました(メイン画像)
朝干して お昼に様子を見に来たら
もぅすでにぃぃ匂~い(´∇`)
夕方まで干して 早速その夜焼いてみました

鉄鍋さんに
「焦げやすいからね」って言われたから注意してたのに 横ちょの薄いとこが あっちゅー間です(;_;)
プチメするのにちょっと味見ww
つまみすぎ喰いです(笑)
ちょっと焦げたけど 香ばしくておいしかったぁ~(笑)
今日は またさらに気をつけて焼いてみました

どうしても 端は焦げてしまいますが このくらいは大丈夫☆
この味醂干しはハマります(*´艸`)
今度さんまが来たら もっとたくさん味醂干し作ろうと思いますww
2010年11月20日(土)
ししゃもさん。

お魚さん…また大量に頂きました
忙しいだろうから…と わざわざ大きさ別に 下処理した状態で頂きました
ありがとうございます~('∇'*)
でも ちょっとたくさんすぎですけどorz
このお魚さん 誰なんだろうね。
ししゃもとか
って言ってたけど 混ぜこぜだから どれがししゃもさんなのか分かんない
とりあえず…小さいのは佃煮にしてみました☆

↓

これ また初めて作ったけど ウマいゎ☆
圧力鍋でコトコト煮て 冷ましただけ
ウマ~し\(^O^)/
頭落としたのは天ぷらに

↓

すんごい柔らかぁい
骨までがぶがぶ美味しいョ~)^o^(
そして 頭ついたャッは 塩水につけてから 干しておきました

↓

ビニールハウスで干せば 突然の雨とかの影響を受けなくて便利です☆
1串??持って来てみました

う゛~ん こうしてみると やっぱりししゃもさんなのかな…
じゃがいもの種類なら ちょっと分かるけど お魚さんのことはさっぱり分かんない(爆
たぶん 干せたっぽいので 焼いてみましたww

ぅん ししゃもさんだと思う
ちょっと塩味足りないけど 美味しかったぁ
オマケの豚丼ww

見えないかもだけど お肉の下には 玉ねぎたっぷぅ~りです♪
タレがしみた玉ねぎ大好きv
あれも これも ごちそうさまでした<(_ _*)>
たくさんお魚さん頂くんだけど ナマ物はどんなに忙しくても どんなに疲れててもお料理しなきゃいけない
なんのお魚さんなのか分かんなくて
どぅやって食べたらぃぃのか…(..;)
どぅやって捌くのかも分かんないと
ホントにモーッ!!って 牛さんみたいに怒りたくなる
このお魚さん頂いた時も
「またお魚さんかぁ…(´Д`;)」
って 夫の前で言っちゃった
そしたら
「これだけ食べ物に困らない家 なかなかないゾ 贅沢言ったら失礼だべ フツーはお金出して買わなきゃいけないの ずいぶん助かってるしょ」って言われました
たしかに
こんなに美味しいお魚さんいっぱい食べられるのは たくさん頂けるからだよね
そのおかげで 佃煮に挑戦してみたり
かじかの捌き方覚えられたり
色んなお料理覚えられる☆
幸せ 幸せ.゜+.(´∀`*).+゜.
…って言ってたら たらさん3兄弟頂きましたがσ(・ω・;)

…幸せです(T_T)
捌いて 捌いて…

ハィ3丁あがり☆
捌くの上手くなって来たかも(笑)
明日はタラの…ムニエルかな♪
もぅ魚見たくないなんて~ 言わないョ絶対~♪
忙しいだろうから…と わざわざ大きさ別に 下処理した状態で頂きました
ありがとうございます~('∇'*)
でも ちょっとたくさんすぎですけどorz
このお魚さん 誰なんだろうね。
ししゃもとか
って言ってたけど 混ぜこぜだから どれがししゃもさんなのか分かんない
とりあえず…小さいのは佃煮にしてみました☆

↓

これ また初めて作ったけど ウマいゎ☆
圧力鍋でコトコト煮て 冷ましただけ
ウマ~し\(^O^)/
頭落としたのは天ぷらに

↓

すんごい柔らかぁい
骨までがぶがぶ美味しいョ~)^o^(
そして 頭ついたャッは 塩水につけてから 干しておきました

↓

ビニールハウスで干せば 突然の雨とかの影響を受けなくて便利です☆
1串??持って来てみました

う゛~ん こうしてみると やっぱりししゃもさんなのかな…
じゃがいもの種類なら ちょっと分かるけど お魚さんのことはさっぱり分かんない(爆
たぶん 干せたっぽいので 焼いてみましたww

ぅん ししゃもさんだと思う
ちょっと塩味足りないけど 美味しかったぁ
オマケの豚丼ww

見えないかもだけど お肉の下には 玉ねぎたっぷぅ~りです♪
タレがしみた玉ねぎ大好きv
あれも これも ごちそうさまでした<(_ _*)>
たくさんお魚さん頂くんだけど ナマ物はどんなに忙しくても どんなに疲れててもお料理しなきゃいけない
なんのお魚さんなのか分かんなくて
どぅやって食べたらぃぃのか…(..;)
どぅやって捌くのかも分かんないと
ホントにモーッ!!って 牛さんみたいに怒りたくなる
このお魚さん頂いた時も
「またお魚さんかぁ…(´Д`;)」
って 夫の前で言っちゃった
そしたら
「これだけ食べ物に困らない家 なかなかないゾ 贅沢言ったら失礼だべ フツーはお金出して買わなきゃいけないの ずいぶん助かってるしょ」って言われました
たしかに
こんなに美味しいお魚さんいっぱい食べられるのは たくさん頂けるからだよね
そのおかげで 佃煮に挑戦してみたり
かじかの捌き方覚えられたり
色んなお料理覚えられる☆
幸せ 幸せ.゜+.(´∀`*).+゜.
…って言ってたら たらさん3兄弟頂きましたがσ(・ω・;)

…幸せです(T_T)
捌いて 捌いて…

ハィ3丁あがり☆
捌くの上手くなって来たかも(笑)
明日はタラの…ムニエルかな♪
もぅ魚見たくないなんて~ 言わないョ絶対~♪
2010年11月16日(火)
青いトマトと新し懐かしクッキー。

ばぁちゃんが ビニールハウスの家庭菜園のお片付けをしました
今年は暑かったから 野菜も二次成長
遅くまでなっていました
そして…すごく青いトマトを取って来て 置いてありました
ばぁちゃんは『もったいないから』
と 暖かいところに置いておいて 少し赤くなってから食べるって人
…でも 置いておいても甘くならないよね(^_^;)
無理やり甘くしてやれ~ww
コンポートにしてみました♪

お砂糖 赤ワイン お水を火にかけ 湯剥きしたトマトを入れて 少~しコトコト♪
冷蔵庫で一晩冷やして はぃデザート☆

初めて作ってみました ちょっと煮崩れてるけど
トマトの味が美味しいね(*´艸`)
ばぁちゃん…こぅやって食べた方が美味しいと思うョ
ねぇばぁちゃん。
お土産を頂きました
『シュガー バターの木』

なんか 新しいスィーツらしいって言ってましたが
食べてみたらね
サクッ

ん?? なんか懐かしい??
麩菓子をもっとさっくりさせたょぅな…素朴なんだけど バターたっぷりのオサレな味

断面で伝わるかな??
空気たっぷり サクサクなカンジ
ライ麦粉が入ってるから 懐かしい味なのかな??
とっても美味しいクッキーでした☆
ごちそうさまでした<(_ _*)>
今年は暑かったから 野菜も二次成長
遅くまでなっていました
そして…すごく青いトマトを取って来て 置いてありました
ばぁちゃんは『もったいないから』
と 暖かいところに置いておいて 少し赤くなってから食べるって人
…でも 置いておいても甘くならないよね(^_^;)
無理やり甘くしてやれ~ww
コンポートにしてみました♪

お砂糖 赤ワイン お水を火にかけ 湯剥きしたトマトを入れて 少~しコトコト♪
冷蔵庫で一晩冷やして はぃデザート☆

初めて作ってみました ちょっと煮崩れてるけど
トマトの味が美味しいね(*´艸`)
ばぁちゃん…こぅやって食べた方が美味しいと思うョ
ねぇばぁちゃん。
お土産を頂きました
『シュガー バターの木』

なんか 新しいスィーツらしいって言ってましたが
食べてみたらね
サクッ

ん?? なんか懐かしい??
麩菓子をもっとさっくりさせたょぅな…素朴なんだけど バターたっぷりのオサレな味

断面で伝わるかな??
空気たっぷり サクサクなカンジ
ライ麦粉が入ってるから 懐かしい味なのかな??
とっても美味しいクッキーでした☆
ごちそうさまでした<(_ _*)>