お料理♪(0)
2009年11月26日(木)
圧力鍋は相棒です。
先日 チャーシューのブログを見てから ずっと
「やってみたい」
と思っていたのですが
お肉コーナーで 道内産 豚ももブロックが 100g 68円
今まで バラ肉で角煮はよくやったけど 油がすごくて
「美味しいんだけど 油がねぇ~…」って言われていたので
もも肉でやったら 油少ないよね
よし、やってみよう♪
いつもは 軽く湯通ししてから 圧力鍋で味つけをしていましたが、フライパンで焼いてから 味つけってブログで見たので 焼いてから
お肉 いちおぅたこ糸でぐるぐるしてみましたが、これはなんでやるのか分かりません(>_<)
煮崩れないように??
なんとなく タコ糸でぐるぐるしたお肉を フライパンで 全部の面に薄く焼き色をつけました。
トングで挟んで 小さい面もやりましたョ
その間に 圧力鍋に
お水 200cc位 しょうゆ 150cc位 お酒 100cc位 お砂糖・ハチミツ 各大さじ2位を煮立たせて
薄切り生姜と ぶつ切り長ネギと さっきのお肉を入れて煮込む
20分くらい 弱火でコトコト加圧して 一度火を止めて 放っておきます。
隣でゆでたまごを作っておいて 圧が抜けてから ゆでたまごを入れて また5分くらいコトコト♪
一晩おいて完成☆
包丁が切れなくて ボロボロになっちゃいましたが 美味しかったぁ(*^o^*)
今日は お芋を素揚げして このチャーシューの煮汁を絡めて ゴマをかけてみました。
まだ味が染みてないけど 食べちゃいました☆
白菜のおひたしは 普通は 上にかつおぶしをかけて お醤油をかけて頂きますが
うちの子ども達には 白菜の先っちょの方を少し小さめに刻んで
先に かつおぶしとお醤油で和えてから 出します。
こうすると食べてくれるんですよねぇ(´∇`*)
あと煮物は 大根・人参と昆布・椎茸を圧力鍋でたいて 長いもは 煮崩れないように 別鍋で炊いてから 後で油揚げと一緒に合流させて味付けしてみました。
(ぱんださんのブログを見たので☆)
こんなカンジで 我が家ではほとんど毎日 圧力鍋が出動してます♪
今 松井 かずよさんプロデュースの圧力鍋が気になってますが なかなか手が出せません(>_<)
「やってみたい」
と思っていたのですが
お肉コーナーで 道内産 豚ももブロックが 100g 68円
今まで バラ肉で角煮はよくやったけど 油がすごくて
「美味しいんだけど 油がねぇ~…」って言われていたので
もも肉でやったら 油少ないよね
よし、やってみよう♪
いつもは 軽く湯通ししてから 圧力鍋で味つけをしていましたが、フライパンで焼いてから 味つけってブログで見たので 焼いてから
お肉 いちおぅたこ糸でぐるぐるしてみましたが、これはなんでやるのか分かりません(>_<)
煮崩れないように??
なんとなく タコ糸でぐるぐるしたお肉を フライパンで 全部の面に薄く焼き色をつけました。
トングで挟んで 小さい面もやりましたョ
その間に 圧力鍋に
お水 200cc位 しょうゆ 150cc位 お酒 100cc位 お砂糖・ハチミツ 各大さじ2位を煮立たせて
薄切り生姜と ぶつ切り長ネギと さっきのお肉を入れて煮込む
20分くらい 弱火でコトコト加圧して 一度火を止めて 放っておきます。
隣でゆでたまごを作っておいて 圧が抜けてから ゆでたまごを入れて また5分くらいコトコト♪
一晩おいて完成☆
包丁が切れなくて ボロボロになっちゃいましたが 美味しかったぁ(*^o^*)
今日は お芋を素揚げして このチャーシューの煮汁を絡めて ゴマをかけてみました。
まだ味が染みてないけど 食べちゃいました☆
白菜のおひたしは 普通は 上にかつおぶしをかけて お醤油をかけて頂きますが
うちの子ども達には 白菜の先っちょの方を少し小さめに刻んで
先に かつおぶしとお醤油で和えてから 出します。
こうすると食べてくれるんですよねぇ(´∇`*)
あと煮物は 大根・人参と昆布・椎茸を圧力鍋でたいて 長いもは 煮崩れないように 別鍋で炊いてから 後で油揚げと一緒に合流させて味付けしてみました。
(ぱんださんのブログを見たので☆)
こんなカンジで 我が家ではほとんど毎日 圧力鍋が出動してます♪
今 松井 かずよさんプロデュースの圧力鍋が気になってますが なかなか手が出せません(>_<)
2009年11月23日(月)
ミルクって サプリかもレシピ。
『フレッシュミズ研修』で習った
『ミルクって サプリです!』も途中参加でしたが、お料理美味しそうだったので 昨日 早速作ってみましたョ♪
メイン画像のものがこちら↓↓↓
【ミルクみそスープ】
〈作り方〉 (4人分)
①塩鮭4切れは 熱湯をかけて臭みをとり 食べやすい一口サイズに切る。
※生鮭の場合は 軽く塩をして使うと 身が引き締まり 臭みもとれるそうです。
②ニンニク 1かけは 包丁の側面でつぶしておく
玉ねぎ 1/2個はは薄切りに 人参 1/4本は短冊切りに キャベツ 2枚は食べやすい大きさに切る
シメジ 1パックは小房に分ける
※キノコ類は加熱すると縮むので大きめに
③鍋にサラダ油を入れ つぶしたニンニクを入れ 香りが上がってきたら 野菜を入れて炒めます。
野菜に火が通ったら ①の鮭 水600ml 鶏ガラスープの素 小さじ1 牛乳 300mlを加えて火にかける。
※ニンニクは焦げやすいので サラダ油にニンニクを入れてから 火をつける。
④煮立ちかけたら 味噌 大さじ3を溶きひと煮立ちさせ 塩こしょうで味をととのえたら 出来上がり♪
お赤飯は 昨日発表会で頑張った末っ子の為に炊いたのも お邪魔させてみました(笑)
鮭と 今回はなかったので入ってませんが キノコが入るとダシが出て美味しいです♪
味噌の 隠し味がぃぃカンジですョ
牛乳に含まれるカリウムは 体内の余分な塩分(ナトリウム)を体外へ排泄します。
↑↑↑
この事を利用して…
キムチを食べると塩分で浮腫んでしまう方には 牛乳を一緒に採るのがオススメ☆
鍋にゴマ油・ニンニクを入れて 手羽先を敷き詰め 野菜&鶏ガラスープ&牛乳&キムチを入れて煮込むとGOOD!!
〆にラーメンをいれるとさらに美味~♪
あと、ミルクみそスープが余ったら
+ごはん&粉チーズでリゾットになるそうです♪
今日は作ってませんが もう1品
【りんごのパンプリン】
〈作り方〉 (4人分)
①食パン(8枚切り) 2枚は耳つきのまま2cm角に切る。
りんご 1個はよく洗い 皮つきのまま6等分して 芯をとり 厚さ1cmのいちょう切りにする。
②フライパンに バター 5gを溶かして りんごを弱火で炒め 薄く焼き色がついたら 砂糖 25gを加える。
汁気がなくなるまで煮て レモン汁をかける
※もし シナモンを使うなら 最後では味がしみないので この段階で使用する
③ボウルに 卵 4個 砂糖 25g 牛乳 200ml バニラエッセンス 少々を入れて混ぜ 万能こし器でこす
※この“こす”ひと手間で 仕上がりが全然違う!!なめらか~♪
※卵を混ぜる時は 空気が入ると焼いた時膨らみ過ぎてしまい 冷めた時 焼き縮みが出来るので 泡立て器をボウルの底につけて 左右に動かして混ぜる。電動ミキサーは×
④耐熱皿にバターを塗り 食パンとりんごを交互に重ね 卵液を少しずつ加える
※この時 お玉が便利です 静かに入れると ブツブツが出来にくくなります。
もしブツブツが出来たら 楊枝でつぶすと 見た目がキレイに仕上がる
⑤上にアルミホイルをかぶせ あらかじめ温めておいた オープントースターで10分焼き さらにアルミホイルをはずして 2~3分で焼き色をつける
※オーブンを使うなら(余熱アリ)220℃で15分位だそうです
粗熱が取れたら 粉砂糖をふって 出来上がり♪
★ポイント★ りんごに含まれるペクチンは 整腸作用やコレステロールを下げる作用がある
皮ごと使えばさらに効果的
※ポリフェノールの抗がん作用が5%UPする
牛乳は消化吸収がよく 栄養バランスも良いねで 軽食用にオススメ
出来たてアツアツも良し!冷めてからしっとりでも良し!!
※お菓子作りに向くりんごの種類は紅玉だそうです。
短時間で火が通り 煮崩れない為
“あかね”は日持ちするので良いが 味は紅玉には勝てないそうです
※牛乳は加熱すると 栄養成分は変化するのか→します
変化するのは『乳糖』がなくなる事
乳糖というのが原因で お腹がゴロゴロしてしまうので ゴロゴロしちゃう人は 加熱して飲んだり こうやってお料理に使う事で 良質な栄養素が取れるわけです。
※お砂糖の違い
上白糖とグラニュー糖の違いは??
上白糖は精製が粗いので 固まりやすく、お菓子等に使うと 若干アクが出るのと 焼きムラが出来やすいそうです。
その点 グラニュー糖は きちんと精製されている為 いつもサラサラで ふるいにかける手間も省け お菓子作りに向きます。
ジャム等の砂糖を煮詰めるお菓子には グラニュー糖を使うと焦げにくいそうです。
三温糖は もっと精製率が低いので ミネラルたっぷり カントリーテイストに仕上がるそうです。
※は 私のメモ書きからです。
私メモ魔で いつでも どこでも 『おっ』と思ったら すぐメモします。
なんか メモしておけば 後から見るかも~なんてね。
でも、残念なのが 私字が汚いんですね。だから、あとから読んでも よく分からない…
結局は自己満足。
その中で かろうじて読み取れたものと 記憶を呼び起こせたものだけUPしました☆
こうやって 色んなお料理を作って たくさん牛乳を消費して欲しいですね。
皆さ~ん たくさん牛乳飲んで下さいね☆
『ミルクって サプリです!』も途中参加でしたが、お料理美味しそうだったので 昨日 早速作ってみましたョ♪
メイン画像のものがこちら↓↓↓
【ミルクみそスープ】
〈作り方〉 (4人分)
①塩鮭4切れは 熱湯をかけて臭みをとり 食べやすい一口サイズに切る。
※生鮭の場合は 軽く塩をして使うと 身が引き締まり 臭みもとれるそうです。
②ニンニク 1かけは 包丁の側面でつぶしておく
玉ねぎ 1/2個はは薄切りに 人参 1/4本は短冊切りに キャベツ 2枚は食べやすい大きさに切る
シメジ 1パックは小房に分ける
※キノコ類は加熱すると縮むので大きめに
③鍋にサラダ油を入れ つぶしたニンニクを入れ 香りが上がってきたら 野菜を入れて炒めます。
野菜に火が通ったら ①の鮭 水600ml 鶏ガラスープの素 小さじ1 牛乳 300mlを加えて火にかける。
※ニンニクは焦げやすいので サラダ油にニンニクを入れてから 火をつける。
④煮立ちかけたら 味噌 大さじ3を溶きひと煮立ちさせ 塩こしょうで味をととのえたら 出来上がり♪
お赤飯は 昨日発表会で頑張った末っ子の為に炊いたのも お邪魔させてみました(笑)
鮭と 今回はなかったので入ってませんが キノコが入るとダシが出て美味しいです♪
味噌の 隠し味がぃぃカンジですョ
★ポイント★
牛乳に含まれるカルシウムは 鮭やキノコ等 ビタミンDを含む食材と一緒にとると より吸収されやすくなります。牛乳に含まれるカリウムは 体内の余分な塩分(ナトリウム)を体外へ排泄します。
↑↑↑
この事を利用して…
キムチを食べると塩分で浮腫んでしまう方には 牛乳を一緒に採るのがオススメ☆
鍋にゴマ油・ニンニクを入れて 手羽先を敷き詰め 野菜&鶏ガラスープ&牛乳&キムチを入れて煮込むとGOOD!!
〆にラーメンをいれるとさらに美味~♪
あと、ミルクみそスープが余ったら
+ごはん&粉チーズでリゾットになるそうです♪
今日は作ってませんが もう1品
【りんごのパンプリン】
〈作り方〉 (4人分)
①食パン(8枚切り) 2枚は耳つきのまま2cm角に切る。
りんご 1個はよく洗い 皮つきのまま6等分して 芯をとり 厚さ1cmのいちょう切りにする。
②フライパンに バター 5gを溶かして りんごを弱火で炒め 薄く焼き色がついたら 砂糖 25gを加える。
汁気がなくなるまで煮て レモン汁をかける
※もし シナモンを使うなら 最後では味がしみないので この段階で使用する
③ボウルに 卵 4個 砂糖 25g 牛乳 200ml バニラエッセンス 少々を入れて混ぜ 万能こし器でこす
※この“こす”ひと手間で 仕上がりが全然違う!!なめらか~♪
※卵を混ぜる時は 空気が入ると焼いた時膨らみ過ぎてしまい 冷めた時 焼き縮みが出来るので 泡立て器をボウルの底につけて 左右に動かして混ぜる。電動ミキサーは×
④耐熱皿にバターを塗り 食パンとりんごを交互に重ね 卵液を少しずつ加える
※この時 お玉が便利です 静かに入れると ブツブツが出来にくくなります。
もしブツブツが出来たら 楊枝でつぶすと 見た目がキレイに仕上がる
⑤上にアルミホイルをかぶせ あらかじめ温めておいた オープントースターで10分焼き さらにアルミホイルをはずして 2~3分で焼き色をつける
※オーブンを使うなら(余熱アリ)220℃で15分位だそうです
粗熱が取れたら 粉砂糖をふって 出来上がり♪
★ポイント★
皮ごと使えばさらに効果的
※ポリフェノールの抗がん作用が5%UPする
牛乳は消化吸収がよく 栄養バランスも良いねで 軽食用にオススメ
出来たてアツアツも良し!冷めてからしっとりでも良し!!
※お菓子作りに向くりんごの種類は紅玉だそうです。
短時間で火が通り 煮崩れない為
“あかね”は日持ちするので良いが 味は紅玉には勝てないそうです
※牛乳は加熱すると 栄養成分は変化するのか→します
変化するのは『乳糖』がなくなる事
乳糖というのが原因で お腹がゴロゴロしてしまうので ゴロゴロしちゃう人は 加熱して飲んだり こうやってお料理に使う事で 良質な栄養素が取れるわけです。
※お砂糖の違い
上白糖とグラニュー糖の違いは??
上白糖は精製が粗いので 固まりやすく、お菓子等に使うと 若干アクが出るのと 焼きムラが出来やすいそうです。
その点 グラニュー糖は きちんと精製されている為 いつもサラサラで ふるいにかける手間も省け お菓子作りに向きます。
ジャム等の砂糖を煮詰めるお菓子には グラニュー糖を使うと焦げにくいそうです。
三温糖は もっと精製率が低いので ミネラルたっぷり カントリーテイストに仕上がるそうです。
※は 私のメモ書きからです。
私メモ魔で いつでも どこでも 『おっ』と思ったら すぐメモします。
なんか メモしておけば 後から見るかも~なんてね。
でも、残念なのが 私字が汚いんですね。だから、あとから読んでも よく分からない…
結局は自己満足。
その中で かろうじて読み取れたものと 記憶を呼び起こせたものだけUPしました☆
こうやって 色んなお料理を作って たくさん牛乳を消費して欲しいですね。
皆さ~ん たくさん牛乳飲んで下さいね☆
2009年11月18日(水)
坂の上の田村鍋。
昨日のHBCラジオを聞いていた方は分かると思いますが
“坂の上の田村鍋”を作ってみました(笑)
南極料理人のなんとかさん(忘れた)が カーナビRadioで紹介していたものを
(前:カーナビRadioパーソナリティー)
現:朝ドキ!!パーソナリティーのみかちゃんが みかちゃん流に改名して番組で紹介していました。
【坂の上の田村鍋】
土鍋に キャベツをちぎって入れる
食べやすい大きさに切った豚バラ肉(薄切り)をいれる
お酒をジャーッと入れて火にかけ キャベツがしなっとしたら
ポン酢でいただく
…だったような。
水分は キャベツから出るし、キャベツの甘味と 肉の旨みが味付けです。
今日のメッセージで“もやし”を足してる方がいたので 私も もやしを足して☆
豚バラ肉がなかったので 切り落としですけどf^_^;
タレもポン酢だけじゃなくて 青じそドレッシングと ゴマドレッシングも用意してみました♪
お肉はバラ肉には勝てないけど、切り落としでも十分美味しかったです♪
じつはこれ 子供達と一緒に作りました(^-^)b
子供に手伝ってもらうと たくさん食べてくれます(^∇^*)
切り落とし肉を 坂の上の田村鍋で少し使ったので
かさましで 炒めた玉ねぎのみじん切りと卵もぐにゃぐにゃしてみました♪
いつ作っても 美味しいゎ(=゜▽゜)/
そしてチキチキボーン♪
でした☆
今日から また長いも掘りが始まりました。
ラストスパート!!
どこまで掘れるかな…
私はお留守番で 30頭分のふん出し
我が家には あのベルトコンベヤーみたいな ウィ~ンはないので
地道に一輪車でエッチラ オッチラ手作業です(;_;)
今週末はたくさんご用事があるんだけど 頑張らなきゃ出かけられないしね
明日も頑張りましょう!!
“坂の上の田村鍋”を作ってみました(笑)
南極料理人のなんとかさん(忘れた)が カーナビRadioで紹介していたものを
(前:カーナビRadioパーソナリティー)
現:朝ドキ!!パーソナリティーのみかちゃんが みかちゃん流に改名して番組で紹介していました。
【坂の上の田村鍋】
土鍋に キャベツをちぎって入れる
食べやすい大きさに切った豚バラ肉(薄切り)をいれる
お酒をジャーッと入れて火にかけ キャベツがしなっとしたら
ポン酢でいただく
…だったような。
水分は キャベツから出るし、キャベツの甘味と 肉の旨みが味付けです。
今日のメッセージで“もやし”を足してる方がいたので 私も もやしを足して☆
豚バラ肉がなかったので 切り落としですけどf^_^;
タレもポン酢だけじゃなくて 青じそドレッシングと ゴマドレッシングも用意してみました♪
お肉はバラ肉には勝てないけど、切り落としでも十分美味しかったです♪
じつはこれ 子供達と一緒に作りました(^-^)b
子供に手伝ってもらうと たくさん食べてくれます(^∇^*)
切り落とし肉を 坂の上の田村鍋で少し使ったので
かさましで 炒めた玉ねぎのみじん切りと卵もぐにゃぐにゃしてみました♪
いつ作っても 美味しいゎ(=゜▽゜)/
そしてチキチキボーン♪
でした☆
今日から また長いも掘りが始まりました。
ラストスパート!!
どこまで掘れるかな…
私はお留守番で 30頭分のふん出し
我が家には あのベルトコンベヤーみたいな ウィ~ンはないので
地道に一輪車でエッチラ オッチラ手作業です(;_;)
今週末はたくさんご用事があるんだけど 頑張らなきゃ出かけられないしね
明日も頑張りましょう!!
2009年11月15日(日)
チーズフォンデュと変化系。
先日 よつ葉のギフトセットを頂きました。
牛乳消費拡大の為 子どもの入学祝のお返しものに使ったりしていますが、自分に頂く事は珍しいですね。
セット内容や 箱のカンジが変わったかなぁ~
缶バター♪なんか見てるだけでほっこり気分♪♪
瓶のバター♪こんなのもあるんだぁ♪
チーズスプレッド&チェダーチーズ♪♪自分ではなかなか買えません♪
クリームチーズ♪そのままでも美味しいけど なんかお菓子を作りたい♪
カマンベールチーズ♪長男の大好物♪
チーズフォンデュ♪
…チーズフォンデュだぁ!!
あの 一度はやってみたくて スーパーでも手にしてみては
「いや、また今度」
ってなってたチーズフォンデュだ!!
よし、やってみよう
何にチーズつけようか…
かぼちゃ&サツマイモ&じゃがいも メークインと インカのめざめ(と思ったら食べたら男爵だった)を圧力鍋で蒸かす
あ、人参忘れた…
と 人参&ウインナー&ぶなしめじ&エリンギ&うずらの卵をボイル
フランスパンの端はフォンデュ用
真ん中はガーリックトーストに
箱の指示通り作って♪
いざ!!
カセットコンロにかけちゃうと 熱くて食べられないのと 鍋が焦げちゃイヤだから
その都度 冷めてきたら 温める事に
各自 食べたい具を皿に取って 箸に刺してチーズをつける♪
じゃがいもとウインナーとフランスパンは やっぱり美味しい
かぼちゃ、人参も大丈夫
あとは ビミョーf^_^;
やっぱり王道がイチバンなんですね。
最初は 喜んでチーズをつけてた子ども達
ダンナが これ、チーズつけなくてもウマイ。人参が甘い
この一言で
「えっ??そのまま食べてもいいの??」
と 子ども達はチーズをつけずに そのままがぶがぶ
…ぃ、ぃゃ確かに美味しいけど…せっかく準備したのに…ま、いっか…
今朝 余ってしまった 具とチーズくん
もったいないので
食パンにピザソースを塗って
ピザの具になりそうな
ウインナー うずらの卵 キノコを切って 好きなように トッピング☆
上にチーズフォンデュの残りのチーズと とろけるチーズを乗せて焼く~♪
おいもちゃん達は よつ葉バターで頂きました♪
そして、鍋からチーズをとったあと もったいないので 牛乳を入れて沸かし キノコとメークインを食べやすくcutして投入!!コンソメと塩こしょうで味を整えて出来上がり♪
具が沈んでいたので
撮影用に パセリをね(笑)
今日は ごはんがたくさんあったので ごくフツーのカレーですが ごはんはゴマ&バターを混ぜたごはんです☆
サラダは ウインナー ぶなしめじ キャベツ もやしをボイルして 最後によつ葉チェダーチーズを入れて ゴマドレッシングをかけたもの。
お野菜モリモリ♪美味しかったです(^-^)
牛乳消費拡大の為 子どもの入学祝のお返しものに使ったりしていますが、自分に頂く事は珍しいですね。
セット内容や 箱のカンジが変わったかなぁ~
缶バター♪なんか見てるだけでほっこり気分♪♪
瓶のバター♪こんなのもあるんだぁ♪
チーズスプレッド&チェダーチーズ♪♪自分ではなかなか買えません♪
クリームチーズ♪そのままでも美味しいけど なんかお菓子を作りたい♪
カマンベールチーズ♪長男の大好物♪
チーズフォンデュ♪
…チーズフォンデュだぁ!!
あの 一度はやってみたくて スーパーでも手にしてみては
「いや、また今度」
ってなってたチーズフォンデュだ!!
よし、やってみよう
何にチーズつけようか…
かぼちゃ&サツマイモ&じゃがいも メークインと インカのめざめ(と思ったら食べたら男爵だった)を圧力鍋で蒸かす
あ、人参忘れた…
と 人参&ウインナー&ぶなしめじ&エリンギ&うずらの卵をボイル
フランスパンの端はフォンデュ用
真ん中はガーリックトーストに
箱の指示通り作って♪
いざ!!
カセットコンロにかけちゃうと 熱くて食べられないのと 鍋が焦げちゃイヤだから
その都度 冷めてきたら 温める事に
各自 食べたい具を皿に取って 箸に刺してチーズをつける♪
じゃがいもとウインナーとフランスパンは やっぱり美味しい
かぼちゃ、人参も大丈夫
あとは ビミョーf^_^;
やっぱり王道がイチバンなんですね。
最初は 喜んでチーズをつけてた子ども達
ダンナが これ、チーズつけなくてもウマイ。人参が甘い
この一言で
「えっ??そのまま食べてもいいの??」
と 子ども達はチーズをつけずに そのままがぶがぶ
…ぃ、ぃゃ確かに美味しいけど…せっかく準備したのに…ま、いっか…
今朝 余ってしまった 具とチーズくん
もったいないので
食パンにピザソースを塗って
ピザの具になりそうな
ウインナー うずらの卵 キノコを切って 好きなように トッピング☆
上にチーズフォンデュの残りのチーズと とろけるチーズを乗せて焼く~♪
おいもちゃん達は よつ葉バターで頂きました♪
そして、鍋からチーズをとったあと もったいないので 牛乳を入れて沸かし キノコとメークインを食べやすくcutして投入!!コンソメと塩こしょうで味を整えて出来上がり♪
具が沈んでいたので
撮影用に パセリをね(笑)
今日は ごはんがたくさんあったので ごくフツーのカレーですが ごはんはゴマ&バターを混ぜたごはんです☆
サラダは ウインナー ぶなしめじ キャベツ もやしをボイルして 最後によつ葉チェダーチーズを入れて ゴマドレッシングをかけたもの。
お野菜モリモリ♪美味しかったです(^-^)
2009年11月11日(水)
今日は麺の日。
今日も寒かったですね。
すっかり雪が積もってしまい、運転に難アリの私には 不安な季節となりました(v_v)
幼稚園の帰り道 ラジオで『今日は麺の日』と言っているのを聞いた末っ子が
「今日は麺がいい!」と言うので 今日の晩御飯は麺類にしてみましたョ
何にしよう…
今一番作ってみたいのは
羽付きギョウザとあんかけ焼きそば
冷蔵庫に “み○しのギョウザ”も“マ○ちゃんソース焼きそば”もある♪
早速ケータイで調べてみる。
まずは、羽付きギョウザ
手作りするヒマがないので、み○しのギョウザを少し油を入れて熱したフライパンに並べて 焼き色をつける
焼き色がついたら 小麦粉 小さじ1を水 100ccで溶き ドバーッと回しかける
フタをして ちょっと蒸し焼き
水溶き小麦粉がグツグツしてきたら フタを外して 鍋肌にゴマ油をたらし パリパリになるまで 水気が飛んだら出来上がり♪
フライ返しを入れると、パリッと浮くので
テレビで見るように フタにパカッとひっくり返し お皿にスルスル~ってして下さいd(^_^o)
ちょっと小ぶりの羽でしたが パリパリでした!!
そして、あんかけ焼きそば
ギョウザのフライパンに残ったゴマ油がもったいないので そのまま使用
別鍋に油を熱し みじん切りニンニク&生姜を軽く炒め
今回は 食べやすく切った豚肉 玉ねぎ キャベツ チンゲン菜 シーフードミックス 水で戻した干し椎茸を炒め
椎茸の戻し汁を入れて うずらのたまごちゃんを入れて グツグツして あんを作ります
その間に レンジで30秒程チンッした麺に 少し醤油をまぶし
先ほどのゴマ油が残ってる フライパンを熱し 両面こんがり焼く
あんの方の具に火が通ったら 鶏ガラスープ お砂糖 お醤油 塩 オイスターソース お酒を入れて味を整える
ひと煮立ちしたら ゴマ油をタラリッ
火を止めて 水溶き片栗粉を回し入れ
ちょうどいい固さになったら完成♪
紅しょうがを添えて
私のは、あんが緩かったけど、味はgoodでしたョ☆
我が家は、うずらのたまごちゃんが取り合いになるので たくさん入れてます♪
あんかけ焼きそばを食べた次男が
「ぼく、あんかけ焼きそば嫌いだったけど、食べてみたら美味しかった☆」
と言ってくれました(≧∇≦)サイコー!!
あとは フツーに食べたかった温泉卵♪
今回は 26分でバッチリでした( *゜∇)/☆
あとは大根の煮物です
そこら辺のもの煮込んでます(笑)
そして、華どらさんのどら焼をお土産に頂きました♪
ホントはもっとあったけど 子どもが食べちゃいましたf^_^;
でも、私が食べたかった 【新発売】ティラミスは残ってました♪
【新発売】とか【期間限定】に弱いです(笑)
バターっぽいクリームと ほろ苦ココアのティラミスでした♪
どら焼きだけどスィーツ♪ってカンジ
華どらさんはどれも美味しくて迷っちゃいますね(*´艸`)
スィーツは心に栄養
体に脂肪…
はい、明日も頑張りましょう!!
すっかり雪が積もってしまい、運転に難アリの私には 不安な季節となりました(v_v)
幼稚園の帰り道 ラジオで『今日は麺の日』と言っているのを聞いた末っ子が
「今日は麺がいい!」と言うので 今日の晩御飯は麺類にしてみましたョ
何にしよう…
今一番作ってみたいのは
羽付きギョウザとあんかけ焼きそば
冷蔵庫に “み○しのギョウザ”も“マ○ちゃんソース焼きそば”もある♪
早速ケータイで調べてみる。
まずは、羽付きギョウザ
手作りするヒマがないので、み○しのギョウザを少し油を入れて熱したフライパンに並べて 焼き色をつける
焼き色がついたら 小麦粉 小さじ1を水 100ccで溶き ドバーッと回しかける
フタをして ちょっと蒸し焼き
水溶き小麦粉がグツグツしてきたら フタを外して 鍋肌にゴマ油をたらし パリパリになるまで 水気が飛んだら出来上がり♪
フライ返しを入れると、パリッと浮くので
テレビで見るように フタにパカッとひっくり返し お皿にスルスル~ってして下さいd(^_^o)
ちょっと小ぶりの羽でしたが パリパリでした!!
そして、あんかけ焼きそば
ギョウザのフライパンに残ったゴマ油がもったいないので そのまま使用
別鍋に油を熱し みじん切りニンニク&生姜を軽く炒め
今回は 食べやすく切った豚肉 玉ねぎ キャベツ チンゲン菜 シーフードミックス 水で戻した干し椎茸を炒め
椎茸の戻し汁を入れて うずらのたまごちゃんを入れて グツグツして あんを作ります
その間に レンジで30秒程チンッした麺に 少し醤油をまぶし
先ほどのゴマ油が残ってる フライパンを熱し 両面こんがり焼く
あんの方の具に火が通ったら 鶏ガラスープ お砂糖 お醤油 塩 オイスターソース お酒を入れて味を整える
ひと煮立ちしたら ゴマ油をタラリッ
火を止めて 水溶き片栗粉を回し入れ
ちょうどいい固さになったら完成♪
紅しょうがを添えて
私のは、あんが緩かったけど、味はgoodでしたョ☆
我が家は、うずらのたまごちゃんが取り合いになるので たくさん入れてます♪
あんかけ焼きそばを食べた次男が
「ぼく、あんかけ焼きそば嫌いだったけど、食べてみたら美味しかった☆」
と言ってくれました(≧∇≦)サイコー!!
あとは フツーに食べたかった温泉卵♪
今回は 26分でバッチリでした( *゜∇)/☆
あとは大根の煮物です
そこら辺のもの煮込んでます(笑)
そして、華どらさんのどら焼をお土産に頂きました♪
ホントはもっとあったけど 子どもが食べちゃいましたf^_^;
でも、私が食べたかった 【新発売】ティラミスは残ってました♪
【新発売】とか【期間限定】に弱いです(笑)
バターっぽいクリームと ほろ苦ココアのティラミスでした♪
どら焼きだけどスィーツ♪ってカンジ
華どらさんはどれも美味しくて迷っちゃいますね(*´艸`)
スィーツは心に栄養
体に脂肪…
はい、明日も頑張りましょう!!