季節の行事♪(0)


20091228(月)

28日はもちつきの日。


28日はもちつきの日。

我が家では 毎年12月28日はもちつきの日です♪

年末 31日におせちらしきものと 年越しそばを作る為 30日は買い出しの日
29日は『9』がつくから×

それで 28日がもちつきの日なんです

ばぁちゃんが、家の小豆を選って あんこを炊いてくれます
今年は私の味付け♪
ちょっとザラメ不足で 照りが弱いけど やっぱり手作りは美味しい☆
画像


もちつきも 昔は杵と臼でぺったんぺったんやっていたみたいなのですが
牛をしながら 前日にお米を研いで 当日牛を早く終わらせて みんなでぺったん…忙しい!!
と 見かねたおばさんが『もちつき機』をプレゼントしてくれたらしく 私が嫁に来る前から もちつき機使用でした

2升つきで 夫の兄弟にもお裾分けするのに “3回じゃ足りないし 4回は縁起が悪いから5回”だったのですが 私の実家にあげたり もち大好きな 私と子ども達の勢いで 2年前位から 6回ついてます

画像
もち米 25kg!! 今年は羽二重もち米にしたけど、うさぎもち米 誉もち米 どれが一番おいしいんでしょうね。家では『羽二重 羽二重』って言うので、なるべく羽二重にしています。


のしもち あんこもち 鏡もち 紅もち…
画像

鏡もちは大きさバラバラ
トラクターや車 牛舎やハウスにお供えします

家用は 玄関に大きいのを作って 台所等は 鏡開き前に傷んでしまうので 市販品にしていす
みかんの方が大きいんじゃないの??ってのも 作っちゃった(*´艸`)

白のし&紅のし♪
画像

あんこもち&紅しょうがもち♪
画像

たまに豆もちや ヨモギもちを作ってましたが
3年前位からはまってるのが この『紅しょうがもち』

写真では分かりづらいけど 紅しょうがをみじん切りにして混ぜてます

近所のおばさんに聞いて作っていたのですが
紅しょうがを入れるタイミングや量を気をつけていたのですが いつも もちと絡みきれずにもちつき機の下に貯まっちゃう(>_<)

3年目にして『来年は もち米をうるかす時に 紅しょうがの汁を入れて みじん切りは もちつき機から上げてから こねこねして混ぜ込もう』という結論に達しました
来年 リベンジ!!

でも ほんのり紅しょうが風味が美味しいゎ~

11年目にして初めて つきたてのお餅を 隣の伸ばす板に ハイ~!!って乗せられました( ̄∇+ ̄)v

毎年 熱くてダメで 今年も 紅もちの時は失敗したんだけど 大好きな 紅しょうがもちの時(最後)にようやく成功☆
めちゃくちゃ熱かったけど 少しずつ手の皮が厚くなって ばぁちゃんみたく 百発百中で出来るようになりたいですo(`▽´)o
それまでに 面の皮も厚くなってるかも…



20091227(日)

ノルマ達成。


ノルマ達成。

やっとこ 年賀状書き終わりました♪

家族用(じぃちゃん・ばぁちゃんと家族の名入り 家族だけの名入り 私の友達用にメッセージスペースが多いもの→3パターンにアレンジ)の年賀状をデザインから作り
夫側と私側の親戚と私のお友達 約90枚は書き上げました♪

あと、子ども用(三人分)と
元旦から書き始めるじぃちゃん用をデザインしなくては…

今年は 遅くなっちゃったから 内地行きは元旦無理かも(;_;)

明日 日曜日で集配無いし(>_<)

昔は25日までには出すようにしてたんだけど だんだん忙しかったり 年賀状のデザインが閃かなくなっちゃって…
脳ミソが硬くなってきて閃かないのかしら??

でもでも 今年も満足の出来☆

ちょっとメッセージスペースが少なかったけど ちゃんとみんなに一言メッセも書いたし♪


あとは 大掃除が…
掃除する場所多すぎだから 年内は
『とりあえずココ!!』ってぃぅ 優先順位の高いところから♪

今日 あんこ炊いて 換気扇の汚れもピークだから 明日は換気扇掃除しなきゃですo(`▽´)o

整理整頓は苦手だけど キレイに磨くお掃除はけっこうスキ☆

床にワックスは終わったから 流しもピカピカにしなくちゃです!!


もちつき 買い出し おせち(手抜き)etc

一年365日じゃ足りません(一日24時間も短いです)


あ、この毛ガニさん
ホントは4匹いましたが クリスマス~今朝までかかって食べました♪

画像
↑↑この人最後の1匹
甲羅も割れるようになったし 足の付け根も残さず食べました♪

画像
ほぐした身でカニ卵焼き作ったら 子ども達が喜んで食べてくれました♪

漁師さんにお友達がいると なんとも贅沢な食卓です(≧∇≦)



20091224(木)

サンタさんは信じちゃダメかな。


サンタさんは信じちゃダメかな。

今日はクリスマスイヴ♪

今晩 良い子のところには サンタさんが来てくれる事になっていますが
このブログは 良い子は読まない事を前提に書かせて頂きます。

イサムさんも書いていましたが うちの子供達も 4年生の長男を筆頭に サンタさんの存在を信じています

毎年「何お願いするの??」に始まり
ある程度 誘導尋問をして
「いや、プラレールはいっぱいあるし…」
「それは いらなくない??」
と 親の希望するレールに乗せようとしますが 基本的には 子供の希望優先です。

ある年は 廃版になってしまった本
トナカイさん 必死に調べて 廃版になった事を知り 同じ作者の似た本で対応したようです。

ウクレレが欲しい☆
ウクレレって楽器やさん??お値段…
トナカイさん インターネットでお取り寄せ~
予算の都合で 自分で作れるャッ
工作大好きな次男の性格を知ってるトナカイさんならではのchoiceです

本物のドラえもんが欲しい☆
さすがに焦るトナカイさん
この時は お店やさんでステキな物を見つけて あの手この手の誘い文句にて誘導し 対応した気がします


そんなカンジで いつも だいたい欲しい物が決まると 家族でオモチャやさんに“下見”に行きます
「サンタさんに 何お願いするの??」
子供達は 目をキラキラさせながら 物色します

遠くで見てるサンタさんが舞い降りて来て 欲しい物をチェックし 全てのチェックが終わると ママと子供達は別なお店に移動し 別なお買い物をしてたりします。

その間にサンタさんが買い物を済ませ こっそり車に隠しておいてくれます

今年は 長男くんが 「プラレールの複線レールセットが欲しい」と 単品の無理矢理組み合わせセットだったので 子供の事を良く知るトナカイさんの方が適任という事で
パパと子供達で 違うお店に向かったようです

トナカイさんは 坂レールが壊れてる事も知ってますし 長男くんの頑張りも知っています
なので きっとオマケしてくれたんじゃないかと思います。

今年は 末っ子ちゃんのが品切れだったので 長男くんと次男くんのを トナカイさんが買ったようですが なんと2人分で 諭吉さんが飛んで行きました(°□°;)

トナカイさん ビックリです!!

ただ、入り口でクジを引けると知ったトナカイさん 果敢に挑戦したところ な、なんと 10%払い現金戻し♪
でも 末っ子ちゃんのプレゼントがまた高価
N屋さんに聞いて Tスに聞いたら 2000円近く違い 次の日サンタさんが走ったようです。

合計 諭吉さん+一葉さん+英世さん…

恐ろしいです。

そして、予算もそうですが 毎年 一緒に下見に行っては なんとかやりくりしてこっそり 車にプレゼントを積みこむサンタさんの苦労…

夫が 昨年位から
「もう 隠すのは辞めよう」と言い出しました。
今年は
「もう夢物語みたいな事言ってられない」って言ってきました。
私は
「そういう考え方キライ」って言ってしまったのですが

正直 これについては 私も悩んでいるのです

私が事実を知ったのは 小学校2年生の時

何の気なしに クローゼットを開けたら 見つけた物体…
私は見てはいけないモノを見てしまった気がして
そっと閉めましたが やはり気になり もう一度開けて ガン見
やはり…

やっぱり事実を知ってしまった時はショックでした

サンタさんはいなかった…って

だけど それから時は過ぎ
色々な事見たり 聞いたりするうちに
『サンタさんは 見た事がないから 居ないのかもしれない。
でも、会ったことがないだけでどこかにいるかもしれない。
だったら “いない”って決めつけるより
“いるかもしれない”って 思ってる方が Happyじゃない??』って思うようになりました。

だいいち 町中が“クリスマスだ☆ケーキだ★ツリー飾って☆プレゼント用意して★チキンに☆シャンメリー♪”って 考えるだけで ウキウキ☆ワクワクしてるんだもの。なんとなく嬉しい気持ちになりませんか??

もちろん そんな状況じゃない人もいるかもしれないけど…

なんとなく ウキウキ そわそわ出来る事が幸せだとしたら その気持ちだけで 十分プレゼントって呼べるんじゃない??って思ったら サンタさんはいるかもって思ってもいんじゃないかな??って…


だけど それは 自分で思うのは 私の勝手だからいいとして
子どもに押しつけてる部分が どうなのかなぁ~って…

確かに 真実を知った時にショックだし 子ども騙してるって言われたら 何も言えません
夢物語…現実を見ろ…

でもね 私は 夢はたくさん見れる方が幸せだと思うし これからだんだん オトナになるにつれて 夢を見られなくなると思うと 夢を見れるうちは どんどん見させてあげたいナって


毎年 11月頃から
「今年はサンタさんに何頼む??」
って兄弟で相談して
「僕は〇〇頼むから オマエは□□頼めば 一緒に遊べるョ」
「サンタさんに〇〇もらって お正月には△△を買ってもらおう。〇〇は高いから ママ買ってくれないもん」
とか相談しながら キャッキャ言ってます

クリスマスイヴ当日には
サンタさんにお手紙書こう
とか
サンタさんにお菓子のお土産を置いておこう
とか
昨年は 自作の曲作れるオルゴールで 音外れのジングルベルを作って『ボクが作ったんだよ。聞いてね』の手紙と共に 置いてありました。
何度も鳴らして 温かい気持ちになりました♪

今年も「サンタさんにお菓子あげたい」って おばさんにもらった自分のオヤツを手紙付きで準備する長男♪
サンタさんの絵を書いてプレゼントしたい次男♪
サンタさんが早く来てくれますょぅに☆彡っていつもより早く寝た末っ子♪

こんな姿が見られる幸せ 子どもを騙して得る 親のエゴなのか…
夫との意見の対立で さらに悩みは深まり…
来年度から 一人で買い物に行くべきか 本当の事を言うべきか…

とりあえず今夜は抜き足 さしあし 忍び足です…
いい夢見てるかなぁ~☆



2009118(日)

学習発表会。


学習発表会。

今日、小学校の発表会に行って来ました(^O^)/

新型インフルエンザのせいで
学級・学年閉鎖 そして 学校閉鎖を経て 迎えた発表会

練習時間も少なく
次男の学年に至っては 総練習は学年閉鎖中だった為
今日はぶつけ本番


しかも、始まってみると…少ない…

1/3が欠席

音の足りない器楽演奏でしたが、先生のフォローと
残ってる子ども達の必死の頑張りで
とってもステキな演奏でした☆
その健気な姿にウルッ(ρ_;)


長男の学年は 先に学年閉鎖をしていた為か
インフルエンザにうつる子は もううつり終わっていたようで
ほとんど出席だったようです。

こちらも練習時間が足りなかったものの 主役の子が すごく上手だったのと うちの子が上手かったので(←親バカ)
大変感動の 涙の劇となりました☆


今回の発表会は
4年生以上は 学年閉鎖等で練習量がかなり少なく

2年生以下は 後から続々と新型インフルエンザにかかってしまい、人数が少ない状態

3年生に至っては 閉鎖中で不参加となり 後日 改めてとなりました。


そして…私が疑問に思うのは
自分の子どもの出番が終わると帰る人
席取りをしてから 自分の子どもの出番まで来ない人

そういう人 たくさんいるので それがフツーなのかもしれない。

うちは 山から 街の学校に通ってるので
一度学校に行ってから また改めて行く元気もないし、単純に 全部見たいので 最初から最後まで居ます。

自分の子どもの学年以外で 知ってる子が居なくても

低学年には 初々しい可愛らしさがあり 何とも言えない 微笑ましさがあります。

中学年には 今までは出来なかった事が出来るょぅになった自信と
まだ出来ない事に対する挑戦の 一生懸命な姿に心打たれます。

高学年は お兄さん・お姉さんらしく 完成度の高い 迫力のステージには 毎年感動しています。

校長先生のお話も為になるし
児童会長さんの挨拶も いつも感心させられます。

ワクワク☆ドキドキ 感動いっぱいの発表会

子ども達も 自分たちの頑張りは たくさんの人に見てもらいたいんじゃないかと思うのですが…

みんな忙しいのかな??
興味がないのかな??


家では みんな長いも掘りに忙しくて
自分の子どもの出番が終わったら とんぼ返りするのが 農家の嫁としては正解なのかもしれませんが、
それでも やっぱり最後まで見て行きたいんだなぁ~

子どもの頑張る姿は 元気をくれます。

今日もパワー充電!!

ほんの少~し 若返ったかな(笑)


ちなみに メイン画像は
子ども達が遊びの一環で並べたお人形達
会議中らしく…
なんとなく 発表会っぽくないですか??



2009102(金)

温かい人達。


温かい人達。

今日も 玉ねぎ掘り。


もう ずいぶん慣れて来て コンテナによじ登って 取り残しを選別しながら 機械が曲がって進んでないか
玉ねぎが落ちるところが詰まってないかを見ています。

玉ねぎが落ちすぎると 落ち口に 玉ねぎの茎がモコモコします。

モコモコになると、のみきれない玉ねぎが溢れた 逆流して 機械の下に落ちてしまいます。

落ちたところを機械のキャタピラーが通るので、玉ねぎは潰れてしまいます。


昨年は それに気づかず 玉ねぎをぶっ潰してしまいました(ノ△T)


作物をダメにするという事は
商品を売り物にならなくしてしまうという事です。

売り物にならないのですから 商品代を無くすという事です。

そして、キズついた作物を畑に投げておくと いずれ腐ってしまい 土に病原菌を残してしまうので 拾わなくてはいけません。

お金にならないものを 機械を止めて みんなで拾う。
時間も 人件費もロスします。

1つのミスでたくさんのマイナスが生まれてしまいます。


昨年失敗した時は 本当にショックで涙が出ました。

でも、夫も パートのおばさんも
「こんな失敗みんなするんだから。
失敗してだんだん上手くなるんだよ。」
って言いながら 嫌な顔一つしないで拾ってくれました。

有難い気持ちでいっぱいになり また涙が溢れたのを覚えています。

何でも、初めての事に失敗はつきもの。

最初から上手くは出来ません。

でも、失敗した事は繰り返さない。

これが大事。


でも、もの覚えの悪い私は 何度も失敗します。

今日も モコモコしました。
でも、ちゃんと気づいて 機械を止め 適切に対応しましたョ(^-^)

少しは潰れてしまいますが…


でも、大きな失敗には至っていません。


コンテナの上に登ると全体が見渡せます。

おばさんが選別した規格外入れが満杯になったら 新しい入れ物に取り替えます。

畑は平らではない為 コンテナに入る時に どちらかに片寄ってしまう事もあるので それを だいたい同じになるように 手で流したり。

隣の畝でデガをかけて抜かして行く夫とバイバイしたり。。。

…その間に玉ねぎ流れくぅ~

仕事しろよ( ̄- ̄*)


それもまた元気の源♪


昨日から、子供が咳が出てヒューx2してたので、病院に連れて行く為 3時のいっぷくで私は早上がりさせてもらいました。


今日は ばぁちゃんのお誕生日。

いつもは遠くの柳月まで買いに行っていましたが、今日は 病院に行って ケーキを買って 5時までに帰らないと 牛入れに間に合わない…

という事で
地元のケーキ屋さんにお昼に℡注文しておきました♪

そこは スポンジはズッシリ
クリームは甘くて 懐かしい味のケーキ

地元なのに 菓子折等はたまに買うものの 大きいケーキはなかなか注文しないので 少しふんぱつして 21cmのにしました☆


ばぁちゃんに内緒ね!!

と子供に言ってあったので 帰宅後

「ばぁちゃん!今日、早く上がって来てね♪良いことあるから!!何かはヒ ミ ツ♪」

と子供が伝え
夫にも ばぁちゃんのお誕生日ケーキを買いに行く事を言ってあったので 早く搾乳を終わらせてくれました。

夫はすぐにお仕事に行ってしまいましたが、ばぁちゃんは 早く上がって来てくれ みんなで

♪ハピ バースディ トゥ ユー♪
ディア ばあちゃ~ん♪


って歌って ケーキたべました♪


美味しかったぁ(*^o^*)


さぁ、明日も頑張ろう!!



<<
>>




 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
473,903hit
今日:60
昨日:145


戻る