小麦(畑)(0)


2013731(水)

長雨。


雨が欲しいと願ったら…いつまで降るのでしょうか??

多くの小麦畑が 穂が少し黒ずんで来て 刈り時ってカンジですよね

場所によっては 刈り時を過ぎて 穂が倒れてしまってる畑もちらほら

長雨で 気分も沈んでしまいます(=。_。)


穂が倒れてしまうのは 実がたくさん入って重たいから
雨や風でたたかれてしまうと 重みに耐えられずに倒れてしまいます

倒れるくらい たくさん実が入ってるってことですが 倒れた小麦をコンバインで刈るのは すごく難しくて 立ってる小麦より 刈る時間もたくさんかかるそうです

あんなデカいコンバイン運転するだけで疲れそうなのに さらに最大限の注意を払わなければならないのですから オペレーターにかかるプレッシャー 計り知れずです(>_<)


そして 倒れているのは 芽も出やすい状態になってしまうので それも心配(>_<)

雨が明けて乾いてから もう一度雨をもらってしまうと 穂が膨らんで 芽が出てしまうとのこと

芽が出てしまった小麦は 商品にならないので そうならない為に ムリしてでも 寝不足でも 疲れてても 交代しながらなんとかやりくりして頑張っているんですよね


今年は 多少遅れても発芽しづらい きたほなみという品種を蒔いてるそうですが
発芽しづらい=春先も発芽しづらいから まばらにしか生えてないところがあるんだなぁ~
と、夫がボヤいていて
なるほど
と思いました

あっちを取れば こっちが立たず
難しいのですね(+д+;)


私は 小麦を積んだ重たいダンプもデカくて 道幅いっぱいのコンバインも どちらも怖くて乗れないので お家で牛さんのお世話を頑張りたいと思います


明日からお天気回復しそうなので 今度はしばらく晴天希望します☆彡

あ゛っっ、また晴天ばっかりになったら困るので 『小麦刈りが終わるまで』の期間限定で!!

って そんなワガママいけませんね

でも、今年のお天気は タイミングが合わなくて 農家泣かせなお天気です

太陽さん、もう少し 優しくして下さい
とお願いしたい 今日この頃です。

早ければ 明日午後からコンバインが動くかも
とのこと


事故などないよう 無事に終わって欲しいです(`∇´ゞ



2011109(日)

記念写真。


先日 百日の記念撮影をして来ました(^-^)


長男の時からお世話になっていた地元写真やさんは 学校や保育所の行事の写真を撮りにいかなきゃとかで都合がつかず 帯広の写真スタジオにお願いしました


Q&Aで教えて頂いた2店をネットで調べ 今回は長崎屋さん2Fにある『ぱれっと』さんに行くことにしました

写真工房 ぱれっとさん外部リンク

こちらは 通常 3150円かかる撮影料が 500円で会員になると無料になります

百日写真で使えるWEBクーポンもありました
こちらは B5サイズ(台紙つき)が1枚サービスになります


百日写真は 四つ切り×2枚 キャビネサイズ×3枚の5ポーズが一番人気とのことで それにしました

このパターンは 3冊買うと 少しお得になります

なんで3冊なんだろう…と思ったら 夫婦+夫妻の両親の分で3冊なんですね

うちは 夫の両親とは同居だからいらないけど 私の両親と 私の祖父母に毎回贈ってるので それで3冊です


衣装は 3着までは無料とのことでした

上の子たちは 着物お相撲さん必須で あとは桃太郎さんやミッキーなどのコスプレ衣装家族写真を撮っていました

チビマロン④も 同じょぅなカンジで…と思いながら 今回は家族写真はムリかなぁ~と諦めていました


混み混みで PM6時~しかあいてなかったので 自分の支度とチビマロン①~④の支度
クーラー洗いに牛入れ
全て終わらせてから家を出発☆

アップヘアーをしながら 仕事を頑張った想いが通じたのか 夫も仕事の途中で抜けて来てくれました☆


予約の時点で希望を伝えていたので 入会手続き後 すぐに衣装選びに入れました

着物やまわしは わりとすぐに決まりましたが コスプレ系が悩むx2

新撰組やおさるさん タキシードに桃太郎
たくさん悩んで 着物とまわしが和装なので 洋装にしようと 気になっていた『王子さま』にしました(*´艸`)


最初は家族写真

全員 私服で撮りたいと言うと 私服も1着に入るから 合計4着になりオーバー
その分 B5版追加ならOK…と言われましたが お兄ちゃん達と同じくしたかったので 仕方なく了承しました


家族写真は ママがチビマロン④を抱っこして あとはバランスを見ながら立ち位置を指示されます

表情が固いと 和むような声かけをしてくれ 笑顔の中パシャッッと出来ました(o^∀^o)

ここで 夫はバイバイです(;_;)/~~~


次は 兄弟で♪

チビマロン④はイスに座り その後ろにお兄ちゃん達が立ちました

抱っこしてる時は気づかなかったけど 立ってるお兄ちゃん達の前に座ると ちっちゃ~い(≧∇≦)

写真苦手な長男も 大好きな弟と一緒なら ニッコリ笑顔です(^ー^*)


それが終わると 今度は主役の1人舞台

役目を終えたお兄ちゃん達は 普段着に着替え 長崎屋さん探検☆

ヒマを持て余すことなく 時間を潰せる場所なのも魅力ですね(b^ー°)


お色直しのチビマロン④は 着物を着せられ上機嫌♪

画像

知らない人にお着替えさせられてもへっちゃらです(^∇^)

カメラマンさんに前掛けを結んでもらい イスにおっちゃんこ
着物を整えてもらい よだれをふいて また整えてもらい…

チビマロン④は 着替えさせてくれたお姉さんが気になり そちらをじぃ~っっ

お姉さんがチビマロンの顔の横に 両手を当て
カメラマンさんが 自分の方を見るょぅ
トゥルルルルルルル…
と舌をならすと 自然に目線がそちらに

さすがプロです(^ヮ’)b

難しい顔したチビマロンに
「あっ!!居たぁ~」
「あぁ~!!居たね~」
「はぃはぃ こっちこっち」
など 高音・早口で話しかけ ニコッと笑った瞬間 カメラマンさんが頭を下げパシャッッ☆

数枚撮ると 今度はスタンドからカメラを外し 近づいてみたり 色んなアングルから撮影してくれます


そんなカンジでどんどん進み
お次は王子さまに変身☆

画像

スパンコールキラキラのかぼちゃパンツを履かされ
後ろボタンの上着を当ててもらいます

お腹がすいてきたのか グーをあむあむして おぇっっとなりながらも泣くことなくスタンバってましたww

花束を脇に添えられ 頭には王冠(○^艸^)

何度も 袖にお手てが隠れ その度直されてましたww

それでも ごきげんでニコニコ(@^▽^@)
思わず『かゎぃぃ~』を連発してしまいました(笑)


最後はお相撲さん♪

画像

肌着も脱いで オムツだけに(○^艸^)

ちっちゃな横綱さん♪

まわしつけても楽しそぅですね☆

裸ん坊なので ふわふわのイスに乗せられ 足をバタバタしながら喜んでましたww


全部撮り終わると その場で目つぶりなどのボツ写真を省いて一覧にしてくれます


その間 おっぱい補給~

着替えスペースで 授乳させてもらえました


お兄ちゃん達は 小銭を握りしめ 向かいのゲームセンターで暇つぶしをしてました


授乳が終わり 大きなモニターで写真を確認していると お兄ちゃん達も戻って来ました

写真を順番に見ていき 気に入ったのを言うとチェックしてくれ チェックなしのは消して…と見比べながら選ぶことができました

家族写真など 顔が小さくなるところも マウスを合わせると 拡大してくれ 目線なども確認してくれ 安心して選ぶことが出来ました

衣装の関係で増やしたB5サイズも まだ選んでいないポーズから選択することも出来 台紙の色などもカスタマイズ出来 とても満足でした


全て選び終わり お会計を済ませると アンケートの解答をお願いされました

これに答えると ケータイ待ち受け写真がもらえるとのことで アンケートにも答えました

次の日 必要事項をメールすると 翌日には待ち受け写真が送られて来ました☆

これは 保護されてないデータなので 夫にも送ることが出来ました♪


本物の写真は 3週間後の出来上がりですが 今から待ち遠しい 今日この頃です(@^▽^@)ノ



2010930(木)

小麦まき。


小麦まき。

小麦まきしました。

ぅん ちょっと前だけど
なんで書かないの??
と 長男くんよりツッコミです

あ、昨年…書いてなかったねf^_^;


まず 畑をおこします
今の時期に畑をおこさなければならないので 今時期収穫が終わってる作物の後にしか蒔けません

だいたい じゃがいもの後みたいです

次は石灰ふり
小麦は 酸性に弱いので 土壌の酸性度をアルカリ性に近づけるためだそうです

次にハイパーローターで畑を平らにならします

画像


ここまで終わってから 小麦まきです


ユニック車で 肥料を吊り 機械に入れます


画像

奥に肥料 手前に種を入れています

種は 今年は『きたほなみ』のみです


これを入れて Let's goです☆

走り始めは 種や肥料がちゃんと落ちてるか
端っこ走る時は 草や木の枝とかが引っかかったりしないかなどを 後ろに乗って確認します

画像

この時は肥料を足してたので 立ってますが 見るだけの時は ここに座ってます


画像
 
画像

奥で肥料が入って 手前で種が入って 土がかけられる 分かりづらいけどf^_^;

画像

それ以外は 夫が一人で走り 私はユニック車で雑用です

そんなこんなで撒き終わりましたョ




余談ですが 15カートン買って来ました…

画像

紙袋で買ったの 初めてです…

一番注文した人で 20カートンだって

かなりの大人買いですね(^_^;)

これでイライラしないなら 安いもんです♪







…だからかΣ( ̄□ ̄;)



201087(土)

麦稈ロール。


麦稈ロール。

麦稈(ばっかん)=小麦を刈ったあとの茎の部分

これをロールにして 牛さんの寝ワラにしています

麦稈ロールは みんな知ってるから ぃぃかな。。。と思ったら
長男に「まだブログに書いてなかったの??」と怒られました(-o-;)
あ、やっぱり書いた方がぃぃですか…


小麦を刈った後の茎は 下を少し残して刈りますね
これは 下の方は硬いから 柔らかいところだけ寝ワラにします


画像

牧草の時みたく かっちゃきまわして ひっくり返して よぉく乾燥させてから ロールにします


画像

小麦の茎は 牧草と違い ストロー状になってるので 刈ってひっくり返してから雨に当たってしまうと なかなか乾きません


だから いつ刈ってひっくり返してロールにするか お天気と相談ですw


今年は 湿度が高いので 晴れてちょうどぃぃ仕上がりになりますが
昨年は カラッと高温だったので ロールベーラーの火災 数件ありましたね

ロールベーラーは 麦稈や牧草をぐるぐるに圧縮してロールにする為 麦稈が乾きすぎてると 火災になる可能性があります

毎年起きてしまう 農作業事故
少しでも減って欲しいと願います☆彡


反対に 麦稈が しっかり乾いていないままロールにすると カビカビの寝ワラなってしまいます


寝ワラ=牛さんのお布団なので 汚いお布団で寝てると 病気になってしまいますね

牛さんも 寝ワラが汚れていると 病気になりやすい状態になってしまいます


牛さんは いつも裸んぼうです
牛さんの大事なおっぱい 寝っ転がると寝ワラに直接触れます

だから 寝ワラは清潔でなければならないんです

寝ワラにカビがついていると 乳房炎(おっぱいが炎症を起こす事)の原因になったりもします


この麦稈
使うのは牛やさんですね
でも小麦を作るのは畑やさんです

うちは 牛と畑と両方やってるので 自分たちでロールにし 自分たちで使いますが
牛さんは 小麦は作っていないお家がほとんどですね


畑やさんは ロールベーラー他の ロールにする為の機械を持っていない事が多いですが
この小麦殻を 畑にすき込むと あまり良くない事が起きてしまいます

だから 畑やさんは牛やさんにロールにしてもらいたいし
牛やさんは 寝ワラとして必要なので畑やさんから小麦殻を買います


あまり詳しくないので分かりませんが
牛やさんが自分でしばりに行く場合と
すでにしばったものを買う人といるみたいです


今は 畑やさん専業だけど 昔は牛もやってたョ~って人や
自分でしばれば しばり賃も儲けになるし 早く片付くからって 中古で機械を買う人もいるみたいです


それ以外の 機械を持たない畑やさんは 牛やさんに直接畑に来てもらって しばって行ってもらうょぅです


麦稈を片づけた後は チョッパーとぃぅ機械で 根元まで刈り あとで 畑を起こしてすき込みます

画像


この小麦殻は 分解に時間がかかり またその際 畑の窒素分を吸ってしまう やっかいものなんだそうです

だから 収穫が終わるとすぐに 麦稈を片づけて おこしてしまうんですね


『コンパクト』
と呼ばれる 四角く梱包するお家もあります

家も昔は コンパクトだったとか
コンパクトは 1コあたりは軽くて便利だけど 数がたくさんだと
運ぶのも 収納も大変だから ロールに移行したょぅです



この時期の 小麦を刈り終わった黄色い畑と 作物の葉っぱの緑の濃淡のグラデーションと起こした畑のこげ茶色
本当にきれいですね(´∇`)

画像



麦稈ロールは すぐに運べない時は こぅやって きれいに寄せて ビニールをかけておくんですョ

画像


裸んぼうの麦稈ロールはあちこちにあるのに
裸んぼうの牧草ロールがなかなか無いのは
牧草は すぐにラッピングしないと 牧草が熱を持って 傷んでしまうからですね
麦稈はラップをかけないから あちこちに裸んぼうがいるのです

同じょぅに見えて ちょっと違う 麦稈ロールのお話しでした

マシュ~の頭の引き出しのお話
また間違いあったら 教えて下さいね (爆


--*--*-- オ マ ケ --*--*--

小麦畑で見つけた 三ツ矢サイダーのマークw

画像


猛暑日で暑いジャイコw

画像



昨日までの写真の問題解決☆ 保存方法が悪かったんだって!!ちっきしょ~



201081(日)

コンバイン掃除と疑問。


コンバイン掃除と疑問。

昨日 小麦刈りが無事に終わり 今日は コンバインのお掃除でした

このコンバインは みんなで共同で保有してる機械ですからね
大事に使わなければなりません

小麦刈りが始まる前には 機械整備
途中 雨で詰まった時や 品種が変わる時も掃除をし
全ての小麦刈りが終わったら 丁寧に機械掃除です


今日は 長男特派員と次男特派員に 取材および撮影のご協力頂きました


写真 ちょっと分かりずらいのですが

コンバインを開けたところ

画像

ハシゴ使って登ってます



ママ「今日は コンバイン掃除を見て どぅ思った??」

長男「こんなに大きなものを みんなでバラバラにして すごいと思った」

マシュ「どんなところを掃除していた??」



【長男に聞いた作業工程です】


(コンバインの)おなかの中の鉄板を取ります

人がもぐって つまった麦殻を取ります

横のふたを開けて はしごに登り 道具を使って掃除します

中の小麦カスを出します

小麦カスがたまるところに人が入って掃除します

出した小麦カスは出荷します


あとは 見てないから分からないとの事でした。


長男 ありがとう



次に 次男にも聞いてみましたよ 


ママ「今日見て どう思った??」

次男「部品取っても戻せるのかな?? って思った」

ママ「最後は ちゃんと戻してると思うんだけど どう思う??」

次男「あれを戻すのは大変だと思った」

ママ「そう あとは??」

次男「コンバイン倉庫には 小麦に関係する 共同で使う色々なものがあった」

長男「すき込み機(小麦の茎や根を飛ばす チョッパーっていう機械)があった」

ママ「そぅなんだ あと何か思った??」

次男「コンバインが 2台あって 高いのに 2台もあってすごいと思った」

お値段の心配まで…ありがとうございます


次男「コンバインの屋根に乗せてもらって 掃除する前の小麦が入ってるところを見せてもらって すごいと思った」


すごく色々見せてもらったようですね☆
感謝★感謝



長男に オペレーター仲間が話しかけてくれたそぅです


友達「この種はね 魔法の種なんだョ 畑にまいたら パパ喜ぶからね」

長男「ホント??」

夫 「バカッそれ タデ(雑草)の種だろ!!」

仲良しさんですねww

そんなこんなの大冒険??でした☆




画像

残った小麦を出しているところです




そしてそして…ちょっと疑問がありまして…

きゅうりを食べる時の端っこの処理

みんな 切っただけ??

私 子供の頃に
『端っこ切って すりすりして “アク”を取ってから食べる』
って教えられました

ウワサで 今のきゅうりは アクがないから やらなくていいって。。。

クセなんだけど コレって 治した方がぃぃ??

くるくるして食べる人いますか??

画像
画像
画像

切って  くるくるして  アクを取る

…しませんか??



<<
>>




 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
473,923hit
今日:80
昨日:145


戻る