2012227(月)

参観日。


参観日。

先日 今年度最後の参観日が ありました

うちの学校では 3種類の参観日があり
◆全校参観日
◆奇数・偶数学年参観日
◆低・中・高学年参観日

があります


うちは 2才違いなので 前者2つの時は 1時限に3クラス回らなければならず 懇談会もハシゴしまくりで大変です

後者のだと1時限ゆっくり見れるし 懇談会もちゃんと出られます
3日間立ちっぱなしは大変なのですが(^_^;


今回の参観日はゆっくり見れる日程で どの学年も志向を凝らしたものでした


2年生は 自分の生い立ちを 絵本やかるた 紙芝居形式にまとめたものを発表してくれました

母子手帳と小さい頃の写真のコピーを事前に持って行ってましたが 写真がない部分は絵を使ったりしながら 名前の由来や小さい頃のことを聞いて発表したいました

聞いていると 自分の成長ぶりや可愛がられてたことを実感している子がたくさんいてほんわか気分になりました

うちの三男も 小さい頃の写真やお兄ちゃんになる3時間前の写真などを使って 小さい頃のことやお兄ちゃんになったことなど説明してくれました

この学年は 少し前に『抱っこ』をしてもらおう
という宿題がありました

子どもたちの
「最近抱っこしてもらってないナ~」のつぶやきから始まったのだとか

お父さんやお母さんに抱っこしてもらった感想を詩にしていましたが
『温かかった』とか『いい気持ちだった』とか『くすぐったかった』などの嬉しい気持ちが綴られていて 改めて最近抱っこしてなかったナ~と思いました

またいっぱい抱っこしてあげたいナって思います



4年生は作文で 4年生の思い出を発表していました

この学年は とにかく変わった先生で 親からは賛否両論ですが 子どもたちは先生好きな子が多いクラスです

発表会では『演じない劇』をすると言っていて すごく頑張って練習していましたが
当日は“(100点満点中)3点”の評価をもらい参観日にリベンジ発表してみたり
土日・早朝・放課後も利用して雪像を作ってみたり。

それらは 子どもたちの心に経験として強く残っていると思います

次男も 雪像づくりのことを作文にし
“誰よりも雪運びを頑張っていた”と先生からコメントを頂いて 嬉しそうにくしゃっと笑っていたのが印象的でした



そして 長男の参観日

いつもは
参観日なんて興味ない~
ママは来なくてもいい~
みたいなこと言うのに
今回は
「ママ~明日参観日で『ありがとう会』をするから来てね~(@^▽^@)ノ」 と とても可愛らしく誘ってくれました

チビマロン④の授乳もあるから 時間通り行けるか分からないけど 必ず行くからね
と約束しました

この日はちょうどタイミングよく授乳出来 余裕を持って参加出来ました

教室に行くと ニコニコな6年生が出迎えてくれ
「どうぞ中へ」
と案内してくれました

子どもたちの席の横に 保護者席があり そこに座ると 待っていた長男が
「どぅぞ~ お菓子もあるからね~ えへへ(*^^*ゞ」
と 甘えたょぅな声で迎えてくれましたw


子どもたちの司会で始まり 飲み物を聞いて 運んでくれる係もいました


最初に 子ども達の手作りのおやつの説明がありました

グループに分かれて作ったそうで べっこう飴とスポンジケーキ チョコクッキーがありました

息子が作ったのはべっこう飴

アルミカップにお砂糖とお水を入れて ホットプレートで煮込み つまようじをさして冷やしたのだそうです

最初に作ったのは 苦かったからと 色を調整しながら作ったそうです

他のグループの説明も終わり
次に 代表の子どもたち2名が 親への感謝のお手紙を読みました

とっても素直でちょっとウルっときます


次は それぞれお母さんにお手紙を渡しましょう
となり みんな机にしまってあったお手紙を取り出し 手渡ししていました

うちは どんなこと書いてくれたのかな…
ワクワクしながら待っていました

“ありがとう”とか書いてあるのかな??
とか思いながらドキドキして待ってました

机を探る息子を見つめながら待っていました

まだ 手紙が見つからない息子を待ってました

まだ…待ってました…

長男「あれ?? あれ?? どこ行ったかな??」

焦る息子
しぼむ期待。。。

ふぅ~ そんなもんか(__;)

みんなお手紙を渡し終え 先生から
「みんな飲み物取りに来てね~」

長男「は~い(^-^)/」
長男「お手紙は後で探すね!!」

手紙を探すのを中断して行ってしまいましたorz


感動…しそびれました(T_T)

飲み物の列に並ぶなら 探してくれてもぃぃのに…


机を探っていると 先生が 来てくれ
「さっき大事にしまっていたんですけどね…」と 一緒に探してくれました

教科書の間から お手紙が☆

机に置いて 息子を待ちました


飲み物片手に戻った長男

私「お手紙あったョ」
長男「ありがとう。」

すぐに ハイッと渡されましたが 後で読んでと言われました


そしてみんなでいただきまぁ~す★


スポンジケーキをチビマロン④と分けっこして食べましたが 美味しかったのか 口いっぱいに頬張り 床中わやになりました(^_^;
甘さ控えめで ものすごく素朴な味のスポンジケーキでした


その後 記念撮影をし 終了となりました


懇談会では 中学校進学に向けて 先輩ママからのありがたい情報もあったりで とっても為になりました


この参観日で 抱っこよりハイハイしたい
とばかりに身体をよじらせていたチビマロン④

ちょっと廊下で遊ばせていると 階段を3段ものぼりました(o・д・)

その後は 怖かったのか うちでは登ろうとしませんが ハイハイのスピードはかなり速くなりました

画像

おもちゃの車をぶっぶぅ~と押して歩いたり 片手に物を掴んだままのハイハイも出来ます


帰宅後 お土産に頂いた飴とスポンジケーキとチョコクッキーを次男・三男にもあげ みんなで食べました

画像


私が子どもの頃は 国語や算数の参観日ばかりだった気がするけれど 最近の参観日は 色んなパターンがあって面白いです

『ありがとう会』は ちょっと感動の とっても嬉しいものでした☆


今日は玉ねぎの苗を入れる為の草取りを手伝い 春仕事もすぐそこ。

卒業もすぐそこなんだなぁ~
なんて思う 今日この頃です



2012219(日)

分解。


分解。

テレビの前においてあった 光でうなずくおもちゃ

チビマロン④が何度も落としていましたが とうとう壊れてしまいました(∋_∈)

首がもげて 中芯が折れてしまい とても直せないそうになかったので ゴミに捨てようとすると
次男が「ぼくにちょ~だい☆(o^∀^o)」
とやって来ました

「ぃぃョ」と渡すと 目をキラキラさせながら分解作業

ここ取れるかな??
これはどこにつながってるのかな??

あちこち眺めながら お目当てのソーラー電池外していました

すごいなぁ~
これ使えるかなぁ~♪
へぇ~こうなってるんだぁ~
と 基盤やらなんやらを観察してました



おもちゃは壊れてしまったけれど こんなところに男のロマン(笑)

ソーラー電池単体で使えるのかよく分かりませんが 男のロマンが また新しい形になればぃぃナ
と思います(*^m^*)



2012217(金)

バレンタインな文化祭。


バレンタインな文化祭。

今年も女性部文化祭がありました

今年のお料理コンテストのテーマは『豆』でした


どぅしようかな~と思い あれこれ考えて 長男が育ててくれた乾燥青大豆を使うことにしました

とりあえず 豆入りカレーなんか作ってみるか…と色々やってみました


まずは 乾燥青大豆を一晩水にうるかしておきます

鍋に油とみじん切りのにんにく&生姜を入れ みじん切りの玉ねぎを炒めます
玉ねぎがしんなりしたら 小さく切った人参と挽き肉・青大豆を炒め ホールトマトと煮込みました

カレールーは フレークタイプのものを使用し 豆に合うょぅにしてみました


このカレーは 息子の豆を使ったので
『son'豆-サンズ-カリー』と名付けました


このカレーには『ナン』が良く合います

なので 豆にちなんで『お豆腐』を使ったナンを考えました

お豆腐に粉類を混ぜ合わせ 少し寝かせてから焼いたものです

<材料> 
【生地】
○豆腐 300g
○強力粉 200g
○薄力粉 100g
○砂糖  大さじ1
○塩   小さじ1
○ベーキングパウダー 大さじ1

<作り方>
①ボールにお豆腐・強力粉・薄力粉も入れ捏ねx2
 砂糖・塩・ベーキングパウダーも入れ ひとまとめになるまで捏ねてから 室温で2,30分ねかせる
(時間がないときはねかせなくても大丈夫)
②生地を6等分くらいに分け 打ち粉をした台の上で長三角っぽく伸ばし 魚焼きグリルできつね色になるまで焼いたら完成~☆


色々試行錯誤しましたが フライパンで焼くより 魚焼きグリルで焼いた方が美味しかったです

魚焼きグリルは万能ですね
グラタンを焼いたり 焦げ目をつけるものは オーブンレンジより 魚焼きグリルを使うほうが好きです(^u^)

そして 何度か作るうちに ピザ生地にもなりそうだゎ☆
と思い ちょっとやってみたら 美味しいぢゃないのぉ~(*≧艸≦)

こちらは 魚焼きグリルに入るくらいの大きさで 四角っぽく伸ばして焼いてみましたが いきなり魚焼きグリルで焼くと 生地が柔らかくて 網から下がってしまうので
ピザソースを塗り 具をのせた状態で 先にフライパンで軽く焼いておくことにしました

生地がしっかりしたら 魚焼きグリルに移して焼けば パリパリふわふわのピザが出来上がります☆

画像

こちらは
『お豆腐ナンですけど、ピザもイケます。』と名付けました(笑)

すっごく簡単に出来るので これからも活躍しそうです♪




文化祭前日は コンテスト用のカレーとナンを作っておき
当日の朝 ピザを焼きました

午前中に『一枚のハガキ』という映画をやっていて見たかったのですが チビマロン④が鼻水星人になってしまったので 病院に行ってて見れませんでした(ノ△T)

画像


戻ってからは フリマ形式の一坪ショップでお買い物を楽しみました♪

チビマロン④用のおもちゃを見てたら
「80のつなぎあるョ~!!靴もあるけどいらない??」と声を掛けられました

画像

「マシュ~ちゃんいるかなぁ~と思って マシュ~ちゃん狙いで持って来たゎ」と言われたら 買わないワケにはいきません(笑)

スノージャンバーやジュニアシート
これだけ買っても 合計 1000円!!


その他にも 手作りアクセや 手作りランチマットや巾着 自家製野菜や 手作りスィーツなんかもありました

画像

これは 合計 400円くらいでした♪


どれも お買い得ですよね~(^_-)-☆


お昼には 審査の終わったコンテスト用のお料理を食べたり 各地域から持ち寄ったお料理を楽しみました

片付けなどを済ませ 午後の部のフリマ

そして最後に 審査発表がありました

なんとなんとぉ~
『豆腐ナンですけど、ピザもイケます。』と『son'豆カリー』が両方とも入賞でしたぁ\(^_^)/やったぁ~




文化祭は14日だったので 帰ってからは バレンタインのプレゼント作りをしました☆

今年は ロールケーキ(≧∇≦)b

画像

前日にスポンジを焼いておいて クリームは当日に

でも スポンジが時間が経ってしまったからか 焼きすぎなのか パサパサになってしまいましたorz

画像

溶かしたマシュマロにコーンフレークを混ぜ 丸めてからポッキーをさして冷やし それにチョコレートをつけたのも作りましたが これはちょっと失敗しましたね~(__;)

こぅぃぅ行事は 世の中の行事とダブルブッキングさせないで欲しいのですが…

そんなこんなで 今年もすごく忙しいバレンタインの1日でした



201226(月)

節分に。


節分に。

今年の節分も恵方巻き 作りました

画像

今年は 寿司飯苦手な長男の為に ご飯に塩をふり チーズ入りのトンカツを巻きました

緑野菜も苦手なので 見た目は×ですが 長男には喜んでもらえました☆


こちらは 薄焼き卵と鮭フレークで“薔薇”になるハズでしたが なりませんでしたorz

画像


チビマロン④には お粥で恵方巻きを作るワケにも行かず 卵焼きでガマンです(*^m^*)

画像

↑さりげに後ろに写ってる圧力鍋はチビマロン④が押して歩く歩行器??
これにつかまってキッチンをお散歩して遊んだりしていますww

恵方巻きは今年一年 みんな健康でいられますょぅに☆彡
と願って みんなで北北東を向いて無言で頂きました


夜は 次男とパパが交代で鬼になり 大笑いの豆まきをしました(笑)

落花生を数え年の分だけ頂き 私は1個ではなく1粒で計算して食べましたが 鼻血が出そうになりました(爆)

我が家の節分は怖い鬼さんより 楽しい豆まきの印象が強い節分です(^u^)




最近は チビマロン④が コンセントを抜いたり 引き出しから色々出したり ストーブのガードにつかまったりと イタズラ盛りです(~_~;)

そして なかなか寝てくれなくなり
ふぅ~・・・
な毎日です




そんな中 昨日ビックリな出来事がありました

ご飯支度をしていると
長男の「あっ!」の後に チビマロン④の激しい泣き声

急いで駆けつけると 絨毯に仰向けでギャン泣きなチビマロン④がっっ(゜ロ゜屮)屮

長男が
高いx2~なカンジで
『わっしょいx2』とやって あやしていると
手を滑らせて落としてしまったんだとか(゜Д゜;)


すぐに抱っこ&濡れタオルで冷やして応急処置

長男はオロオロ(*_*)アセアセ


10分くらい泣いて なんとか泣き止みました


心配で 相談機関に確認してみましたが 脳しんとうなどの症状がなければ とりあえず48時間は様子をみて と言われました

意識がもうろうとしていないか
手足に麻痺がないか
吐き気がないか
けいれんがないか

を見るょぅに言われました

昨夜は 心配で眠れませんでしたが どぅやら大丈夫そぅです


長男は 事の重大さを実感し あやし方がすごく慎重になりました
褒められる方法ではなかったけれど いい敬虔になったと思います


チビマロン④が大きくなってから 後遺症が出ないか心配ですが とりあえず無事で良かったナ
と思います


節分に チビマロン④にも豆まきさせたのに いきなり健康が守られず…

こんな事故は もぅうちへは来ないで欲しいと願います(v_v)



201226(月)

明るく。


明るく。

我が家の茶の間の電気
6つの仲良しさんのハズが
1つキレ(-_-#)
2つキレ(-_-##)
…4つキレました(-_-###)

6つの電気が4つもキレると かなり暗いです


原因は安定器の故障


最初 蛍光灯を変えてもつかなくなった時に 業者さんを呼ぼうと思ったのですが 安定器の交換は 全部やらなきゃダメだし すごくお金かかるから もっと壊れてから呼んでね
と言われてました

半分以上壊れたし…
そろそろ業者さんを呼ぼうと思って…ふと思った

『LEDにしよう☆』


気にはなっていたものの なかなか機会がなく 高いx2って聞くし…なんか工事とか必要かもしれないし…

どこに聞いたら良いのか迷って 以前からLEDに力を入れていた ヒキチ工芸さんに問い合わせてみました


「会社ではないのですが…家庭用の照明をLEDに交換出来ますか??」
30型であることと 現状写真を添付してお問い合わせしてみました

すると
「大丈夫ですョ。土日なら伺えますョ」
と言われ 来て頂きました


この“サークル型”というものは なかなか売ってない新製品だそうで 今回は白色のものをつけて頂きましたが 暖色系のは 受注生産にはなるものの 早めに注文すれば用意して頂けるそうです

画像


連絡した週末に 早速来て頂きました(^-^)

三脚に登って あちこち点検

画像

内部の構造を確かめ 電気をつけたり消したり 赤と黒の機械を差して 電気が来てるか確かめたりしていました

画像


そして 交換開始

あちこち配線を切ったりつないだり

画像

「LEDの工事は たくさんして来たけど サークル型は初めてなんですよね~」
なんて言いながら 初めてとは思えない速さで どんどん交換してくれました

画像

土曜日だったので 子どもたちが見学していたのですが 目の前で行われてる 楽しそぅな作業に興味津々

画像

子どもたち「何やってるの??」

ヒキチ工芸さん「中がどうなってるのか調べてるんだョ」

子どもたち「なんで交換するの??」

ヒキチ工芸さん「電気壊れちゃったんだって」

子どもたち「なんでテープ食べちゃうの??」

ヒキチ工芸さん「お腹空いたから食べてるんだョ」

子どもたち「ここ(主電源)スイッチ入れたらどぅなるの??」

ヒキチ工芸さん「おじさん死んじゃうからヤメてね(汗)」

などなど ほのぼのした時間でした(笑)


全て交換し終わると 電気をつけて確認☆

画像

素晴らしい~\(^_^)/

明る~い☆

その夜は 久しぶりに明るいお部屋で 子どもも大人も みんな感動で 電気に感謝☆

「電気ってすごいね♪」

まるでALWAYSのような昭和っぷりでしたww


LEDは 明るさそのままで 電気代は半分だそうです
なので 最初の投資はかかりますが 電気代ですぐに元が取れるそうです

このサークル型だと 今使ってるとこに 簡単な工事で付け替え出来るのもお得なのだそぅです

安定器を通さないので 壊れるという心配もなく LEDの寿命は10年くらいなので 基本的にそれまで交換の必要はありません

また 途中の金具みたいのもついてない為 1周グルッと明るいのも魅力です

画像

それと 使ってみて感じるのは 点灯スピードの速さ

安定器をくぐらないからでしょうか??
スイッチONしてからのタイムラグがなく すぐに点灯します

そして 消灯はゆっくり柔らかい光で暗くなるのも 安心感があります

唯一デメリットと言えば 最初に買うとき高く感じるのと
業者さんにしてみたら 回転率の 悪さかもしれませんね(*^m^*)

興味はあっても なかなか交換出来ないLED
今回は 安定器の故障を期に 挑戦することが出来ましたが 次またどこかの電球がキレたら 随時LEDにして行きたいナ~と思います

今回お願いしたヒキチ工芸さん

うちの場合は 1つ1万円でした
これで 工事費や手数料全て込みでやって頂けました

そこそこの仕様でお値段違うと思いますので 気になる方は ヒキチ工芸さんに問い合わせてみて下さいね(^_-)-☆



<<
>>




 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
474,161hit
今日:5
昨日:31


戻る