2011331(木)

絵本を送ろうプロジェクト。


避難所の様子を見ていて気になっていたのが
親と離れ離れになってしまった子どもたち

友達同士で寄り添っていました

阪神大震災の時の震災孤児より ずっと多いんだとか

ちょうど下校時間だったもんね

阪神の時は 多くは親類・知人に引き取られたょぅですが
今回は人数がまだ把握出来てない分も含め かなりの数になるため
寄宿舎型の学校にするなどの対策が考えられているんだとか

まだまだ何も決まってない状態で 不安な子どもたちいっぱいいるよね。

もし 私がそこに居たとしたら…
子どもたちに本を読んだり
手遊びをしたりしてるんじゃないかな
なんて思っていました

実際 そんな余裕があるか分からないけれど そぅする気がしました


学校が避難場所なら 図書室に本があるかもしれない

でも そぅぃぅ場所じゃなかったら 自分で何か絵を書いて 適当に話をつけるかな
なんて漠然と考えていました

新聞紙を折り紙にして遊ぶ子どもたち

そんな姿を見て 非常持ち出し袋に
*落書き帳
*ボールペン
*折り紙
を入れてました


きっと 大人は 今後の生活とか
置かれてる現実とか
色んな不安でいっぱいだと思う

そんな大人を見る子どもたちも不安だと思う

もしも 子どもたちが明るく笑っていたら
その姿を見た大人たちからも ほんの少しでも笑顔がこぼれるんじゃないのかな…
なんて思っていました

そんな時見つけたニュース☆

『日本ユニセフ協会「ちっちゃな図書館」プロジェクト』

被災地の子どもたちに日本全国の皆様の想いの詰まった「絵本」と「笑顔」を届けよう☆
とぃぅものです

日本ユニセフ協会さんからの JBBY(日本国際児童図書評議会)が推薦する児童書とともに 全国の皆さまから贈られた本を組み合わせ
『ユニセフ ちっちゃな図書館セット』を作ります。

絵本や紙芝居を中心とした『乳幼児セット(0才~6才)』と
児童書中心の『小中学生セット(7才~14才)』の2種類のBOXにまとめられ発送されます。

みんなの想いを絵本に乗せて、被災地の子どもたちの笑顔へとつなげていくために。
あなたもぜひ、絵本を贈って『ユニセフ ちっちゃな図書館』プロジェクトに参加しませんか!!

とぃぅことでした


我が家の本は 子どもたちが繰り返し読んでいるから寄付は出来ないんだけど
興味がある方がいればと思い ご紹介させて頂きます


《受け付け内容》

■お寄せいただきたいもの
0~14才までを対象とした
●絵本 ※推薦図書のみ受付
 ●児童書
 ●紙芝居

※多くの子どもたちが共有するため、新品や新品に近い状態のもののみをお願いします。
(書き込みや破れのあるものは不可)
※物語があるなど、読み聞かせできるものを優先します。雑誌、マンガ、ゲーム本は今回対象外とさせていただきます。

紙芝居と小学校高学年/中学生向け児童書が不足しています!
絵本につきましては、当初の想定を大幅に上回るご反響を頂いております。 


そのため推薦図書以外の絵本は一旦受付を中止とさせていただきます。
ご理解、ご協力の程何卒よろしくお願い致します。

JBBY(日本国際児童図書評議会)の推薦図書一覧はこちら外部リンク


■締切
2011年4月5日(火)


■お送り先
【推薦図書と紙芝居のみ】

〒108-8607
東京都港区高輪4-6-12 ユニセフハウス 4階
日本ユニセフ協会
『ユニセフ ちっちゃな図書館 推薦図書・紙芝居』係
(それ以外の本との混在はお避けいただきますようお願いいたします)


【それ以外の本】

〒210-0869
神奈川県川崎市川崎区東扇島15 B棟502
ユニセフ物流センター 日本ユニセフ協会 『ユニセフ ちっちゃな図書館』係
電話:03-5789-2011


【直接お持込の場合】

※従来通りユニセフハウスへお持ちください。
(10:00~17:00 期間中は土日も受付)


■お問い合わせ先
日本ユニセフ協会 TEL:03-5789-2011(平日9:00~17:00)
Email:jcuinfo@unicef.or.jp

詳細について 変更等あったりしますので
必ずこちらをご覧になってからお送り下さい

日本ユニセフ協会「ちっちゃな図書館」プロジェクト外部リンク


被災現地の多くの子どもたちのために、新品や新品同様のものでご協力を。


・・・明日へつなごう!
希望をつなごう!・・・



2011331(木)

ピューピューな日のランチと黄色いパンやさん。


ピューピューな日のランチと黄色いパンやさん。

ここ最近 選挙関係で忙しい夫です

何でか分からないけど 選挙の年は強風が吹くらしい

ホントに風ピューピューの日 多いのが不思議w

夫が 毎晩お手伝いでいないので お仕事のカバーやら何やらで なかなか自由が利きません


昨日は少し時間取れたので ちょっと蓄膿っぽい息子を連れて 耳鼻科へ

はんがい耳鼻科に通ってますが ネットで『今 何番まで呼ばれているか』が確認出来るので
それまでは外出OKです


1時間近く待ち時間があったので フルートさんへ☆

パンがたくさんある時間でした♪

色々と値上がりする中 やむを得ずパンも少し値上げします
と聞いていましたが 一部商品が値上げになってるくらいで 元がお買い得なお値段で提供してもらっているので そんなに気になりませんでした

お値段以上に 美味しいパンなので みんな気にならないんでしょうね(*´艸`)

次から次にお客様が来ていて 店内の写真とか撮れませんでしたf^_^;


時間なかったから ざっくり写真ですが…

画像
画像
画像

クイニーアマン 150円
カフェラテ 140円
フレンチクロワッサン?

抹茶ミルク 120円
かぼちゃデニッシュ 140円

ストロベリーパン 150円
ココナッツラスク 150円

たくさん買ったけど とりあえず見たことないのと 大好きクイニーアマンだけ☆

正しい名前とお値段は店頭でお確かめ下さい!!


でも 紅茶ロールとか ビスケットパンは50円のままだったし
なるべく値上げしないで頑張ってくれてるんだな
って実感します<(_ _*)>


その後 少し用事を足して 病院に戻りました

忙しいと 待ち時間に用事足せるのが嬉しい(^ー^*)

診察は 鼻のレントゲンを取り 少~し蓄膿と分かりました

また耳鼻科通わなきゃいけないかな(¬з¬)


診察が終わり まだ用事があったので お昼食べて行こうか☆
と 子どもたちに提案~♪

「どこ行きたい??」って聞いたら
「ピグレットさん行きた~い!!」
とのこと

OK~(≧ω≦)b

時間が遅かったので ランチは諦めてましたが
ギリギリ間に合い 私にも当たりました(笑)

『牛ランチ♪』

子どもたちは迷いに迷って みんなデミオムに決めました☆


今週はどんなランチかなぁ~

ランチは来るのが早い!!

牛ランチ登場~♪

画像

そぼろだぁ(≧∇≦)


上にネギがたくさん乗ってます

一口~☆パクッ

ん~ 以前食べた『豚そぼろランチ』のふんわり優しいお袋の味が思い出されます

なんでピグレットさんのそぼろは こんなにふんわり優しい味がするのかな♪

でもね 上のネギに 少し粘り気が…

よぉく見ると 長いものみじん切り!!

これ美味しいですね☆

子どもにも分けてあげたけど 好評でした( *゜∇)/☆

小鉢にはミミガーとほうれん草のお浸し♪
ごま油っぽい味で美味しかったナ~


子どもたちは トロトロのデミオムを楽しんでいました

画像

私「トロトロでしょ~(自分で作ってないのに 何故か得意げw)」
子「美味し~い♪」

次男は完食したけど
末っ子が少し残してしまいました

容器に入れてお土産に☆

ごちそうさまでしたぁ~(´ー`)


夜お土産のものを食べてた末っ子に
「美味しい??」と聞くと
「美味しいんだけど 嬉しいことと 残念なことが…」と末っ子

嬉しいこと→また 美味しいオムライスを食べられた
残念なこと→もぅトロトロぢゃない

そぅだね(笑)

お家でも また食べられたけど
チンっ☆するから トロトロではなくなるよねww

かゎぃぃ答えに笑ってしまいました(*´艸`)

また今度 トロトロ食べに行こうね♪



2011328(月)

『してはいけないこと』を受けて。


【被災地支援のためにしてはいけないこと】
を受けて 自分はどうかと考えてみました。


1、2は 自分の努力や家族の理解でなんとかなりますね


は ニュースで見て 初めて気づきました

とにかく 瓦礫を片付けたり 炊き出しのお手伝いや 被災者の方を励ましたり…

何かしら出来ることがあるのかと思ってましたが
中途半端に現地入りしてしまうと
現地での自分自身の回りをしっかり準備してから行かないと 『衣・食・住』において逆に現地の方に迷惑が掛かってしまうんだと知りました

言われてみれば当たり前
でも 気持ちが先走ると 前後のことまで考えて行動するのはすごく難しいと思いました


はマイとかちのブロガーさんが言われたりしていて
『そぅなんだ。』
って思いました

今回は 近い親類・友人は 大きな被害には遭われなかったおかげで
『むやみやたら』にはならなかったけど
もしかしたら…

これも冷静な判断が重要ってこと。

今回のを教訓に 次に生かせたらぃぃのだけれど・・・


は それぞれの想いがあって 価値観があるから
どぅしても 自分と考えの違う人を批判したくなっちゃうけれど
やっぱり『批判』はいけないこと

自分は自分
他人は他人

時には割り切ることも大事なのかな

自分は出来るだけポジティブでいられるょぅに…
はぁ~ “ポジティブ”が難しい時もあるんだよねorz


が 私には一番難しいことかな…
って思います

何でも信じてしまう私。

これだけ情報が溢れていると
何が正しくて
何が間違ってるのか 区別が出来なくなってしまいます

まして フツーの精神状態ぢゃなければ なおさら 色んな情報信じたくなりますよね

ふだんから勉強しておけばいんだけど
フツーに暮らしていて 津波や原発のこと 正直考えてないもん

チェーンメールとかは 以前『鉄腕ダ〇シュ』のが回って来て
フツーに騙されて送ったら
相手から 「これは『チェーンメール』っていうんだョ
こことここがおかしいでしょ??
それに フツーはこんなメールを“回して”とは言わないからね」
と丁寧に教えてもらいました

それで『チェーンメール』っていうのを知りましたが
今でも もっともらしい情報流されたら 見抜けるか 自信ありません(>_<)

騙されるのは 不安だから。  知識がないから。
自分で必要な情報を選ぶ力もない
ってことだよね。

そぅやって 迷って 困ってる時
知識があって 正しい情報を見極められる人が ほんの少し手助けしてくれたら有り難いと思うのだけれど
現実は 違うことも。。。

助けて~
ってゆったら助けてくれるのかな

教えて~
ってゆったら教えてくれるのかな

でも 間違ってることに気づいてないんだから
ヘルプすらしない。。。


そんな迷ってる人見かけたら ちょっと一言アドバイス欲しいナ~
ってわがままかな

誰かに何か指摘するのっておせっかい??

ぃぃぇ 私には親切です

…と私は思います。

例えおせっかいだとしても 考える機会が生まれる
立ち止まるチャンスになる


誰か 私に教えて下さい。

常に平常心を保つには どぅしたら良いですか…



2011328(月)

してはいけないこと。


被災地の方たちのために 私たちがしなければならないことは たくさんあります

でも 同時に『してはいけないこと』も たくさんあるそうです


1 食料 ガソリン 水などを買い占めてはいけない!!

保存食等を買い占めてしまうと 本当に必要としている人が買えないだけでなく 周りへ余計な不安を与えてしまいます
この動きが激しくなると 都心部だけでなく 保存食を求めている被災地へ送るための物資も不足してしまいます

ガソリンや灯油 水についても同様です 必要に応じて必要な分だけ購入するなど 冷静な行動を心がけましょう


2 資源の無駄使いをしてはいけません!!

無駄な買い占めはもちろん 無駄使いもよくありません!!
節電 節水を心がけ 有事の際も 周りの人たちと貴重な資源を分かち合えるようにしましょう


3 勢いだけで ボランティアに参加してはいけません!!

被災地に必要なボランティアは ある程度のテクニックレベルや資格が必要とされるケースが多くみられます
『自分にもできることを!!』
という気持ちは大切ですが いきなり現地に行っては何の手助けにもならないばかりか ほかの人に迷惑をかけてしまう…なんてパターンもあります

自分のスキルや体力をしっかり見極め 考慮してから ボランティアに参加するようにしましょう


4 むやみやたらに被災地へ物資を送ってはいけません!!

まだまだ物資がすみずみまで行き届いていないと言われる被災地ですが
だからといって賞味期限が短い生鮮食材や 古着などを送られると大変困るようです

『足りないから とりあえず手元にあるものを送る』では
大量の不要物を被災地へ送りつけてしまうことになりかねません
本当に必要な物資は 被災地ごとに違うもの
勢いだけで物資を送ろうとするのはやめましょう


5 なんでも不謹慎といって 批判する行動はいけません!!

何でもかんでも批判する行為は 募金などの支援活動の妨げになることがあります
一人ひとりが節制しつつ ポジティブな行動を支援する心構えもまた必要だと思います


6 デマおよびチェーンメールをすぐに拡散してはいけません!!

今回の地震が発生した当初 Twitterなどを通じて デマやチェーンメールが多く出回りました
不正確な情報は多くの人の混乱を招き メールやネット接続に悪影響を及ぼす可能性があります
重要なのは『正確な情報であっても必ず発信元などを確認してから出すこと』
“拡散希望”といわれても すぐに ツィートするのは危険です


◆◇◆◇◆◇◆最後に◇◆◇◆◇◆◇

上記は ケースバイケースなので すべてが悪いということではありません
しかし 自分の勝手な思い込みは ときに被災地の人たちに迷惑をかけてしまうことがあります
他にも『してはいけないこと』があるかもしれません
緊急時だからこそ冷静に考え 行動するようにしましょう


【つづく】



2011327(日)

それぞれの立場で。


先日 じゃがいもを買って頂いたお客様

無事に荷物が届き
「食料がない被災地の方々のことを考えると…美味しく頂けること…有難く 申し訳なく思います
…できるだけ節約して 支援に協力しますね」

とぃぅメッセージを頂きました

『申し訳なく』とぃぅ部分が気になり
先日の災害時のメンタルケアを紹介し

罪悪感を持たないこと
日々の当たり前の幸せに感謝しながら
フツーの暮らしを頑張りましょう

とメッセージを送りました


そして『節約』についても
募金も大事な支援だから続けたいけど
消費行動も 経済を活性化させることで 支援につながるみたいだとお話しし
ガソリンや電気や不必要な買いだめは節約しながら 必要なものはちゃんと消費しましょうネ
とお話ししました


私がラジオを聴いてドキッとしたょぅに
先方からも 自分のお友達にも教えてあげたい
とお返事してくれました


私は ラジオからの情報や ここでの色んな情報があり ハッと気づかされることたくさんあり 有り難いと思いますが
そぅぃぅ機会がないと やっぱり罪悪感持ち続けてしまう人もいるよね
と思いました


こんなニュースも聴きました

原発の風評被害で 物資が届かない いわき市に 自ら2tトラックを運転して現地入りした えがちゃん

江頭2:50 いわき市へ 支援物資搬送!2tトラック自走で外部リンク

事務所に内緒で こっそりのつもりが ネットに感謝の書き込みで広まったとかww


GLAYのTERUさんが これまた事務所に許可を取る前に
単独でICレコーダーを音源にUPした曲をyoutubeに投稿していたり

Thank you for your love/TERU外部リンク


私が知らないところでこっそり頑張ってる支援の手がたくさんあるんだよね。
きっと


TERUさんの優しい歌声に癒やされます(´∇`)


最後の
『おやすみ♪』
ほぉ~(´ー`)ってなりますネ


今すぐ現地に行って何かしたい気持ちになるけれど
地元で出来ることも沢山あって
募金などもそうですが これから地元で被災者の受け入れがあった時など
知らない土地で困ってる方たちを温かく迎え
地域の輪に溶け込めるようにすることも立派な支援と聴きました

形にこだわらず 自分の出来ることをしよう
ということですね


みんな それぞれの立場で頑張ってる中

私もおせっかいじゃない程度に 出来ることをしていけたらナって思います。


親切とおせっかいの境目は難しいけどね。



<<
>>




 ABOUT
マシュマロン
家事に 子育てに お仕事に忙しい毎日ですが、日々のちょっとした出来事を綴って行きたいなぁ~と思います。
気づけば5年。。。最近はすっかり放置ですが 温かく見守って下さいね<(_ _*)>

性別
年齢30代
属性個人
 カウンター
2009-09-06から
472,840hit
今日:7
昨日:69


戻る