2018年10月23日(火)
本日は自動車磨きの 下処理作業 水垢編
ポリッシュ×45

の前にあまやどりさんいつもブックマーク頂き感謝です(*´▽`*)
さすがあまやどりさん。久々投稿に関わらず見に来てくださる方が一気に増えて有り難い限りです(/o\)
またお邪魔させていただきますね♪
では、昨日に引き続き磨き作業の下処理『水垢』についてのご紹介です
鉄粉は結構皆さん気にしている方も多いと思いますが、こちらも大事!
エンブレムなどの細かいところにつきやすい・・・と言うか、普通の洗車では落としきれない部分に残ってしまう感じですね。
こういう所も磨く前に奇麗にすることで
はい!全然違うく見えますよね!
エンブレムの隙間はさすがに磨ききれないので、こういう下処理本当大事です。


あとここも! 窓ガラスのゴムの下です
拭きあげても水分が残ってしまう部分に付着してしまうんですね
写真ではちょっと見にくいですが・・・。
そしてACEのポリッシュはこんな所まで!!!

やっぱり車の外見は大事です!!特にタイヤのホイールが汚れていると、せっかく奇麗にしても台無しですね(ノД`)・゜・。
全然見た目が違いますよね!
ホイールですが、、、明らかに錆びついてしまっていたり、溶剤をかけれないホイールがあります。そんなお車は落ち切きらない場合もありますので、ご了承ください。
こんな感じでACEの磨きは下処理を丁寧に行ってから作業を始めるので出来上がりが違うのです(*´▽`*)ドヤ!!笑
では次回から本題磨きのブログをご紹介しますね
さすがあまやどりさん。久々投稿に関わらず見に来てくださる方が一気に増えて有り難い限りです(/o\)
またお邪魔させていただきますね♪
では、昨日に引き続き磨き作業の下処理『水垢』についてのご紹介です
鉄粉は結構皆さん気にしている方も多いと思いますが、こちらも大事!

こういう所も磨く前に奇麗にすることで

エンブレムの隙間はさすがに磨ききれないので、こういう下処理本当大事です。


あとここも! 窓ガラスのゴムの下です
拭きあげても水分が残ってしまう部分に付着してしまうんですね
写真ではちょっと見にくいですが・・・。
そしてACEのポリッシュはこんな所まで!!!

やっぱり車の外見は大事です!!特にタイヤのホイールが汚れていると、せっかく奇麗にしても台無しですね(ノД`)・゜・。
全然見た目が違いますよね!
ホイールですが、、、明らかに錆びついてしまっていたり、溶剤をかけれないホイールがあります。そんなお車は落ち切きらない場合もありますので、ご了承ください。
こんな感じでACEの磨きは下処理を丁寧に行ってから作業を始めるので出来上がりが違うのです(*´▽`*)ドヤ!!笑
では次回から本題磨きのブログをご紹介しますね
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。