2012年2月21日(火)
黄ばみ
ヘッドライトリペア×17

こんばんはACEです☆
今回はヘッドライトのリペアです!
大まかな行程をご紹介致します(^_^)b
車両はトヨタ・アルファードです。
ご依頼内容は「黄ばみ除去」です

見た目では分かり難いですが、黄ばみと白濁それにひび割れもあります。

まずは粗いペーパーで黄ばんでいる部分を全て削り落とします。

次に少し細かいペーパーで粗いペーパーのキズを目消ししていきます。
このペーパーがけも平らに研がないとライトに歪みが出て、場合によっては車検に合格できなくなる場合もあるんですよぉ~!!
DIYでやる方は注意してくださいね。

これはペーパーがけも磨きも終わった状態です。
磨き残しが無いかチェックします

磨き残しも全て消してキレイになりました
ここからヘッドライト用クリアーを塗装します
とその前に・・・

画像では見難いですが、小さなクラックがたくさん入っています。
表面に付いているひび割れ(クリアー部)は黄ばみ除去と同時に取れますが、素材までひび割れが進行している場合は修理しきれない場合がありますのでご注意下さい。
気になったら早めの修理をお勧め致します☆
そして・・・

完成です♪
これで夜の視界も変わるはずです(^_^)b

クラックも大分目立たなくなりましたね。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ばっちりキレイになりました\(^O^)/
参考価格:¥15,000(片側)
※劣化の状態やライトの大きさにより価格が変わります。
※クラックやダメージが激しい場合はお断りする場合がありますのでご了承下さい
やっぱりアルファードかっこいいですね!
ではまた(^o^)/~~~
今回はヘッドライトのリペアです!
大まかな行程をご紹介致します(^_^)b
車両はトヨタ・アルファードです。
ご依頼内容は「黄ばみ除去」です

見た目では分かり難いですが、黄ばみと白濁それにひび割れもあります。

まずは粗いペーパーで黄ばんでいる部分を全て削り落とします。

次に少し細かいペーパーで粗いペーパーのキズを目消ししていきます。
このペーパーがけも平らに研がないとライトに歪みが出て、場合によっては車検に合格できなくなる場合もあるんですよぉ~!!
DIYでやる方は注意してくださいね。

これはペーパーがけも磨きも終わった状態です。
磨き残しが無いかチェックします

磨き残しも全て消してキレイになりました
ここからヘッドライト用クリアーを塗装します
とその前に・・・

画像では見難いですが、小さなクラックがたくさん入っています。
表面に付いているひび割れ(クリアー部)は黄ばみ除去と同時に取れますが、素材までひび割れが進行している場合は修理しきれない場合がありますのでご注意下さい。
気になったら早めの修理をお勧め致します☆
そして・・・

完成です♪
これで夜の視界も変わるはずです(^_^)b

クラックも大分目立たなくなりましたね。


ばっちりキレイになりました\(^O^)/
参考価格:¥15,000(片側)
※劣化の状態やライトの大きさにより価格が変わります。
※クラックやダメージが激しい場合はお断りする場合がありますのでご了承下さい
やっぱりアルファードかっこいいですね!
ではまた(^o^)/~~~
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。