2013年1月11日(金)
新車です
ガラスコーティング×74

みなさんおはようございます☆
今回はダイハツ・タントのコーティングです!
施工するコーティング剤はエシュロン 1043 NANO-FIL←(クリックで価格表)です
では施工の様子を見てみましょう♪

ドアの内側です。
塗装面は全てコーティングしました

ボンネットの裏もしっかりコーティング!

未塗装部品にもコーティングしてあります(^^)
エシュロン・コーティングを施工頂いた方には日常のメンテナンスキットが付属します

キット内容は
①クリーニングシャンプー:日常の洗車に使用して頂くシャンプーです
②メンテナンスシャンプー:撥水力が低下してきた時に使用して頂くシャンプーです
③メンテナンスコンディショナー:こちらも撥水力の回復効果もあるのですが、軽度の雨染みでしたらオーナー様ご自身で雨染みを取り除く事が出来るメンテナンス剤です
④スポンジ:コンディショナーを塗り込む時に使用するスポンジです
⑤説明書:上記メンテナンス剤の使用方法を記載しています
⑥施工証明書:これは車両保険適用の際に必要となる書類です
このキットを付属する事によってお客様の日常のお手入れが安易になるかと思います。
「コーティングしてもメンテナンスの仕方がわからない」と言った方でも、わかりやすい説明文も付属しますので気軽にメンテナンスして頂けるとおもいますよぉ~♪
今回はコーティングと同時にウインドウガラスの全面撥水もご依頼頂きました☆
参考価格:¥84,000(ガラス撥水含む)です
ではまた(^o^)/~~~
今回はダイハツ・タントのコーティングです!
施工するコーティング剤はエシュロン 1043 NANO-FIL←(クリックで価格表)です
では施工の様子を見てみましょう♪

ドアの内側です。
塗装面は全てコーティングしました

ボンネットの裏もしっかりコーティング!

未塗装部品にもコーティングしてあります(^^)
エシュロン・コーティングを施工頂いた方には日常のメンテナンスキットが付属します

キット内容は
①クリーニングシャンプー:日常の洗車に使用して頂くシャンプーです
②メンテナンスシャンプー:撥水力が低下してきた時に使用して頂くシャンプーです
③メンテナンスコンディショナー:こちらも撥水力の回復効果もあるのですが、軽度の雨染みでしたらオーナー様ご自身で雨染みを取り除く事が出来るメンテナンス剤です
④スポンジ:コンディショナーを塗り込む時に使用するスポンジです
⑤説明書:上記メンテナンス剤の使用方法を記載しています
⑥施工証明書:これは車両保険適用の際に必要となる書類です
このキットを付属する事によってお客様の日常のお手入れが安易になるかと思います。
「コーティングしてもメンテナンスの仕方がわからない」と言った方でも、わかりやすい説明文も付属しますので気軽にメンテナンスして頂けるとおもいますよぉ~♪
今回はコーティングと同時にウインドウガラスの全面撥水もご依頼頂きました☆
参考価格:¥84,000(ガラス撥水含む)です
ではまた(^o^)/~~~
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。