2014年5月8日(木)
アメ車みたいな国産車
板金塗装×155

おはようございます
今回はトヨタ・ランドクルーザーの板金修理です
未だに根強い人気のランクル60
US仕様にして乗っている方も多いですよね!
今回はちょっと迷惑な事故で前を走行中の車両が鹿と接触。その後慌てた鹿が後にいたこの車両に横から突っ込んで、それから森の中に消えていったという迷惑な事故です…>_<…


こんなにボコボコ辛いですね。。
でもこういった車両には色々と問題があるのも事実です
何が問題かというと何せ部品がない!!!
新品部品メーカー在庫無しのオンパレード(◎-◎;)
仕方ないので中古部品を探す事にしたのですがこれまた全国探しても全く出てこないんです(゜◇゜)ガーン
出てきても錆びて穴だらけだったり・・・
暫く色々探したのですが見つからず。。。。。やっとオークションで見つかりましたぁ~(^^ゞホッ
まぁ見つかったドアは勿論サビサビなんですがまだ穴は空いていないので修理しやすいです

でもサッシ部分に何故か亀裂が(-。-;)
前も後も裂けてます。なのでここは溶接修理します

勿論ヘコミだって沢山あるので板金してからサフェーサー入れました
入庫してからここに来るまで何週間かかった事か(^0^;)

錆は裏側の方が酷かったです
シーリング部分はもう全滅だったので全て除去してまたシーリングし直しました

サイドシルは全塗装時の足付け不足の為、エアーで飛ばすと色も一緒に飛んでいく( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ
色々な業者がいる世界なんで仕方ないですが次に作業する側からすれば迷惑極まりないです。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。


多くの苦難を乗り越え完成☆
いや~元の姿に戻ってくれて本当に良かった(^o^)
これからも長く乗ってください♪
ではまた(^o^)/~~~
今回はトヨタ・ランドクルーザーの板金修理です
未だに根強い人気のランクル60
US仕様にして乗っている方も多いですよね!
今回はちょっと迷惑な事故で前を走行中の車両が鹿と接触。その後慌てた鹿が後にいたこの車両に横から突っ込んで、それから森の中に消えていったという迷惑な事故です…>_<…


こんなにボコボコ辛いですね。。
でもこういった車両には色々と問題があるのも事実です
何が問題かというと何せ部品がない!!!
新品部品メーカー在庫無しのオンパレード(◎-◎;)
仕方ないので中古部品を探す事にしたのですがこれまた全国探しても全く出てこないんです(゜◇゜)ガーン
出てきても錆びて穴だらけだったり・・・
暫く色々探したのですが見つからず。。。。。やっとオークションで見つかりましたぁ~(^^ゞホッ
まぁ見つかったドアは勿論サビサビなんですがまだ穴は空いていないので修理しやすいです

でもサッシ部分に何故か亀裂が(-。-;)
前も後も裂けてます。なのでここは溶接修理します

勿論ヘコミだって沢山あるので板金してからサフェーサー入れました
入庫してからここに来るまで何週間かかった事か(^0^;)

錆は裏側の方が酷かったです
シーリング部分はもう全滅だったので全て除去してまたシーリングし直しました

サイドシルは全塗装時の足付け不足の為、エアーで飛ばすと色も一緒に飛んでいく( ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄; アリャ
色々な業者がいる世界なんで仕方ないですが次に作業する側からすれば迷惑極まりないです。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。


多くの苦難を乗り越え完成☆
いや~元の姿に戻ってくれて本当に良かった(^o^)
これからも長く乗ってください♪
ではまた(^o^)/~~~
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。