内装修理(56)
2014年1月29日(水)
ボルボの続き
内装修理×56

雨染みを除去したボルボ。
(こちら前回のブログです)
もう一つ作業依頼を受けていました
TOPにあるステアリングの表面劣化を修理しましたぁ~!
太陽の強い日差しや手汗、ハンドル操作による擦れ等様々な要因が重なっての症状だと思われます。
どこまで復元できるか不安でしたが思った以上に復元させる事が出来ました♪
ではご覧下さい!!
じゃん!!!

元に戻ったね(゜∇^*)
今回はここまで復元できましたが状態によっては修復しきれない場合もあるかもしれません。
この様な症状で悩んでいる方はご相談下さいね~☆
ではまた(^o^)/~~~
(こちら前回のブログです)
もう一つ作業依頼を受けていました
TOPにあるステアリングの表面劣化を修理しましたぁ~!
太陽の強い日差しや手汗、ハンドル操作による擦れ等様々な要因が重なっての症状だと思われます。
どこまで復元できるか不安でしたが思った以上に復元させる事が出来ました♪
ではご覧下さい!!
じゃん!!!

元に戻ったね(゜∇^*)
今回はここまで復元できましたが状態によっては修復しきれない場合もあるかもしれません。
この様な症状で悩んでいる方はご相談下さいね~☆
ではまた(^o^)/~~~
2013年12月29日(日)
タバコ焦げ
内装修理×56

仕事ブログも全く追い付かないままに今年が終わってしまいそうです・゜゜・(×_×)・゜゜・
楽しみに待っている方申し訳ありません
完全不定期で載せていくので気長に見守っていてくださいね
今回はシートに付いたタバコの焦げ跡修理です

かなり大きい穴です(-。-;)

穴はなんとか埋まりました!
大分目立たなくなりましたね☆
目立たなくしたい方お待ちしています♪
楽しみに待っている方申し訳ありません
完全不定期で載せていくので気長に見守っていてくださいね
今回はシートに付いたタバコの焦げ跡修理です

かなり大きい穴です(-。-;)

穴はなんとか埋まりました!
大分目立たなくなりましたね☆
目立たなくしたい方お待ちしています♪
2013年11月28日(木)
乗るたびに必ず触れるもの
内装修理×56

運転席って必ず乗り降りが発生する場所ですよね!
それだけに運転席の周りにある物は1番、目にもつきますよね!!
今回は運転席にあるアイテムの一つ「ステアリング」
コレがボロボロになってくるとかなり気になるもんです
人が車を運転する以上必ず触れるハンドル。
ダメージも受けやすいですよね(^_^)b

先ずは取り外します

こうなってくるとハンドルを握った感触は最悪になってきます。

このザラザラした感触で悩んでいる人結構いるでしょ???


綺麗になったでしょ!!!

これできっと快適なドライブが出来ますね♪
ではまた(^o^)/~~~
それだけに運転席の周りにある物は1番、目にもつきますよね!!
今回は運転席にあるアイテムの一つ「ステアリング」
コレがボロボロになってくるとかなり気になるもんです
人が車を運転する以上必ず触れるハンドル。
ダメージも受けやすいですよね(^_^)b

先ずは取り外します

こうなってくるとハンドルを握った感触は最悪になってきます。

このザラザラした感触で悩んでいる人結構いるでしょ???


綺麗になったでしょ!!!

これできっと快適なドライブが出来ますね♪
ではまた(^o^)/~~~
2013年11月28日(木)
ダッシュボード修理
2013年11月28日(木)
散り散り
内装修理×56

焦げ修理が重なるときは重なるもので。。。

火種が飛び散って至る所に焦げがあります∑( ̄ロ ̄|||)

かなり目立たなくなりましたね!
あまり重傷な場合は中古シートを探した方が安い場合もありますので、直そうか迷っている方はお気軽にご相談下さいね(*^_^*)
ではまた(^o^)/~~~

火種が飛び散って至る所に焦げがあります∑( ̄ロ ̄|||)

かなり目立たなくなりましたね!
あまり重傷な場合は中古シートを探した方が安い場合もありますので、直そうか迷っている方はお気軽にご相談下さいね(*^_^*)
ではまた(^o^)/~~~