ガラスコーティング(74)
2013年4月21日(日)
ココ最近の1年コーティング②
ガラスコーティング×74

みなさんこんばんはヾ(●⌒∇⌒●)ノ
全く仕事ブログ書けず申し訳ありません
今回は一年コーティングを施工した車をまたピックアップしてご紹介します☆
トップはホンダ・オデッセイです
鉄粉や水垢を取り除いてピッカピカになりました(*^^)v
後は下回りの対策もしたい所ですね。

こちらはトヨタ・ウィッシュです
この車両も鉄粉・水垢が結構付着していていましたが見ての通り☆ビカビカ☆です

こちらは女性に人気のスズキ・ラパンです!
この車両は細かなキズも結構付いていたので、完成後の変貌はなかなかのものでしたよ∈^0^∋

そしてコレはスズキ・ワゴンR(新車)です
新車でも僅かですがうっすらキズが入っている場合があります。
そういったものをしっかり処理してからコーティングします♪
些細な事かもしれませんが後の仕上がりを大きく左右します

こちらはニッサン・プレサージュです
濃色車なのでキズが凄く目立って白ぼけた状態でしたが見事復活!!!
ビカビカ万歳☆

こちらはスズキ・ワゴンRです
モデルとしては少し古いですがしっかり磨き上げれば、新車の状態にかなり近付きます(*^^)v
年数が経ってもカッコいい車は沢山あるので、そういった車に命を吹き込んでいるような気がして楽しいです
まぁこんな感じでチョコ×2と働いております(^^)
ブログは遅れながらにも更新はしますのでたまに覗いてくださいね>^_^<
こないだ録画してあったハモネプを見たんですが、このグループが一番格好良かった∈^0^∋
声圧と一体感格好良すぎ!!
なんで勝てないんだ・・・
自分の時代に当て嵌まってるから格好良く見えるのか???
いや!そんな事はない!!
誰が見てもカッコいいはずだ!!!!
なぁ~んて思った私です
You Tube探したらあったので載せてみました
ではまた(^o^)/~~~
全く仕事ブログ書けず申し訳ありません
今回は一年コーティングを施工した車をまたピックアップしてご紹介します☆
トップはホンダ・オデッセイです
鉄粉や水垢を取り除いてピッカピカになりました(*^^)v
後は下回りの対策もしたい所ですね。

こちらはトヨタ・ウィッシュです
この車両も鉄粉・水垢が結構付着していていましたが見ての通り☆ビカビカ☆です

こちらは女性に人気のスズキ・ラパンです!
この車両は細かなキズも結構付いていたので、完成後の変貌はなかなかのものでしたよ∈^0^∋

そしてコレはスズキ・ワゴンR(新車)です
新車でも僅かですがうっすらキズが入っている場合があります。
そういったものをしっかり処理してからコーティングします♪
些細な事かもしれませんが後の仕上がりを大きく左右します

こちらはニッサン・プレサージュです
濃色車なのでキズが凄く目立って白ぼけた状態でしたが見事復活!!!
ビカビカ万歳☆

こちらはスズキ・ワゴンRです
モデルとしては少し古いですがしっかり磨き上げれば、新車の状態にかなり近付きます(*^^)v
年数が経ってもカッコいい車は沢山あるので、そういった車に命を吹き込んでいるような気がして楽しいです
まぁこんな感じでチョコ×2と働いております(^^)
ブログは遅れながらにも更新はしますのでたまに覗いてくださいね>^_^<
こないだ録画してあったハモネプを見たんですが、このグループが一番格好良かった∈^0^∋
声圧と一体感格好良すぎ!!
なんで勝てないんだ・・・
自分の時代に当て嵌まってるから格好良く見えるのか???
いや!そんな事はない!!
誰が見てもカッコいいはずだ!!!!
なぁ~んて思った私です
You Tube探したらあったので載せてみました
ではまた(^o^)/~~~
2013年2月24日(日)
ボディーコーティング
ガラスコーティング×74

こんにちは
今回は前回の下回りを塗ったプリウスのボディーコーティングです
車のボディーには水垢や鉄粉などの汚れが付着します
その汚れを付きにくくするのがボディーコーティングです
何もしなければくすんで艶もなくなってきますよね!!
最近はご自分でコーティング出来る商品も多く出回ってきました!!
そういった商品の塗り重ねでメンテナンスをするのもアリだと私は思っています☆
でも一度しっかり下地をしてガラスコーティングしてから日々のメンテナンスを行い、お車をベストな状態で維持させるのも良いんじゃないかと私は思っています♪
画像は新車なので施工後のみの写真になります

このようなドアを開閉しないと見えない場所や

ドアバイザーも

給油口の中も

プラスチック部品も

ヘッドライトも

全部ピッカピカで~す☆
みなさんも愛車を光らせませんか?
今回施工コーティング
参考価格:¥84,000です
気になった方はお気軽にお問い合わせ下さいね☆
ではまた(^o^)/~~~
今回は前回の下回りを塗ったプリウスのボディーコーティングです
車のボディーには水垢や鉄粉などの汚れが付着します
その汚れを付きにくくするのがボディーコーティングです
何もしなければくすんで艶もなくなってきますよね!!
最近はご自分でコーティング出来る商品も多く出回ってきました!!
そういった商品の塗り重ねでメンテナンスをするのもアリだと私は思っています☆
でも一度しっかり下地をしてガラスコーティングしてから日々のメンテナンスを行い、お車をベストな状態で維持させるのも良いんじゃないかと私は思っています♪
画像は新車なので施工後のみの写真になります

このようなドアを開閉しないと見えない場所や

ドアバイザーも

給油口の中も

プラスチック部品も

ヘッドライトも

全部ピッカピカで~す☆
みなさんも愛車を光らせませんか?
今回施工コーティング
参考価格:¥84,000です
気になった方はお気軽にお問い合わせ下さいね☆
ではまた(^o^)/~~~
2013年1月30日(水)
BBS
ガラスコーティング×74

みなさんこんばんは☆
今回は男なら一度は履いてみたいホイール「BBS」のコーティングです!
施工内容は表側のみのコーティングになります

全部ピカピカになりました♪
私の若い頃は16インチのBBS履いてたら「スゲーッ!!\(◎o◎)/!」って感じだったのに今は19インチが主流・・・凄い時代ですね(^^ゞ
やっぱりアルミホイール位は換えて乗りたい今日この頃です。
参考価格:21,000です
気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ではまた(^o^)/~~~
今回は男なら一度は履いてみたいホイール「BBS」のコーティングです!
施工内容は表側のみのコーティングになります

全部ピカピカになりました♪
私の若い頃は16インチのBBS履いてたら「スゲーッ!!\(◎o◎)/!」って感じだったのに今は19インチが主流・・・凄い時代ですね(^^ゞ
やっぱりアルミホイール位は換えて乗りたい今日この頃です。
参考価格:21,000です
気になった方はお気軽にお問い合わせ下さい。
ではまた(^o^)/~~~
2013年1月25日(金)
1043 ナノフィル
ガラスコーティング×74

おはようございます
今回はエシュロン 1043 ナノ フィルのご紹介です
こちらのコーティング剤は価格の割には膜厚感のある艶があって撥水力も結構高いコーティング剤になります
施工車両はニッサン・ノート(新車)です

細かい内側の部分もしっかりコーティングしましたぁ~

ピッカピカです(@⌒ο⌒@)
ではまたまたメンテナンス剤のご紹介をしますね!

先ずコレは「クリーニングシャンプー」です
通常のシャンプー洗車時に使用して頂きます

こちらは「メンテナンスシャンプー」です
撥水力が落ちてきた時にクリーニングシャンプーで洗浄後こちらのシャンプーで洗浄して頂くと撥水が回復します
薄い被膜を形成するシャンプーです!
使えばワックスシャンプーとは違うのがわかると思います
汚れが軽度の場合はこちらのシャンプーのみで洗浄でも構いません!!

そしてこちらは「メンテナンスコンディショナー」です
コレは上記シャンプーよりもしっかりしたメンテナンス剤です。
付属のスポンジに少量付けて塗り伸ばして使用します
雨染み等が付着した時にそれをオーナー様が除去できるメンテナンス剤です!
こちらはシャンプーよりもしっかりした撥水被膜を形成するので、触った感触もツルツルになります。
使用するサイクルは3ヶ月~半年に一回のペースで使用してください

裏にはしっかりACEって書いてありますよぉ~(^o^)
参考価格:¥63,000(車両サイズ S)です
気になっている方はお気軽にお問い合わせ下さいねぇ~♪
さて除雪するか・・・フー ( ̄‥ ̄) = =3
今回はエシュロン 1043 ナノ フィルのご紹介です
こちらのコーティング剤は価格の割には膜厚感のある艶があって撥水力も結構高いコーティング剤になります
施工車両はニッサン・ノート(新車)です

細かい内側の部分もしっかりコーティングしましたぁ~

ピッカピカです(@⌒ο⌒@)
ではまたまたメンテナンス剤のご紹介をしますね!

先ずコレは「クリーニングシャンプー」です
通常のシャンプー洗車時に使用して頂きます

こちらは「メンテナンスシャンプー」です
撥水力が落ちてきた時にクリーニングシャンプーで洗浄後こちらのシャンプーで洗浄して頂くと撥水が回復します
薄い被膜を形成するシャンプーです!
使えばワックスシャンプーとは違うのがわかると思います
汚れが軽度の場合はこちらのシャンプーのみで洗浄でも構いません!!

そしてこちらは「メンテナンスコンディショナー」です
コレは上記シャンプーよりもしっかりしたメンテナンス剤です。
付属のスポンジに少量付けて塗り伸ばして使用します
雨染み等が付着した時にそれをオーナー様が除去できるメンテナンス剤です!
こちらはシャンプーよりもしっかりした撥水被膜を形成するので、触った感触もツルツルになります。
使用するサイクルは3ヶ月~半年に一回のペースで使用してください

裏にはしっかりACEって書いてありますよぉ~(^o^)
参考価格:¥63,000(車両サイズ S)です
気になっている方はお気軽にお問い合わせ下さいねぇ~♪
さて除雪するか・・・フー ( ̄‥ ̄) = =3
2013年1月25日(金)
ハイモースコート
ガラスコーティング×74

みなさんこんばんは☆
今回はジーゾックス・ハイモースコートのご紹介です!
このコーティング剤は最高グレードです
なので値段も最高グレードです(__;)
車両はアウディ・Q7です
人気だけどなかなか手の届かない車であります(^_^;)
コーティングとウィンドウガラス全面撥水の施工をしました♪
今回は下地作業にかなりの時間を要しました
何故かと言うと・・・

画像上部二枚何かわかりますか??
これはハエの糞です(◎-◎;)
下は水垢とでも言っときますか。
車の至る所がこんな状態です
ひたすら地道に元の状態へ・・・

こちらはホイールです。
輸入車はブレーキ滓が付着しやすいです
このホイールもかなり汚れていました

鉄粉除去をしてから別の洗浄液で油汚れも落としましたぁ~

そしてガラスはウロコが付着していたのでそれを取り除いてから撥水剤を施工します

こちらはルーフレールを半分研磨した画像です
違いは伝わるかと思います!

そしてガラスモール・・・こんなに新しいのに・・・既に・・・(-。-;)
まだ軽傷なので何とか消す事が出来ました(^o^)
完成したのでちょっと撥水状態を見てみましょう

①と②がアウディで③と④が代車のモコです
モコはこまめにメンテナンスはしていますが施工後1年半位経過しています
アウディの方が接触角が高いのはおわかり頂けますか?
接触角とはボディーに付く水玉の接触面の角度の事を言います。
高ければ高いほど撥水力は高い事になります!!
これは目で見て頂くのが一番伝わりやすいです(^^)

完成したらハイモースコートの証明ステッカーを貼って終了です☆
参考価格:¥200,000です
これでもウロコ除去サービスですのでまともに行くともっと高い\(◎o◎)/!
モコもかけた方が皆さんにもその凄さを間近で確認して頂けて良いのかなぁ・・・
夏に時間があったらやりますね!
超最高グレードをお求めの方はお気軽にお問い合わせ下さい
ではまた(^o^)/~~~
今回はジーゾックス・ハイモースコートのご紹介です!
このコーティング剤は最高グレードです
なので値段も最高グレードです(__;)
車両はアウディ・Q7です
人気だけどなかなか手の届かない車であります(^_^;)
コーティングとウィンドウガラス全面撥水の施工をしました♪
今回は下地作業にかなりの時間を要しました
何故かと言うと・・・

画像上部二枚何かわかりますか??
これはハエの糞です(◎-◎;)
下は水垢とでも言っときますか。
車の至る所がこんな状態です
ひたすら地道に元の状態へ・・・

こちらはホイールです。
輸入車はブレーキ滓が付着しやすいです
このホイールもかなり汚れていました

鉄粉除去をしてから別の洗浄液で油汚れも落としましたぁ~

そしてガラスはウロコが付着していたのでそれを取り除いてから撥水剤を施工します

こちらはルーフレールを半分研磨した画像です
違いは伝わるかと思います!

そしてガラスモール・・・こんなに新しいのに・・・既に・・・(-。-;)
まだ軽傷なので何とか消す事が出来ました(^o^)
完成したのでちょっと撥水状態を見てみましょう

①と②がアウディで③と④が代車のモコです
モコはこまめにメンテナンスはしていますが施工後1年半位経過しています
アウディの方が接触角が高いのはおわかり頂けますか?
接触角とはボディーに付く水玉の接触面の角度の事を言います。
高ければ高いほど撥水力は高い事になります!!
これは目で見て頂くのが一番伝わりやすいです(^^)

完成したらハイモースコートの証明ステッカーを貼って終了です☆
参考価格:¥200,000です
これでもウロコ除去サービスですのでまともに行くともっと高い\(◎o◎)/!
モコもかけた方が皆さんにもその凄さを間近で確認して頂けて良いのかなぁ・・・
夏に時間があったらやりますね!
超最高グレードをお求めの方はお気軽にお問い合わせ下さい
ではまた(^o^)/~~~