錆の修理と対策(21)
2013年12月10日(火)
まだまだ乗るぞ!!
錆の修理と対策×21

今回はスバル・プレオの作業です。
色々やりますよぉ~!!!
何故かって?それは「長く乗る為です」
年数も経ち色々な所に錆が出てきていたこの車両。
以前鉄粉除去でご入庫頂いた車両なんです
今回満を持して再入庫頂きましたぁ~♪
錆修理にコーティングに塩害ガードまで内容的にはほぼMAXですね(゜∇^*)

これはバックドアなんですが、もう全体的に錆びています

これは右リアフェンダー。
過去に修理した場所が錆びてきています

これは左リアフェンダー。
ここは前回入庫頂いたときにサシ色したので、あまり伝わらないかも知れめせんがここも色を剥がすと・・・

ヤバイです。

こちらはルーフなんですが、何ヶ所かがこの様な状態になっていました(-.-;)y-゜゜

こちらはボンネットです
やはり石跳ね被害が一番多く見られる場所ですね!!
今回は下回りもMAXで塗るのでバンパーも取り外しました
すると・・・・・・

予想以上に錆びてましたわ
これは間違いなく穴開くわ∑( ̄ロ ̄|||)

リアフェンダーも同じです\(◎o◎)/!
次のブログへ続きます→第二話
色々やりますよぉ~!!!
何故かって?それは「長く乗る為です」
年数も経ち色々な所に錆が出てきていたこの車両。
以前鉄粉除去でご入庫頂いた車両なんです
今回満を持して再入庫頂きましたぁ~♪
錆修理にコーティングに塩害ガードまで内容的にはほぼMAXですね(゜∇^*)

これはバックドアなんですが、もう全体的に錆びています

これは右リアフェンダー。
過去に修理した場所が錆びてきています

これは左リアフェンダー。
ここは前回入庫頂いたときにサシ色したので、あまり伝わらないかも知れめせんがここも色を剥がすと・・・

ヤバイです。

こちらはルーフなんですが、何ヶ所かがこの様な状態になっていました(-.-;)y-゜゜

こちらはボンネットです
やはり石跳ね被害が一番多く見られる場所ですね!!
今回は下回りもMAXで塗るのでバンパーも取り外しました
すると・・・・・・

予想以上に錆びてましたわ
これは間違いなく穴開くわ∑( ̄ロ ̄|||)

リアフェンダーも同じです\(◎o◎)/!
次のブログへ続きます→第二話
2013年11月27日(水)
ちょっと変わった物
錆の修理と対策×21

今回はなかなか変わった修理をご紹介します
トップ見てわかる人はすぐわかる
トレーラーを牽引するヒッチメンバーです!!
この部品結構錆びるんですよ~( ̄▽ ̄)。o0○

こんな感じで!

浮いた塗膜を剥がすとこんな状態。
全部削り落として錆止めしてコーキングして塗装します

完成☆

このパーツの接合部に水分が残り錆びていたんですね!
ここをシーリング材で埋めて水が入らないようにしたのでもう大丈夫でしょう♪

クリアーも塗ってピッカピカです☆
気になった方はいつでもお問い合わせ下さいねヽ(^0^)ノ
トップ見てわかる人はすぐわかる
トレーラーを牽引するヒッチメンバーです!!
この部品結構錆びるんですよ~( ̄▽ ̄)。o0○

こんな感じで!

浮いた塗膜を剥がすとこんな状態。
全部削り落として錆止めしてコーキングして塗装します

完成☆

このパーツの接合部に水分が残り錆びていたんですね!
ここをシーリング材で埋めて水が入らないようにしたのでもう大丈夫でしょう♪

クリアーも塗ってピッカピカです☆
気になった方はいつでもお問い合わせ下さいねヽ(^0^)ノ
2013年9月6日(金)
これは夏のうちにやらないと・・・
錆の修理と対策×21

エルグランドの作業もいよいよ最終段階に入ります!!
みなさんこんばんは
以前からオーナー様が気になっていた下回り。
新車購入時に塗ったそうなんですが・・・何も外さないで塗ると色がかかっていない場所もあったりするわけで(^0^;)
今回はACEでガッツリいかせて頂きました★
「塩害ガード」




ご覧戴ければわかると思いますがいつも通りガッツリ塗りました(*^_^*)

錆びている場所はしっかり削り落として下地処理してから塗ります!
真冬は基本的に受け付けませんので施工をご検討中の方はお早めにご予約願います。
塩害ガード価格表はコチラ
いつまで施工受付するか本気で考え中です
ACEでの施工も打ち切りにするかもしれませんので気になっている方はお気軽にお問い合わせ下さいね☆
ではまた(^o^)/~~~
みなさんこんばんは
以前からオーナー様が気になっていた下回り。
新車購入時に塗ったそうなんですが・・・何も外さないで塗ると色がかかっていない場所もあったりするわけで(^0^;)
今回はACEでガッツリいかせて頂きました★
「塩害ガード」




ご覧戴ければわかると思いますがいつも通りガッツリ塗りました(*^_^*)

錆びている場所はしっかり削り落として下地処理してから塗ります!
真冬は基本的に受け付けませんので施工をご検討中の方はお早めにご予約願います。
塩害ガード価格表はコチラ
いつまで施工受付するか本気で考え中です
ACEでの施工も打ち切りにするかもしれませんので気になっている方はお気軽にお問い合わせ下さいね☆
ではまた(^o^)/~~~
2013年7月1日(月)
塩害ガード
錆の修理と対策×21

おはようございます
今回はトヨタ・ハリアーに塩害ガードを施工します
一度下回りは塗装しているそうなんですが、オーナー様的に「う~ん( -_-)」って思っていたらしく、今回のご依頼に至りました!!
実際見てみるとあまり塗らさっていない感じです


結構錆も出てきたりしていました

もう見るからに違いますね!

スペアタイヤや脱着部品を取り付けていきます

ストラット周りもバッチリガードされましたね♪
雪のない夏場に対策しておけば冬も安心して過ごせますよぉ~★
塩害ガード価格表はコチラ
気になった方はお気軽にお問い合わせ下さいね~
この車両はこれからウインドウガラスの全面撥水・ガラスコーティングも施工しますのでお楽しみにぃ~(^o^)/~~~
今回はトヨタ・ハリアーに塩害ガードを施工します
一度下回りは塗装しているそうなんですが、オーナー様的に「う~ん( -_-)」って思っていたらしく、今回のご依頼に至りました!!
実際見てみるとあまり塗らさっていない感じです


結構錆も出てきたりしていました

もう見るからに違いますね!

スペアタイヤや脱着部品を取り付けていきます

ストラット周りもバッチリガードされましたね♪
雪のない夏場に対策しておけば冬も安心して過ごせますよぉ~★
塩害ガード価格表はコチラ
気になった方はお気軽にお問い合わせ下さいね~
この車両はこれからウインドウガラスの全面撥水・ガラスコーティングも施工しますのでお楽しみにぃ~(^o^)/~~~
2013年5月27日(月)
サビサビ
錆の修理と対策×21

引き続き次は仕事ブログです
ホンダ・ライフの錆修理です
このてのライフは結構錆びてるのを見かけますね!!
今回はサイドシルの錆修理を行います

左右共に前から後ろまでサビサビ…>_<…

内側からもしっかり錆止めして完成です☆
今回はその他にも

バックドアの修理もしました
過去に修理した形跡があります
そこから錆びてきている感じです
苦戦はしましたがキレイに直りました(*^^)v
参考価格:¥85,000です
気になっている方はお気軽にお問い合わせ下さい
ではまた(^o^)/~~~
ホンダ・ライフの錆修理です
このてのライフは結構錆びてるのを見かけますね!!
今回はサイドシルの錆修理を行います

左右共に前から後ろまでサビサビ…>_<…

内側からもしっかり錆止めして完成です☆
今回はその他にも

バックドアの修理もしました
過去に修理した形跡があります
そこから錆びてきている感じです
苦戦はしましたがキレイに直りました(*^^)v
参考価格:¥85,000です
気になっている方はお気軽にお問い合わせ下さい
ではまた(^o^)/~~~