2008917(水)

市民大会 最終章

う~ん、20世紀少年のノリで第1章から始めた今回のブログシリーズもこれで最後になるんだけど、実は今回のが第3章か最終章なのか迷いつつ最終章にしてみました。
(本物の映画はどっちなんだろうか?)

14日のアフターマッチは案内したとおり、蕎麦人さんで試合のビデオを肴に(もちろん美味しい2色の田舎十割と28蕎麦まで出してもらいました。)盛り上がりました。

残念ながらその1次会の写真はないのでご勘弁。

クラッシックのメンバーの他にも同じ日に試合をした十勝惑珍と柏葉OBも同じ会場で合流し仕事で来れなかったはずのメンバーも急遽参加。気がつけば30名の大人数。
何度も何度も蕎麦人の奥様に追加の席を作ってもらいました。

で、当然熱い飲みに突入。

予定の2時間を軽くオーバーしたにもかかわらず、マスターのご好意にすっかり甘えた我々。飲んだビールは40L以上。これでは社会人失格だと思い直し、2次会の会場へそそくさとタクシーや代行で移動。

2次会のお店の奈美ちゃんが偶然試合の写真(市民大会に応援に来てくれてた)を撮ったというので見せてもらうと、残念らがら柏葉OBと惑珍の写真。
彼女に再度お願いし、2次会の模様を撮影してもらいました。
それが、下の写真。

画像

なにやら、秘密めいた事を相談しあうKENさんと前さん。なんだろう?この後どこかに行ったのかな?

画像

とおるは監督が監督の後輩を説教しているのを見て、なにやら楽しそうに笑ってる。

画像

この二人、1試合目は同じチームのエイトとハーフ。2試合目は敵同士。う~ん、ノーサイドって感じですね。

画像

前3人を従えているのは柏葉OBで前の3人は緑陽OBの若手。でも同じチームなんです。飲ませて脱がせたけど・・・。

画像

裏方で大会運営に協力してくれた級長とセクハラにあう柏葉OG。でクラッシックのオーナー。もうひとりは88かなあるいは119。


まだ奈美ちゃんから送ってもらったメールにはすごいのが添付されてたんだけど、ここで紹介するのは無理です。
管理人さんに怒られます。
っていうか通報されますので、やめますねUPは。

今度は納会でしょうか?
またやりましょう!って・・・おいおい。






 コメント(0件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
十勝クラシックラガーズ
平成19年度に結成したラグビーのクラブチームです。
主な活動は北海道選手権と帯広市民大会への参加と帯広少年ラグビースクールのお手伝いをさせてもらっています。
楽しく自身でラグビーをやってみたい方やラグビーの普及育成のお手伝いをしてくださる方は誰でも参加OKですのでお気軽に「MENU」下のお問い合わせよりメッセージを入れてください。

エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-12-04から
54,599hit
今日:6
昨日:36


戻る