2009年4月18日(土)
シーズイン
2009年4月13日(月)
総会
11日の総会には多くのメンバーに参加してもらい、ありがとうございました。
主務より年間予定表が配られ、いよいよ今年もシーズンが始まるんだなぁと、改めて実感しました。
欠席されたメンバーには主務より後日、予定表等が配布されると思います。
また、ブログ上でも告知していきますのでよろしくです。
総会で言い忘れましたが、4月19日・26日17時から18時50分まで花園小学校体育館で練習があります。
まだ一度も来ていないメンバーは外で練習する前に是非一度体を動かしましょう!
アッガイorアローン、早速お気に入りにしてくれてありがとう!
88もうれしいと思うよ!
主務より年間予定表が配られ、いよいよ今年もシーズンが始まるんだなぁと、改めて実感しました。
欠席されたメンバーには主務より後日、予定表等が配布されると思います。
また、ブログ上でも告知していきますのでよろしくです。
総会で言い忘れましたが、4月19日・26日17時から18時50分まで花園小学校体育館で練習があります。
まだ一度も来ていないメンバーは外で練習する前に是非一度体を動かしましょう!
アッガイorアローン、早速お気に入りにしてくれてありがとう!
88もうれしいと思うよ!
2009年4月6日(月)
クラッシックではありませんが・・・
クラッシックの事ではありませんが、メンバーもスクールの運営にかかわっていますのでブログで紹介しますね。
昨日、21年度の帯広少年ラグビースクールの募集記事のため十勝毎日新聞社さんを訪れました。
毎年この時期に訪問させてもらっていて、恒例になりつつあるスクール行事となっています。
四月から1年上の学年にあがる子供たちは、どこか少しだけお兄さん・お姉さんになったような感じが皆していました。
スクールの開校式は4月19日(日)9時30分より帯広養護学校で行います。
記事を見て、参加してみたいお子様がいらっしゃいましたら、是非お気軽に見学に来てください。
体験入学は随時可能です。

今回はクラッシクの事ではないブログになってしまいました。
次回は総会と飲み会のブログになりそうです。
主務にまだ出欠の返信を出していない方は早めに出してください。
昨日、21年度の帯広少年ラグビースクールの募集記事のため十勝毎日新聞社さんを訪れました。
毎年この時期に訪問させてもらっていて、恒例になりつつあるスクール行事となっています。
四月から1年上の学年にあがる子供たちは、どこか少しだけお兄さん・お姉さんになったような感じが皆していました。
スクールの開校式は4月19日(日)9時30分より帯広養護学校で行います。
記事を見て、参加してみたいお子様がいらっしゃいましたら、是非お気軽に見学に来てください。
体験入学は随時可能です。

今回はクラッシクの事ではないブログになってしまいました。
次回は総会と飲み会のブログになりそうです。
主務にまだ出欠の返信を出していない方は早めに出してください。
2009年4月3日(金)
総会だよ
4月11日(土)に今年度のクラッシクラガーズの総会を行います。
すでにメンバーには主務より案内がいっている事と思いますが、念のため場所と時間をお知らせします。
会場:徹心(西1条南9丁目六花亭東側)
時間:19時~
会費:4000円
年会費:4000円
皆さん、早めに出欠の返信をしましょう!
先日、Gregのミニ送別会を開きました。
場所はかじのビル1Fの紀翔さん。
予めお店にはカナダ人の送別会という趣旨を話していたから内容はGregが喜ぶものばかり。
そしてついにGreg自らビールに手が・・・!
なんて意思の弱い奴なんだ~。とは言いませんが1年ぶりのビールにすっかり気をよくした彼はみんなで二次会へ。
Gregの昔の同僚を呼び出し、というか英語で話すのに疲れたので同僚に来てもらいGregのお相手をしてもらいました。
もうロックでぐいぐい飲むのはやめようっと(^^)
すでにメンバーには主務より案内がいっている事と思いますが、念のため場所と時間をお知らせします。
会場:徹心(西1条南9丁目六花亭東側)
時間:19時~
会費:4000円
年会費:4000円
皆さん、早めに出欠の返信をしましょう!
先日、Gregのミニ送別会を開きました。
場所はかじのビル1Fの紀翔さん。
予めお店にはカナダ人の送別会という趣旨を話していたから内容はGregが喜ぶものばかり。
そしてついにGreg自らビールに手が・・・!
なんて意思の弱い奴なんだ~。とは言いませんが1年ぶりのビールにすっかり気をよくした彼はみんなで二次会へ。
Gregの昔の同僚を呼び出し、というか英語で話すのに疲れたので同僚に来てもらいGregのお相手をしてもらいました。
もうロックでぐいぐい飲むのはやめようっと(^^)
2009年3月27日(金)
Hundred Club
今夜はGregの送別会。
そこで彼の事をあまりよく知らない人のために、彼との心に残る昔話をここで紹介します。
あれはおととしの夏・・・いきつけの屋台のお店で今回のタイトルになった『Hundred Club』を屋台でもやってみようということに。
注)Hundred Clubとはスタンフォード大学に通っていた友人に教えられたClub名で、同大学近くにあるBARでは1分間に1杯のビールを飲み干し、100分間で100杯飲む事ができた人はそのBAR内にあるHundred Clubに入会できるClub。
言い出しっぺの私でしたが、その1杯が60mlなのか30mlなのかをはっきり覚えていなく、屋台のマスターと話し合った結果、60mlですることに(本当は30mlだったみたいですが)。
そして当日、私やオーナー・世界の・・・などクラッシックのメンバーが参加する中、カナダ代表としてGregも参戦。
他にも屋台でなじみの他のお客さんら総勢8名でスタート。
開始されればトイレに行こうが、必ず時間内に1杯のビールを
飲み干さないといけない厳粛(?)なルールに従い杯を重ねると一番最初に私がダウン。
そして80杯前後ではオーナー・Greg・世界の・・・の3名を残すのみに。
ここでGregに異変が・・・。
急に立ち上がり、『禅』やら『ヨガ』のポーズをとり始め、なにやら英語で小言を言い出しはじめたのです。
Gregのそんな酔っ払った姿を見るのが初めてだった私は、『無理しなくていいよ、GIVE UPしたら』と勧めますが、本人はかたくなに『I'm OK』とやめる様子はなし。
とうとう3名が偉業を達成し、マスターから賞金をもらいその賞金で2次会だ!となった途端に、Gergはホッとしたのか体を震わせ『I'm shaking』と何度もつぶやいています。
終いには屋台の共通ベンチで横に寝始めました。
私は『もう帰ったほうがいいよ』と彼を起こし少し落ち着かせてからタクシーに乗せ、『賞金があるから賞金でタクシー代にしなよ』と酔って具合の悪そうなGregを見送りました。
後日談ですが、健康診断で彼の肝臓の数値が急に高くなり、ついにはドクターストップがかかり、今は禁酒中とのこと。
今夜はそんなGregと飲む最後の機会になるかもしれません。
きっと彼の事です、今夜は禁酒を一日やめて、今生の別れとなる酒宴となる事でしょう。
でもまた『I'm shaking』と言われたら、うちに泊めるしかないかな。
ちなみに今夜の一次会は純和風のお店です。
二次会は9時ごろぐらいになりそうです。
途中からの参加も可能です。
たんぼ、ジュー、連絡待ってるよ!
そこで彼の事をあまりよく知らない人のために、彼との心に残る昔話をここで紹介します。
あれはおととしの夏・・・いきつけの屋台のお店で今回のタイトルになった『Hundred Club』を屋台でもやってみようということに。
注)Hundred Clubとはスタンフォード大学に通っていた友人に教えられたClub名で、同大学近くにあるBARでは1分間に1杯のビールを飲み干し、100分間で100杯飲む事ができた人はそのBAR内にあるHundred Clubに入会できるClub。
言い出しっぺの私でしたが、その1杯が60mlなのか30mlなのかをはっきり覚えていなく、屋台のマスターと話し合った結果、60mlですることに(本当は30mlだったみたいですが)。
そして当日、私やオーナー・世界の・・・などクラッシックのメンバーが参加する中、カナダ代表としてGregも参戦。
他にも屋台でなじみの他のお客さんら総勢8名でスタート。
開始されればトイレに行こうが、必ず時間内に1杯のビールを
飲み干さないといけない厳粛(?)なルールに従い杯を重ねると一番最初に私がダウン。
そして80杯前後ではオーナー・Greg・世界の・・・の3名を残すのみに。
ここでGregに異変が・・・。
急に立ち上がり、『禅』やら『ヨガ』のポーズをとり始め、なにやら英語で小言を言い出しはじめたのです。
Gregのそんな酔っ払った姿を見るのが初めてだった私は、『無理しなくていいよ、GIVE UPしたら』と勧めますが、本人はかたくなに『I'm OK』とやめる様子はなし。
とうとう3名が偉業を達成し、マスターから賞金をもらいその賞金で2次会だ!となった途端に、Gergはホッとしたのか体を震わせ『I'm shaking』と何度もつぶやいています。
終いには屋台の共通ベンチで横に寝始めました。
私は『もう帰ったほうがいいよ』と彼を起こし少し落ち着かせてからタクシーに乗せ、『賞金があるから賞金でタクシー代にしなよ』と酔って具合の悪そうなGregを見送りました。
後日談ですが、健康診断で彼の肝臓の数値が急に高くなり、ついにはドクターストップがかかり、今は禁酒中とのこと。
今夜はそんなGregと飲む最後の機会になるかもしれません。
きっと彼の事です、今夜は禁酒を一日やめて、今生の別れとなる酒宴となる事でしょう。
でもまた『I'm shaking』と言われたら、うちに泊めるしかないかな。
ちなみに今夜の一次会は純和風のお店です。
二次会は9時ごろぐらいになりそうです。
途中からの参加も可能です。
たんぼ、ジュー、連絡待ってるよ!