2009年3月12日(木)
Gregが・・・
今年度は諸事情によりクラッシックに参加できなかったGreg(グレッグ)ですが急遽、来月の上旬にカナダに帰国することになりました。
(詳しい理由を知りたい方は本人に聞いてください)
そこで1年間と短い時間でしたが、同じチームでラグビーをした仲間として彼の送別会を下記の日程で行うことにします。
場所などについては参加人数を見てから、考えようと思います。
有志による送別会です。
参加できるメンバーはコメント蘭に入れるか連絡をください。
日時:21年3月27日(土)19時頃予定
場所:未定(たぶん街中)
なお、チームの顔合わせは4月11日(土)を予定しています。
(詳しい理由を知りたい方は本人に聞いてください)
そこで1年間と短い時間でしたが、同じチームでラグビーをした仲間として彼の送別会を下記の日程で行うことにします。
場所などについては参加人数を見てから、考えようと思います。
有志による送別会です。
参加できるメンバーはコメント蘭に入れるか連絡をください。
日時:21年3月27日(土)19時頃予定
場所:未定(たぶん街中)
なお、チームの顔合わせは4月11日(土)を予定しています。
2009年3月10日(火)
とりあえず
2009年3月7日(土)
屋内練習
2009年2月24日(火)
土曜日のアフターマッチ
多くのメンバーのご参加を頂き、ありがとうございました。
初めての試みなのでどのようなモノになるのか不安がありましたが、なんとか無事に終わることができたと思います。
各チームが紹介されていた次第を見ると、十勝ラガーさん(とかちRFCの前身のチーム)が1989年全道選手権のAブロックで優勝されていたことや、チェスガーさんの設立した年が1983年といった事など知らないことが紹介されていて、とても楽しく読まさせてもらいました。
それに比べ、クラッシックはまだまだ出来立てのチームですが、みんなで楽しんでラグビーをしていきましょう!
それともうひとつ、22日の練習に見学にきた人がメンバーに加わる事になりました。
たんぼ君と同じ学年です。
最後に、体育館の練習は3月1日と8日までと変更(学校の事情により以降は4月まで使えません)になりました。
そのためあと2回しかできません。
1回ぐらいは15人以上集まり体を動かしましょう!
初めての試みなのでどのようなモノになるのか不安がありましたが、なんとか無事に終わることができたと思います。
各チームが紹介されていた次第を見ると、十勝ラガーさん(とかちRFCの前身のチーム)が1989年全道選手権のAブロックで優勝されていたことや、チェスガーさんの設立した年が1983年といった事など知らないことが紹介されていて、とても楽しく読まさせてもらいました。
それに比べ、クラッシックはまだまだ出来立てのチームですが、みんなで楽しんでラグビーをしていきましょう!
それともうひとつ、22日の練習に見学にきた人がメンバーに加わる事になりました。
たんぼ君と同じ学年です。
最後に、体育館の練習は3月1日と8日までと変更(学校の事情により以降は4月まで使えません)になりました。
そのためあと2回しかできません。
1回ぐらいは15人以上集まり体を動かしましょう!