200929(月)

アフターマッチファンクション

アフターマッチファンクションとは、試合後に対戦チームと正装しエール交換を行う交歓会の事ですが、このたびは初の試みとして下記の日時に十勝のラグビーチーム(大学と高校を除く)が参加して行われる事となりました。
試合はしませんが・・・。

参加するチームは不惑・とかちRFC・チェスガー・帯広少年ラグビースクールそして十勝クラッシックラガーズ。

すでに主務より案内が届いている事と思いますが、気軽に参加しましょう!

日時:21年2月21日(土)18時~
場所:とかち館(西7条南6丁目 旧寿御苑)
会費:5000円

当日の進行はこれから各チームの代表者と打ち合わせて決まります。
参加する人が楽しめるような内容にしたいと思います。

多くのメンバーのご参加をお待ちしています。



200926(金)

雪中ラグビー大会の試合

下記のとおり決まりました。
会場は帯広工業高校です。

12時50分から試合です。
集合は11時30分までに集まりましょう!

11:00~11:45 帯広ラグビースクール交流試合
11:50~12:00 十勝高校Best15表彰
12:10~12:45 帯広工業・本別 VS 帯広柏葉・帯広北(15分ハーフ)
12:50~12:57 チェスガー VS 十勝クラッシク(7分)  
13:00~13:07 チェスガー VS 帯広畜産大学井戸組(7分)
13:10~13:17 十勝クラッシク VS 帯広畜産大学井戸組(7分)
13:20~13:40 とかちR.F.C VS 帯広畜産大学市川組(7分ハーフ)
13:50~14:25 帯広工業高校送別試合(15分ハーフ)
14:30~    後片付け

それにしても大学生とやるはきついね。

8日も花園小学校体育館で練習が17時からあるので参加しましょう!



2009120(火)

ふくらはぎが筋肉痛に・・・

18日の練習はきつかった。

最初は久しぶりなのであまり無理はしないようにと思っていましたが、体育館が寒くて体を動かさないと風邪をひくなと思い、ラグビースクールの子供たちの後ろから走りはじめたところ、何周も体育館を走らされ気がつくと汗でビッショリ。

その後は怪我で走れないスクール生とパスの練習ばっかりやっていました。

ところで、2月11日は雪中ラグビー大会です。
会場は工業高校グランド。

参加できるメンバーは是非、練習で体を動かしてから大会に参加しましょう!




2009116(金)

18日から練習再開

今度の日曜日から練習を再開します。

実は11日に、きたえーるで行われたタグラグビーの全道大会に行ってきました。
結果は昨日の勝毎に掲載されたとおり、『準』優勝・・・。

『優勝して、秩父宮へ!』と練習を重ねていましたが、優勝した富良野は強かった・・・。

去年のクラッシックのKブロックでの準優勝とかぶってしまいました。

今年こそは優勝で昇格できるように、冬の間から体を動かしましょう!

メンバーの皆さん、是非参加しましょう!

日時:1月18日(日)17時~18時50分
場所:花園小学校体育館

遅くなりましたがとりあえず、29日の写真です。
画像
違うのもありましたが、見えてしまっているので掲載はやめますね。



200916(火)

今年もよろしく

遅くなりましたが、ようやくブログを更新することができました。

みなさんはよい年越しをすごしたのでしょうか?

私は4日に公約していた試合の動画をUPする予定でしたが、年末から休みなく飲み続けたせいか、何も出来ずに‘死んでいました’。

4日の夜にようやく回復し、取り組もうと思ったところ以前UPに使用したソフトが見つからず(昨年、私のPCのデータがなくなってしまったため)断念してしまいました。

時間を見つけて取り組みますが、11日のタグの全道大会以降になってしまいそうです。
ご了承ください。

今夜は年賀状を書きます(昨年、私のPCのデータがなくなってしまったため)。
って、これも住所録が見つけられないのです(T T)





<<
>>




 ABOUT
十勝クラシックラガーズ
平成19年度に結成したラグビーのクラブチームです。
主な活動は北海道選手権と帯広市民大会への参加と帯広少年ラグビースクールのお手伝いをさせてもらっています。
楽しく自身でラグビーをやってみたい方やラグビーの普及育成のお手伝いをしてくださる方は誰でも参加OKですのでお気軽に「MENU」下のお問い合わせよりメッセージを入れてください。

エリア十勝
属性個人
 ブログカテゴリ
 カウンター
2007-12-04から
54,573hit
今日:16
昨日:61


戻る