2011年8月14日(日)
夏の家族旅行(湯河原)
ゆとり×33
宿泊先は、湯河原。
湯河原は、西を熱海、東を小田原に挟まれた海岸沿いの町です。
午前中は海から、午後になると箱根の山から、涼しい風が吹いてくるのだそうで、40度というとてつもない温度を記録する私のすむ町から比べると、暑いといってもどこかさわやかな感じ。
宿泊先のホテルの目の前を、千歳川という名前の河が流れていたんですが、それが2キロも流れたらすぐ海に注がれるのに、まるで渓流みたいに細く、勢いよく流れていました。
その中を大きな錦鯉が泳いでいて驚きもしましたが・・・。
涼しかったのはこの河も関係あるのかもしれません。
朝早く町を歩いてみました。
かぼちゃ美術館。
始業時間前だったので、建物だけでも~とおもって写真を写しました。
このちょっと風情のある看板があちこちにあるんです。
湯河原って相模の小京都なんだそう・・・。
それから近くの和菓子屋さんの前にあった人力鉄道。
鉄道唱歌が、どことなくここは東海道なんだねと思わせます。
さて、実は、ここで何をするか実は計画してませんでした。
峠を戻って芦ノ湖で遊ぼうと思ったのですが、前日車酔いした下の子が嫌がったのです。
なのでホテルのフロントからガイドマップを頂き、決めたのがフレグランス・ノート
観光マップに載ってたんですよ。
アロマ体験。
私はガラス体験とか、型染め体験をしたかったのですがお盆時期でおやすみでした・・・。
朝早く、もしかしてムリかもと思いつつ電話で体験をお願いすると、当日にも関わらず、快く引きうけて下さいました。伺うと、個人のお宅をリフォームして教室にしたと思われるお部屋で、それはまるで隠れ家のようで、しかも落ち着いていました。
そこに、私たち家族と若いカップルさん合わせて6名で入りました。
先生は、暖かい雰囲気をお持ちの人当たりの柔らかい女性の方。丁寧に教えてくださいました。
たくさんにおいを味わいましたよ。
イランイラン、ローズウッド、スイートオレンジ、レモン、グレープフルーツ、ベルガモット、フランキンセンス、マジョラム、パチュリー、ゼラニウム(生と精油)、ティツリー、サンダルウッド、ローズ、ジャスミン、ペパーミント
。
多分もっと嗅いだと思うんですが・・・あとは忘れました。
そして、そのうちの3人が香水。二人がルームフレグランス、一人がボディオイルを選び、たくさん嗅いだ香料のなかから好きな香りと好みを伝え、作ってもらいます。
こんな感じです。
私は香水にしました。
好みは果物の香りの優しい系。
(本当はさっぱり系がすきなのですが、加齢のせいで、好みを変えてみました)
好きな香料はジャスミン、フランキンセンス、スイートオレンジ、グレープフルーツ、ゼラニウム
それを先生がうまく組み合わせて、香水の完成。
うちの家族は果物のさっぱり系が好きなので、においは似てくるものかと思ったけど、それぞれが違う。
においって、免疫反応と関係がふかいらしいって聞きますが、なるほどなあって思います。
香水の完成には、熟成期間が2週間から4週間ほどありますが、その時どんな香りになるのか楽しみです。
熟成してないのに、しゅっとするといい香りが立ち込めて・・・あまり香水つけない私ですが、これはずっと使っていたい!
この体験は、上の子供のリクエストだったんですが、下の子供も楽しんでいたのでよかったです。
また行って香水をつくりたいそうです。
(だから、その時、一生懸命勧めたのに(笑←上の子はルームフレグランスを選んだ)
首都圏なので、精油を置いてあるところは割と近いのですが、やはり丁寧に指導してもらうと、そこに訪れたくなります。子供たちは、また行きたいと・・・。
そのあと、どこかで遊んでいこうかーという話にもなったのですが、暑いし、渋滞心配だしで、まっすぐ帰途につきました。
家に着いたのは、午後4時。
渋滞がなくて、帰りは高速走行3時間で着きました!
渋滞って本当にうっとうしいですね。(爆
楽しい2日間でした(^^)
湯河原は、西を熱海、東を小田原に挟まれた海岸沿いの町です。
午前中は海から、午後になると箱根の山から、涼しい風が吹いてくるのだそうで、40度というとてつもない温度を記録する私のすむ町から比べると、暑いといってもどこかさわやかな感じ。
宿泊先のホテルの目の前を、千歳川という名前の河が流れていたんですが、それが2キロも流れたらすぐ海に注がれるのに、まるで渓流みたいに細く、勢いよく流れていました。
その中を大きな錦鯉が泳いでいて驚きもしましたが・・・。
涼しかったのはこの河も関係あるのかもしれません。
朝早く町を歩いてみました。
かぼちゃ美術館。
始業時間前だったので、建物だけでも~とおもって写真を写しました。
このちょっと風情のある看板があちこちにあるんです。
湯河原って相模の小京都なんだそう・・・。
それから近くの和菓子屋さんの前にあった人力鉄道。
鉄道唱歌が、どことなくここは東海道なんだねと思わせます。
さて、実は、ここで何をするか実は計画してませんでした。
峠を戻って芦ノ湖で遊ぼうと思ったのですが、前日車酔いした下の子が嫌がったのです。
なのでホテルのフロントからガイドマップを頂き、決めたのがフレグランス・ノート
観光マップに載ってたんですよ。
アロマ体験。
私はガラス体験とか、型染め体験をしたかったのですがお盆時期でおやすみでした・・・。
朝早く、もしかしてムリかもと思いつつ電話で体験をお願いすると、当日にも関わらず、快く引きうけて下さいました。伺うと、個人のお宅をリフォームして教室にしたと思われるお部屋で、それはまるで隠れ家のようで、しかも落ち着いていました。
そこに、私たち家族と若いカップルさん合わせて6名で入りました。
先生は、暖かい雰囲気をお持ちの人当たりの柔らかい女性の方。丁寧に教えてくださいました。
たくさんにおいを味わいましたよ。
イランイラン、ローズウッド、スイートオレンジ、レモン、グレープフルーツ、ベルガモット、フランキンセンス、マジョラム、パチュリー、ゼラニウム(生と精油)、ティツリー、サンダルウッド、ローズ、ジャスミン、ペパーミント
。
多分もっと嗅いだと思うんですが・・・あとは忘れました。
そして、そのうちの3人が香水。二人がルームフレグランス、一人がボディオイルを選び、たくさん嗅いだ香料のなかから好きな香りと好みを伝え、作ってもらいます。
こんな感じです。
私は香水にしました。
好みは果物の香りの優しい系。
(本当はさっぱり系がすきなのですが、加齢のせいで、好みを変えてみました)
好きな香料はジャスミン、フランキンセンス、スイートオレンジ、グレープフルーツ、ゼラニウム
それを先生がうまく組み合わせて、香水の完成。
うちの家族は果物のさっぱり系が好きなので、においは似てくるものかと思ったけど、それぞれが違う。
においって、免疫反応と関係がふかいらしいって聞きますが、なるほどなあって思います。
香水の完成には、熟成期間が2週間から4週間ほどありますが、その時どんな香りになるのか楽しみです。
熟成してないのに、しゅっとするといい香りが立ち込めて・・・あまり香水つけない私ですが、これはずっと使っていたい!
この体験は、上の子供のリクエストだったんですが、下の子供も楽しんでいたのでよかったです。
また行って香水をつくりたいそうです。
(だから、その時、一生懸命勧めたのに(笑←上の子はルームフレグランスを選んだ)
首都圏なので、精油を置いてあるところは割と近いのですが、やはり丁寧に指導してもらうと、そこに訪れたくなります。子供たちは、また行きたいと・・・。
そのあと、どこかで遊んでいこうかーという話にもなったのですが、暑いし、渋滞心配だしで、まっすぐ帰途につきました。
家に着いたのは、午後4時。
渋滞がなくて、帰りは高速走行3時間で着きました!
渋滞って本当にうっとうしいですね。(爆
楽しい2日間でした(^^)
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。