2012430(月)

後何回写真撮れるかな

×257

後何回写真撮れるかな

3/9産まれの女の子、3日に長野迄お嫁に行きます、日に日に大きく賢く自我が出てきています、弟君小さいものですから、遊んでいても、振り回していますね、弟君が泣くと、母親に叱られる迄、咬む場所を変えて咬んでいます、ロープの玩具では動かないし、音も出ないので弟君を玩具代わりに遊んでやりすぎて叱られています、子犬を見ていたら和みますね、毎日孫の部活の送り迎え三人三様で、暇が無い、明日は中学校休みで高校は2日が休み部活は有るので又送り迎え、もう自転車で行けよと言いたく成るけど往復の時間何か在ってはと心配するより、送り迎えは手間と時間が掛かるけど後5年の辛抱だ、5年は生なければ、頑張る、孫の為に生きる私は6年後には、主人とキャンピングカーを購入し気ままな空のした、年金は何処でも貰えるから、家から日本全国にお嫁入り婿入りした子達に逢いに行きたいと夢を持っています、今はまだ元気なので6年後は元気で夫婦揃って入れる事を願い、定年後の夢が、15年位延びたけど頑張ろうと口癖に成っています、暇が無いのが元気の秘訣、ストレスが無いのは家の犬のお陰です。






 コメント(4件)コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます 
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています

ユーザー登録すると?
  • ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
  • 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。






 ABOUT
anri
年老いて認知症の母をとるか自分の我を通すか随分迷いましたが母をとり見送る事が出来て今は満足しています。家の愛犬達に救われました。家の子達年をとり目も耳も聞こえないのが8匹今年の夏も皆で乗り切りたいと思います。何匹いても死に直面は耐えられないものです。

性別
属性事業者
 ブログカテゴリ
 カウンター
2008-02-20から
155,669hit
今日:112
昨日:61


戻る