2012年7月25日(水)
赤ちゃん猫と天然ブリと~♪
ネコ×90

こんにちは。
夏休みに入ったとたん暑さが戻ってきましたね。
皆さん、楽しい思い出がいっぱい出来ますように♪
さて、月曜日のことになりますが、朝、友人から電話がありまして
刺身にもできる天然のブリを分けてあげるから~と…。
わぁ~い!今夜は刺身定食だ!!
夕飯の支度がラク~♪と早速、喜んで出掛けました。
普段は無口なお父さんもにっこにこゴキゲンです☆
たくさん頂いたのでブロガーの白虎さんにもお裾分け~で
お宅に伺うといました~!
生後2ヵ月の赤ちゃんにゃんこ~♪紫雷(シライ)ちゃんです。

まだ白虎さん宅に来て3日目だったんですが、
新しい環境にもすっかり慣れて元気に遊び回ってました。
写真は遊び疲れて私の膝でねんねの紫雷ちゃん。天使の寝顔~♪
人見知りもせず、誰にでも懐くめんこちゃんです。
ちなみに前日、お店に連れて来てもらった時の紫雷ちゃん。

ちょこまか動くので写真を撮るのがひと苦労でした。
たくさん可愛がられてスクスク成長するんだよ~。
しばし白虎さん宅でまったり過ごした後、
今度はチャップちゃんのお宅へ向かいました。
チャップちゃんは以前のブログでもご紹介しましたが
今年の冬、厳寒の山中で保護されたワンちゃんです。
今は里親に名乗り出てくれたお父さんと幸福に暮らしています。
ちょうどお庭で遊んでいたチャップちゃんは私達が行くと大喜び☆
チャップちゃんとは初めての対面ですがこの子も人見知りしません。

友人に撫でてもらってご満悦のチャップちゃん。
大はしゃぎの大歓迎ぶりで写真を撮るのが大変でした(笑)

コチラは一瞬のチャンスを何とかおさめた奇跡の一枚です。
毛並はふわふわ~、優しい瞳のやんちゃなチャップちゃんと
しばし戯れてすっかり和みました。
その後hanohanoさんで遅いお昼を頂いた後、今日は早目に退散。
いよいよブリの仕込みです。
まな板の後片づけが面倒なので牛乳パックを開いて
まな板がわりにしたところツルツル滑って切りづらかったです(汗)
ちょびっと身がくっついてきたけど何とか皮を削いで
お刺身用に切り分けようと思ったらコレが意外に難しいんです。
スーッと包丁が入っていかないし薄く切るのが大変でした。
ラクしてご飯支度~♪のはずがけっこう苦戦しました。
で、出来上がったのがコチラ。

かつら剥きができないのでツマのかわりにカイワレを添えてみました。
セロリの即席漬けと山芋の醤油漬け、
イカとナスの味噌炒めと一緒においしく頂きました。
こんな新鮮なブリを前にしたカリンとルナがおとなしくしているはずもなく
ニャーニャー騒ぐのでお父さんがひと言…。
「魚なんて猫の食べる物じゃないでしょう~。猫は野菜でしょ。」
エッ…?!
―と、いうワケでふたりの大好物キュウリ登場!
友人に貰ったスペシャル大きなキュウリをあげました。

普通のキュウリと比べてもこの通り。
ビッグですよね!計ったら300g以上ありました。

切っている時から早く~!早くゥ~!!の大合唱で夢中で食べてました。
カリン&ルナ「水々しくておいしかったニャ」
それでは今回はこの辺で~。
夏休みに入ったとたん暑さが戻ってきましたね。
皆さん、楽しい思い出がいっぱい出来ますように♪
さて、月曜日のことになりますが、朝、友人から電話がありまして
刺身にもできる天然のブリを分けてあげるから~と…。
わぁ~い!今夜は刺身定食だ!!
夕飯の支度がラク~♪と早速、喜んで出掛けました。
普段は無口なお父さんもにっこにこゴキゲンです☆
たくさん頂いたのでブロガーの白虎さんにもお裾分け~で
お宅に伺うといました~!
生後2ヵ月の赤ちゃんにゃんこ~♪紫雷(シライ)ちゃんです。

まだ白虎さん宅に来て3日目だったんですが、
新しい環境にもすっかり慣れて元気に遊び回ってました。
写真は遊び疲れて私の膝でねんねの紫雷ちゃん。天使の寝顔~♪
人見知りもせず、誰にでも懐くめんこちゃんです。
ちなみに前日、お店に連れて来てもらった時の紫雷ちゃん。

ちょこまか動くので写真を撮るのがひと苦労でした。
たくさん可愛がられてスクスク成長するんだよ~。
しばし白虎さん宅でまったり過ごした後、
今度はチャップちゃんのお宅へ向かいました。
チャップちゃんは以前のブログでもご紹介しましたが
今年の冬、厳寒の山中で保護されたワンちゃんです。
今は里親に名乗り出てくれたお父さんと幸福に暮らしています。
ちょうどお庭で遊んでいたチャップちゃんは私達が行くと大喜び☆
チャップちゃんとは初めての対面ですがこの子も人見知りしません。

友人に撫でてもらってご満悦のチャップちゃん。
大はしゃぎの大歓迎ぶりで写真を撮るのが大変でした(笑)

コチラは一瞬のチャンスを何とかおさめた奇跡の一枚です。
毛並はふわふわ~、優しい瞳のやんちゃなチャップちゃんと
しばし戯れてすっかり和みました。
その後hanohanoさんで遅いお昼を頂いた後、今日は早目に退散。
いよいよブリの仕込みです。
まな板の後片づけが面倒なので牛乳パックを開いて
まな板がわりにしたところツルツル滑って切りづらかったです(汗)
ちょびっと身がくっついてきたけど何とか皮を削いで
お刺身用に切り分けようと思ったらコレが意外に難しいんです。
スーッと包丁が入っていかないし薄く切るのが大変でした。
ラクしてご飯支度~♪のはずがけっこう苦戦しました。
で、出来上がったのがコチラ。

かつら剥きができないのでツマのかわりにカイワレを添えてみました。
セロリの即席漬けと山芋の醤油漬け、
イカとナスの味噌炒めと一緒においしく頂きました。
こんな新鮮なブリを前にしたカリンとルナがおとなしくしているはずもなく
ニャーニャー騒ぐのでお父さんがひと言…。
「魚なんて猫の食べる物じゃないでしょう~。猫は野菜でしょ。」
エッ…?!
―と、いうワケでふたりの大好物キュウリ登場!
友人に貰ったスペシャル大きなキュウリをあげました。

普通のキュウリと比べてもこの通り。
ビッグですよね!計ったら300g以上ありました。

切っている時から早く~!早くゥ~!!の大合唱で夢中で食べてました。
カリン&ルナ「水々しくておいしかったニャ」
それでは今回はこの辺で~。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません