2012年11月2日(金)
ハロウィンにゃんことかブリとの格闘とか
ネコ×90

こんにちは♪
一昨日はハロウィンでしたね。
と、いうワケでトップ写真は100均のハロウィングッズを
着けられてフキゲンなカリンです。
だってかなり前から用意して楽しみにしてたんだもん。
協力してネ☆

「アタシはちっとも楽しくないですニャ」
23さんに貰った坊ちゃんカボチャと一緒にもう1枚~♪

カリンとルナが何をつけているか見づらい方は
コチラの写真でご確認下さい(笑)

カチューシャだったんです。
お父さん恥ずかしいですね。情けないですね…(ヒドイ・笑)
さて、話は変わりますが、先日友人に釣りたてのブリを貰いました。
22:00お父さんが帰宅したところでブリおろし開始です。
まずお父さんにエプロンを装着しま~す(笑)
そしてミュージックON!しつこくシャカタクです。
軽快なリズムにのってザクッとブリの頭を落として下さいね~。

まな板にのりきらない大きいブリに挑むこと30分。
ようやく頭が取れました。
ここでバトンタッチかなぁ~?と思ったら
引き続き半身に切ってくれたので助かりました。
お父さんはあらかじめYouTubeでブリのおろし方を勉強していたようです。
私はサクにして刺身用に切るだけだったので楽でした♪
お客様から頂いた山わさびと友人から貰ったボリボリのみそ汁という
貰い物づくしの夕飯が出来上がりました~。

時刻は23:30。
何とか日付が変わる前に間に合いました。
アラ煮もやわらか~く煮えましたョ。

夜遅くにドタバタやったけどなんか楽しかったです。
そしてまたまた話は変わりますが、
先日、野望リベンジのため5時起きで然別湖に行って来ました。
途中から雨に降られたり道を間違えそうになったり
何度かあたふたする場面はありましたが無事、然別湖に到着できました。
途中のこれから山道に入るという所でお父さんに運転を代わって
もらいましたがあんな険しい道はムリです!
カーブはキツイし道はどんどん狭くなるし私にはハード過ぎ(汗)
でも、念願のシャカタクのCDを聴きながら
自分の運転でドライブできて満足です。
然別湖に着くと雨もやんで陽も差してきました。


観光船乗り場まで下りていくと足湯があったのですが、
タオルの用意をしてこなかったので手湯(?)でガマン。

とりあえず今年の野望はこれでおしまいです。
やっぱり海が見たいので来年、達成できればと思っています。
友人に豊頃から少し行くと砂浜があって海辺を散歩できると聞いて
わくわくしています。
だけど地名を忘れたと言うのでご存知の方がいましたら
情報をお待ちしています。大津より手前らしいです。
最後になりますが、明日11月3日は先代猫カンナの3回目の命日です。
今年はメソメソしないで楽しかった思い出をいっぱい浮かべて
笑顔で過ごせたらな…と思っています。
一昨日はハロウィンでしたね。
と、いうワケでトップ写真は100均のハロウィングッズを
着けられてフキゲンなカリンです。
だってかなり前から用意して楽しみにしてたんだもん。
協力してネ☆

「アタシはちっとも楽しくないですニャ」
23さんに貰った坊ちゃんカボチャと一緒にもう1枚~♪

カリンとルナが何をつけているか見づらい方は
コチラの写真でご確認下さい(笑)

カチューシャだったんです。
お父さん恥ずかしいですね。情けないですね…(ヒドイ・笑)
さて、話は変わりますが、先日友人に釣りたてのブリを貰いました。
22:00お父さんが帰宅したところでブリおろし開始です。
まずお父さんにエプロンを装着しま~す(笑)
そしてミュージックON!しつこくシャカタクです。
軽快なリズムにのってザクッとブリの頭を落として下さいね~。

まな板にのりきらない大きいブリに挑むこと30分。
ようやく頭が取れました。
ここでバトンタッチかなぁ~?と思ったら
引き続き半身に切ってくれたので助かりました。
お父さんはあらかじめYouTubeでブリのおろし方を勉強していたようです。
私はサクにして刺身用に切るだけだったので楽でした♪
お客様から頂いた山わさびと友人から貰ったボリボリのみそ汁という
貰い物づくしの夕飯が出来上がりました~。

時刻は23:30。
何とか日付が変わる前に間に合いました。
アラ煮もやわらか~く煮えましたョ。

夜遅くにドタバタやったけどなんか楽しかったです。
そしてまたまた話は変わりますが、
先日、野望リベンジのため5時起きで然別湖に行って来ました。
途中から雨に降られたり道を間違えそうになったり
何度かあたふたする場面はありましたが無事、然別湖に到着できました。
途中のこれから山道に入るという所でお父さんに運転を代わって
もらいましたがあんな険しい道はムリです!
カーブはキツイし道はどんどん狭くなるし私にはハード過ぎ(汗)
でも、念願のシャカタクのCDを聴きながら
自分の運転でドライブできて満足です。
然別湖に着くと雨もやんで陽も差してきました。


観光船乗り場まで下りていくと足湯があったのですが、
タオルの用意をしてこなかったので手湯(?)でガマン。

とりあえず今年の野望はこれでおしまいです。
やっぱり海が見たいので来年、達成できればと思っています。
友人に豊頃から少し行くと砂浜があって海辺を散歩できると聞いて
わくわくしています。
だけど地名を忘れたと言うのでご存知の方がいましたら
情報をお待ちしています。大津より手前らしいです。
最後になりますが、明日11月3日は先代猫カンナの3回目の命日です。
今年はメソメソしないで楽しかった思い出をいっぱい浮かべて
笑顔で過ごせたらな…と思っています。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません