2013年3月21日(木)
レトロでポップなウララ1号さんへGO♪
ネコ×90

こんにちは♪
せっかくの春分の日に雪でしたね。
夏靴を出したけどもう少しおあずけですね。
さて、先週の土曜日のことになりますが
お父さんとウララ1号さんに行って来ました。
ポップで可愛い店内は最もお父さんが苦手とするトコロ…。
誘導の仕方を1歩でも間違えれば即行却下です。
まずは他のブロガーさんがアップしたオムライスの写真をPCにセット。
で、何気な~い感じで
「オムライスが食べたいなぁ。
前からずっと食べたいと思ってたんだよね~。」とつぶやく。
ここで外食を企んでいることは悟られてはいけません。
あくまでも何気なく…(笑)
お父さんが「遅くまでやっているお店あるの?」と
聞いてきたらこっちのもの!
PCの画面のオムライスの写真を見せて
「土曜日だけ12時までだって!」と、またまた何気なく言います。
ホントは土曜のみ深夜営業やってるのも調べ済み!
今回は何気なくつぶやき作戦で誘導成功しました♪
あ、前フリが長くなっちゃいましたね。
レトロでポップな店内はこんなカンジです。


昭和ぽい懐かしい雑貨やお店のマスコットのウララちゃんが
ディスプレイされてて楽しい気分にさせてくれます。
ここで、ジミ~なお父さんには不似合いと言ってはいけません(笑)
BGMはジャズとフュージョンがしっとりと流れていましたョ。
そしていよいよオムライスの登場です!ジャ~ン!!(古い!笑)

可愛くて食べちゃうのがおしいくらい。
お父さんの車で来たので私はトーゼンのようにビールを注文。
久しぶりに飲むハイネケンがスッキリした味わいでおいしかったです。
ちなみにお父さんはウララさんが苦手ではなかったようです。
1才になったばかりのウララさんのカワユイ娘ちゃんにメロメロで
再度誘導も可能かも☆
次も食べ物の話題ですョ~。
先日、お昼休みにお弁当を買いに行ったらお彼岸コーナーには
珍しいお菓子がいっぱい!
で、やっちゃいました。

わかさいも本舗の黒糖まんじゅう大好き!
見つけると必ず買っちゃいます。
生八ッ橋は初めて見るクリーム入りでした。

クリームとつぶあんがからんでる写真が撮れなくて残念!

カリン「お母さ~ん、痩せるってにゃ~に?」

ルナ「有言実行できないお母さんには
ルナのパンチをおみまいするニャ~ン」
ウッ…常にダイエットということは頭のスミにあるのよ。
ルナたんのようなナイスバディを目指しますです。
カリン「アタシは~?!」

う~ん…。
せっかくの春分の日に雪でしたね。
夏靴を出したけどもう少しおあずけですね。
さて、先週の土曜日のことになりますが
お父さんとウララ1号さんに行って来ました。
ポップで可愛い店内は最もお父さんが苦手とするトコロ…。
誘導の仕方を1歩でも間違えれば即行却下です。
まずは他のブロガーさんがアップしたオムライスの写真をPCにセット。
で、何気な~い感じで
「オムライスが食べたいなぁ。
前からずっと食べたいと思ってたんだよね~。」とつぶやく。
ここで外食を企んでいることは悟られてはいけません。
あくまでも何気なく…(笑)
お父さんが「遅くまでやっているお店あるの?」と
聞いてきたらこっちのもの!
PCの画面のオムライスの写真を見せて
「土曜日だけ12時までだって!」と、またまた何気なく言います。
ホントは土曜のみ深夜営業やってるのも調べ済み!
今回は何気なくつぶやき作戦で誘導成功しました♪
あ、前フリが長くなっちゃいましたね。
レトロでポップな店内はこんなカンジです。


昭和ぽい懐かしい雑貨やお店のマスコットのウララちゃんが
ディスプレイされてて楽しい気分にさせてくれます。
ここで、ジミ~なお父さんには不似合いと言ってはいけません(笑)
BGMはジャズとフュージョンがしっとりと流れていましたョ。
そしていよいよオムライスの登場です!ジャ~ン!!(古い!笑)

可愛くて食べちゃうのがおしいくらい。
お父さんの車で来たので私はトーゼンのようにビールを注文。
久しぶりに飲むハイネケンがスッキリした味わいでおいしかったです。
ちなみにお父さんはウララさんが苦手ではなかったようです。
1才になったばかりのウララさんのカワユイ娘ちゃんにメロメロで
再度誘導も可能かも☆
次も食べ物の話題ですョ~。
先日、お昼休みにお弁当を買いに行ったらお彼岸コーナーには
珍しいお菓子がいっぱい!
で、やっちゃいました。

わかさいも本舗の黒糖まんじゅう大好き!
見つけると必ず買っちゃいます。
生八ッ橋は初めて見るクリーム入りでした。

クリームとつぶあんがからんでる写真が撮れなくて残念!

カリン「お母さ~ん、痩せるってにゃ~に?」

ルナ「有言実行できないお母さんには
ルナのパンチをおみまいするニャ~ン」
ウッ…常にダイエットということは頭のスミにあるのよ。
ルナたんのようなナイスバディを目指しますです。
カリン「アタシは~?!」

う~ん…。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません