2013年7月25日(木)
ぶらり円山散策~古民家コーヒー店とか豆腐レストランとか
ネコ×90

こんにちは♪
一昨日、めっちゃ可愛いお客様がお店の前で手を振ってました。
ひと目でブロガーさんの“妹ちゃん”とわかりましたよ~♪
Jr用の見本フレームを装着してもらったらピッタリ!
貢ぎ物を差し上げてパチリ!

とっておきの2才児のピース☆

ピースって難しいのにWで披露してくれるなんて感激でした。
Mたんちゃん&妹ちゃん、キラキラの笑顔をありがとう!
そして、我が家の娘は…?
不覚にもお父さんに捕まったカリン。

「カリンちゃんは抱っこ好きだよね~」
とお父さんはヘラヘラしてたけど
カリンはご覧の通りのフキゲン顔(笑)
カリンちゃんもう少しモデルお付き合いしてくれる~?

「このデッカイきゅうりみたいなのは何ですかニャ?」
あ、カリンは大好物のキュウリと間違えてはしゃいでました(笑)
我が家の庭のズッキーニ、こんなに巨大化してしまいました~。
お次はルナたん!

恐る恐るツンツン…。
ズッキーニ持ってニャンズのストーカーしながら撮影したわりに
比較がわかりづらかったかな。
で、コチラをご覧下さい。

普通のキュウリの8本分くらい…?
庭にはさらに2本食べ頃のが待機しているので食べまくらなくちゃ!
さて、話は変わって先週のことになりますが、
「高度管理医療機器管理責任者」という長い名前の資格の更新のため
札幌に行って来ました。
前日に乗車予定だったJRが運休になり大あわて!
高速バスに変更しようとしたらすでに満席…。
当初の出発より2時間早い朝6時台のスーパーとかちに
何とか乗ることが出来ました。
しかし9時過ぎに札幌に到着してもまだデパートもあいてない時刻。
資格更新の講習会は14時からでたっぷり時間があります。
そこで、札幌中心部を離れ円山まで足を延ばしてみることにしました。
まず向かったのが地下鉄西18丁目駅で下車して徒歩10分程の
「サッポロ珈琲館」北円山店。

築80年の古民家を改装した落ち着きあるカフェです。
アンティークな調度がしっくり馴染む店内はこんな感じ…。


注文したのは北円山店限定の和スイーツプレートと
アイスコーヒーのセットです。

ホントはワッフルにする予定でしたが
“限定”というコトバに弱いので…(笑)
自家製くずまんじゅう、ごまレアチーズケーキ、
オリジナルのカプチーノ羊かんとゆずシャーベットの盛り合わせです。
どれを食べてもすっごくおいしくて
一緒に行ったスタッフと大喜びしましたが
中でもカプチーノ羊かんは炭焼珈琲の香りにシナモンをプラスした
新食感でした。
札幌市内の他10店舗でもおみやげ用に販売してますョ。
大人の隠れ家のようなカフェで寛いだ後は
さらに足を延ばして北海道神宮を訪れました。
神宮の駐車場内にあるお豆腐レストランでのんびり食事して
参拝した後、札幌に戻って講習会に参加というプランでした。
ところがレストランは団体予約が入っていて貸し切りとのこと…。
ションボリしてたらスタッフの方が声をかけて下さったので
帯広から来たことを告げると団体さんの食事の後で良ければどうぞ!
と店内に招き入れてくれました。
団体さんのお食事を出し終わるまで30分程かかるので
アイスコーヒーまでサービスして下さるとおっしゃって頂きましたが
丁重に辞退して先に神宮参拝に行くことにしました。
とても蒸し暑い日でしたが
木立ちの中は爽やかな風が吹き抜けていました。

空に向かって高く聳えるヒノキからさし込む木漏れ日に癒されます。

おみくじを引いたら大吉で
「すべて心のままになるでしょう」と書かれていたので大喜び!
実は大吉じゃなかったらもう1回引こう…なんて邪心アリでした…。
のんびり境内を散策してレストランに戻ると
ちょうど団体さんのお食事サービスも終わる頃でした。
私は豆腐なごみ御膳。

豆腐ととりひき肉を合わせた団子のあんかけに
ゴマ豆腐にサラダや酢の物が付いてます。
あ、手前のかりんとうまんじゅうはまたまたお店の方の心遣いでした。
そしてスタッフが注文したのは湯葉丼。

どちらもお豆腐ってこんなにおいしかったっけ?と感動の味わいでした。
豆腐レストラン「めめ」さんはお料理もさることながら
スタッフの方の感じの良いサービスで素敵な時間を過ごせました。
さて、この後は札幌での講習と駅付近の散策をしましたが
その様子は次回…。
長くなりましたが最後までお読み頂きありがとうございました。
一昨日、めっちゃ可愛いお客様がお店の前で手を振ってました。
ひと目でブロガーさんの“妹ちゃん”とわかりましたよ~♪
Jr用の見本フレームを装着してもらったらピッタリ!
貢ぎ物を差し上げてパチリ!

とっておきの2才児のピース☆

ピースって難しいのにWで披露してくれるなんて感激でした。
Mたんちゃん&妹ちゃん、キラキラの笑顔をありがとう!
そして、我が家の娘は…?
不覚にもお父さんに捕まったカリン。

「カリンちゃんは抱っこ好きだよね~」
とお父さんはヘラヘラしてたけど
カリンはご覧の通りのフキゲン顔(笑)
カリンちゃんもう少しモデルお付き合いしてくれる~?

「このデッカイきゅうりみたいなのは何ですかニャ?」
あ、カリンは大好物のキュウリと間違えてはしゃいでました(笑)
我が家の庭のズッキーニ、こんなに巨大化してしまいました~。
お次はルナたん!

恐る恐るツンツン…。
ズッキーニ持ってニャンズのストーカーしながら撮影したわりに
比較がわかりづらかったかな。
で、コチラをご覧下さい。

普通のキュウリの8本分くらい…?
庭にはさらに2本食べ頃のが待機しているので食べまくらなくちゃ!
さて、話は変わって先週のことになりますが、
「高度管理医療機器管理責任者」という長い名前の資格の更新のため
札幌に行って来ました。
前日に乗車予定だったJRが運休になり大あわて!
高速バスに変更しようとしたらすでに満席…。
当初の出発より2時間早い朝6時台のスーパーとかちに
何とか乗ることが出来ました。
しかし9時過ぎに札幌に到着してもまだデパートもあいてない時刻。
資格更新の講習会は14時からでたっぷり時間があります。
そこで、札幌中心部を離れ円山まで足を延ばしてみることにしました。
まず向かったのが地下鉄西18丁目駅で下車して徒歩10分程の
「サッポロ珈琲館」北円山店。

築80年の古民家を改装した落ち着きあるカフェです。
アンティークな調度がしっくり馴染む店内はこんな感じ…。


注文したのは北円山店限定の和スイーツプレートと
アイスコーヒーのセットです。

ホントはワッフルにする予定でしたが
“限定”というコトバに弱いので…(笑)
自家製くずまんじゅう、ごまレアチーズケーキ、
オリジナルのカプチーノ羊かんとゆずシャーベットの盛り合わせです。
どれを食べてもすっごくおいしくて
一緒に行ったスタッフと大喜びしましたが
中でもカプチーノ羊かんは炭焼珈琲の香りにシナモンをプラスした
新食感でした。
札幌市内の他10店舗でもおみやげ用に販売してますョ。
大人の隠れ家のようなカフェで寛いだ後は
さらに足を延ばして北海道神宮を訪れました。
神宮の駐車場内にあるお豆腐レストランでのんびり食事して
参拝した後、札幌に戻って講習会に参加というプランでした。
ところがレストランは団体予約が入っていて貸し切りとのこと…。
ションボリしてたらスタッフの方が声をかけて下さったので
帯広から来たことを告げると団体さんの食事の後で良ければどうぞ!
と店内に招き入れてくれました。
団体さんのお食事を出し終わるまで30分程かかるので
アイスコーヒーまでサービスして下さるとおっしゃって頂きましたが
丁重に辞退して先に神宮参拝に行くことにしました。
とても蒸し暑い日でしたが
木立ちの中は爽やかな風が吹き抜けていました。

空に向かって高く聳えるヒノキからさし込む木漏れ日に癒されます。

おみくじを引いたら大吉で
「すべて心のままになるでしょう」と書かれていたので大喜び!
実は大吉じゃなかったらもう1回引こう…なんて邪心アリでした…。
のんびり境内を散策してレストランに戻ると
ちょうど団体さんのお食事サービスも終わる頃でした。
私は豆腐なごみ御膳。

豆腐ととりひき肉を合わせた団子のあんかけに
ゴマ豆腐にサラダや酢の物が付いてます。
あ、手前のかりんとうまんじゅうはまたまたお店の方の心遣いでした。
そしてスタッフが注文したのは湯葉丼。

どちらもお豆腐ってこんなにおいしかったっけ?と感動の味わいでした。
豆腐レストラン「めめ」さんはお料理もさることながら
スタッフの方の感じの良いサービスで素敵な時間を過ごせました。
さて、この後は札幌での講習と駅付近の散策をしましたが
その様子は次回…。
長くなりましたが最後までお読み頂きありがとうございました。
コメント |
このブログはコメントを受け付けていません