2012年3月29日(木)
春の訪れと希季家さん
ネコ×90

こんにちは♪
急速に雪どけが進んでポカポカの日差しに春を感じますね。
そんな朝、まだ雪が残る庭をふと見ると点々と続く足跡が…。

誰の足跡かな?

私「カリンちゃん知ってる?」
カリン「キツネさんニャ~」
そういえば昨夜、声がしたような…。
キツネって“コンコン”ではなく“キャンキャン”と鳴くのですね。
この家に引っ越して知りました。
今日も暖かくて気持ちのいい日になりそうです。
なのに私ときたら毎年この季節がユーウツだったりします。
鼻炎もちなのでまだ雪が残る時期から
花粉症のような症状に悩まされています。
気圧の変化でもアレルギーが起きるようです。
自宅近くの耳鼻科は激混みで3時間待ちはあたり前なので
アロマオイルで気分転換しています。
しかし、アロマオイルは猫には有害と知ったので
2階の一室にこもってのんびり…するつもりが
ガシャガシャとドアをひっかいてる~!!
ふだんはカリンとルナがどこへでも自由に行けるように
家中のドアを開放しているのでガシャガシャやりながら
「入れて~!!」の大合唱でした。
我が家ではのんびりアロマタイムとはいかないようです。
手軽に自宅でできる鼻炎の解消法をご存知でしたら教えて下さい。

カリン「アタシのつめで針治療で治してあげるニャ~」
私「いえ…遠慮しておきます…((汗))」

ルナ「アタシをなでなでしたら良くなるニャ~」
私「えっ…?!」
さて、話は変わりますが、先週、希季家さんにおじゃまして
おいしいランチを頂いて来ました~。


生のバジルと松の実、小エビが入ったスパゲティは絶品でした♪
他にポタージュとロマネスコ(やっと覚えました!)入りの
サラダにマルゲリータのピザ☆
どれもとってもおいしくてゴキゲンでしたョ。
ふしぎのくにのさとちゃん、kikiさん、ヒマ子さんとおしゃべりして
のんびり楽しい時間が過ごせました。
だけど、気がつけば夕方…。希季家の皆様、大変な長居をして
申し訳ありませんでした。
居心地の良い店内で格別なメニューを皆さんも味わってみて下さいネ。
最後になりますが、メガネサロンアピアからお知らせです。
この度、ふしぎのくにのものづくり工房さんのご協力で
羊毛フェルトのメガネケースを販売することになりました。


ほっこりした形に色の組み合わせも素敵ですね。
ケースはおひとつ2,100円、スタンドケースは1,890円です。
芽室はちょっと遠いな…という方には発送も承りますので
お気軽にお問合せ下さいネ!
また、オーダーもお受け致しますので
アピア、又はふしぎのくにのものづくり工房さんまでどうぞ。
バッグに入れてもかさばらない大きさですので
春のおでかけのお供にいかがでしょうか?
今回のオマケ。

出来上がってきた時にはかわいくて素敵なので思わず息をのみました。
カメラケースなんですよ。
こちらもおひとつ3,000円からオーダー出来ますよ~♪
急速に雪どけが進んでポカポカの日差しに春を感じますね。
そんな朝、まだ雪が残る庭をふと見ると点々と続く足跡が…。

誰の足跡かな?

私「カリンちゃん知ってる?」
カリン「キツネさんニャ~」
そういえば昨夜、声がしたような…。
キツネって“コンコン”ではなく“キャンキャン”と鳴くのですね。
この家に引っ越して知りました。
今日も暖かくて気持ちのいい日になりそうです。
なのに私ときたら毎年この季節がユーウツだったりします。
鼻炎もちなのでまだ雪が残る時期から
花粉症のような症状に悩まされています。
気圧の変化でもアレルギーが起きるようです。
自宅近くの耳鼻科は激混みで3時間待ちはあたり前なので
アロマオイルで気分転換しています。
しかし、アロマオイルは猫には有害と知ったので
2階の一室にこもってのんびり…するつもりが
ガシャガシャとドアをひっかいてる~!!
ふだんはカリンとルナがどこへでも自由に行けるように
家中のドアを開放しているのでガシャガシャやりながら
「入れて~!!」の大合唱でした。
我が家ではのんびりアロマタイムとはいかないようです。
手軽に自宅でできる鼻炎の解消法をご存知でしたら教えて下さい。

カリン「アタシのつめで針治療で治してあげるニャ~」
私「いえ…遠慮しておきます…((汗))」

ルナ「アタシをなでなでしたら良くなるニャ~」
私「えっ…?!」
さて、話は変わりますが、先週、希季家さんにおじゃまして
おいしいランチを頂いて来ました~。


生のバジルと松の実、小エビが入ったスパゲティは絶品でした♪
他にポタージュとロマネスコ(やっと覚えました!)入りの
サラダにマルゲリータのピザ☆
どれもとってもおいしくてゴキゲンでしたョ。
ふしぎのくにのさとちゃん、kikiさん、ヒマ子さんとおしゃべりして
のんびり楽しい時間が過ごせました。
だけど、気がつけば夕方…。希季家の皆様、大変な長居をして
申し訳ありませんでした。
居心地の良い店内で格別なメニューを皆さんも味わってみて下さいネ。
最後になりますが、メガネサロンアピアからお知らせです。
この度、ふしぎのくにのものづくり工房さんのご協力で
羊毛フェルトのメガネケースを販売することになりました。


ほっこりした形に色の組み合わせも素敵ですね。
ケースはおひとつ2,100円、スタンドケースは1,890円です。
芽室はちょっと遠いな…という方には発送も承りますので
お気軽にお問合せ下さいネ!
また、オーダーもお受け致しますので
アピア、又はふしぎのくにのものづくり工房さんまでどうぞ。
バッグに入れてもかさばらない大きさですので
春のおでかけのお供にいかがでしょうか?
今回のオマケ。

出来上がってきた時にはかわいくて素敵なので思わず息をのみました。
カメラケースなんですよ。
こちらもおひとつ3,000円からオーダー出来ますよ~♪
この記事のURL|2012-03-29 12:07:03
2012年3月23日(金)
ネコのはなしとHappinessさん
ネコ×90

春は三寒四温とはよく言ったもので
前日、ポカポカの日差しに恵まれたかと思ったら翌日は吹雪いたりと
変わりやすいお天気が続いていますね。
体調管理には充分気をつけたいですね。
さて、タイトルの「ネコのはなし」ですが、
火曜日の道新夕刊に連載されているエッセイなんです。

作者の猫や家族の日常が軽快なタッチで描かれていておもしろいので、
ちょっと紹介させて頂きますね。
第5話はネコ好きの傾向についてのお話でした。
ネコ好きの独特のクセとしてテレビでネコを見かけた時、
そのネコが自分の家の愛猫と似てたりすると必ずこう言うハズだと…
「うちの〇〇〇がテレビに出てるぞ~!!」
我が家の〇〇〇が出ているワケがないのに
そう言いたくなってしまうのだ!!
(フム、フムうちもあるなぁ~。)
同じ毛色のネコがテレビに映ればすべてが〇〇〇になってしまい
かたわらに当の本人(猫)がいたりすると
「スゴイね~〇〇〇テレビに出てるね~」
なんてワケのわからないことまで言ったりする(ウチもだ((汗)))
さらにはネコに限らず黒ヒョウが映れば黒ネコの名前をさけび、
最終的にはペンギンが出てきただけで
「〇〇〇が出てるぞ~」と
毛色が一致しているだけで大騒ぎになるとか…。
黒ヒョウのカリン(笑)
ネコ好きとはある種の病気かもしれない…と結ばれていました。
私も確実にこの病に侵されているかも…。

もしもし、そこでルナと居眠りしているお父さん!
お父さんだって重症ではないですか?
そうひやかした所でお父さんは「もちろん、何が悪いのさ!!」と
ヤケに自信を持って答えるに違いありません…。
さて、皆さんのお宅にも病人はおりませんか?(笑)
他に、一匹に「カワイイでちゅね~」と声をかけたら
他のネコたちが気分を害してしまうのではと
家中で他のネコをホメるべくネコ探しをする話なども載っていて
妙に和むエッセイです。
皆さんも機会があれば是非読んでみて下さいね。
話は変わりますが、日曜日に念願のhappinessさんにおじゃまして
パスタをいただいて来ました。
お天気にも恵まれて池田まで気持ちの良いドライブになりました。
道案内をエメハーさんにお願いしてふしぎのくにのさとちゃんに
運転してもらって行って来ましたョ♪
ポカポカのいいお天気で上着がいらない程。
車内ではちょっぴり汗かくくらい暖かなドライブ日よりでした。
食べたのはコチラ↓

トマトソースにチーズをトッピングしたパスタ。
たぶん、モッツァレラチーズかカマンベールだと思うのですが、
パスタの名前を忘れてしまいました。
あと160円プラスで好きなジェラート2種か
ソフトクリーム又はコーヒーをつけることができますョ♪
もちろん3人ともおいしいアイスをいただいて
春の日が差し込む窓辺の席でのんびりと過ごしてきました。
ミルクスフレはエメハーさんが買って
私とさとちゃんに分けて下さいました。

ふわふわの優しい味わいに幸せ気分でした。
2時間程、店内でゆったりして外へ出るとお日様が姿を隠し
風が冷たくてビックリ!
皆さんも寒暖差で体調を崩さないようにお気をつけ下さいね。
前日、ポカポカの日差しに恵まれたかと思ったら翌日は吹雪いたりと
変わりやすいお天気が続いていますね。
体調管理には充分気をつけたいですね。
さて、タイトルの「ネコのはなし」ですが、
火曜日の道新夕刊に連載されているエッセイなんです。

作者の猫や家族の日常が軽快なタッチで描かれていておもしろいので、
ちょっと紹介させて頂きますね。
第5話はネコ好きの傾向についてのお話でした。
ネコ好きの独特のクセとしてテレビでネコを見かけた時、
そのネコが自分の家の愛猫と似てたりすると必ずこう言うハズだと…
「うちの〇〇〇がテレビに出てるぞ~!!」
我が家の〇〇〇が出ているワケがないのに
そう言いたくなってしまうのだ!!
(フム、フムうちもあるなぁ~。)
同じ毛色のネコがテレビに映ればすべてが〇〇〇になってしまい
かたわらに当の本人(猫)がいたりすると
「スゴイね~〇〇〇テレビに出てるね~」
なんてワケのわからないことまで言ったりする(ウチもだ((汗)))
さらにはネコに限らず黒ヒョウが映れば黒ネコの名前をさけび、
最終的にはペンギンが出てきただけで
「〇〇〇が出てるぞ~」と
毛色が一致しているだけで大騒ぎになるとか…。

ネコ好きとはある種の病気かもしれない…と結ばれていました。
私も確実にこの病に侵されているかも…。

もしもし、そこでルナと居眠りしているお父さん!
お父さんだって重症ではないですか?
そうひやかした所でお父さんは「もちろん、何が悪いのさ!!」と
ヤケに自信を持って答えるに違いありません…。
さて、皆さんのお宅にも病人はおりませんか?(笑)
他に、一匹に「カワイイでちゅね~」と声をかけたら
他のネコたちが気分を害してしまうのではと
家中で他のネコをホメるべくネコ探しをする話なども載っていて
妙に和むエッセイです。
皆さんも機会があれば是非読んでみて下さいね。
話は変わりますが、日曜日に念願のhappinessさんにおじゃまして
パスタをいただいて来ました。
お天気にも恵まれて池田まで気持ちの良いドライブになりました。
道案内をエメハーさんにお願いしてふしぎのくにのさとちゃんに
運転してもらって行って来ましたョ♪
ポカポカのいいお天気で上着がいらない程。
車内ではちょっぴり汗かくくらい暖かなドライブ日よりでした。
食べたのはコチラ↓

トマトソースにチーズをトッピングしたパスタ。
たぶん、モッツァレラチーズかカマンベールだと思うのですが、
パスタの名前を忘れてしまいました。
あと160円プラスで好きなジェラート2種か
ソフトクリーム又はコーヒーをつけることができますョ♪
もちろん3人ともおいしいアイスをいただいて
春の日が差し込む窓辺の席でのんびりと過ごしてきました。
ミルクスフレはエメハーさんが買って
私とさとちゃんに分けて下さいました。

ふわふわの優しい味わいに幸せ気分でした。
2時間程、店内でゆったりして外へ出るとお日様が姿を隠し
風が冷たくてビックリ!
皆さんも寒暖差で体調を崩さないようにお気をつけ下さいね。
この記事のURL|2012-03-23 10:47:50
2012年3月16日(金)
守られた命
ネコ×90

急速に雪融けが進んでいよいよ春の訪れを感じる今日この頃ですね。
長かった冬に別れを告げ、気温が上昇していくこの時期は
訳もなくワクワクしてしまいます。
さて、トップ写真のワンちゃんですが、まだ雪深い頃に
山中で鹿撃ちのハンターさんに保護された子なんです。
今は体重8キロ生後半年位らしいです。
半年といえばまだ赤ちゃんですね。
保護された当時はもっと小さくて両手くらいといいますから
生後間もなく捨てられたのかもしれません。
ハンターさんが見つけた時は手足が凍傷になりかけていたそうです。
生後間もない子犬がたった一匹で山中に迷い込むことは
考えられないので誰かが捨てたのでしょう。
生まれたばかりの命を食べ物もない厳冬の山中に
捨てるなんて信じられません。
さぞ寒くてお腹がすいて不安だったことでしょう。
途方に暮れている所をハンターさんに保護されて
この度、知人が引き取ることになりました。
知人はまだほんの子犬と聞いていたのでまだ半年とはいえ
体重8キロほどに成長したワンちゃんを見て少し驚いたようですが
はじめから引き取るつもりで来たのだから…とそのまま連れ帰ったそうです。

知人宅に来てまだ数日しかたってないので
ちょっぴり不安な目をしているかも。

だけど甘えっ子です。
いつも体をピッタリ寄せてくるそうです。
チャップちゃんという可愛い名前ももらって
知人宅で日々リラックスして暮らしているようです。

さらに数日経過のチャップちゃん。
お目々パッチリの良いお顔♪
今では家中、探検してイタズラしているようです。
知人宅でも愛情いっぱい育てられて可愛い笑顔で人気者です。
雪深い山中でもしもハンターさんに発見されなければ
この笑顔もなかったかと思うと胸が痛みますが、
優しい飼い主さん宅で幸せに暮らせて本当に良かった☆

ルナ『チャップちゃんは赤ちゃんの頃ツラかったですニャ』

カリン『今は幸せニャ♪良かったニャ~』
カリン&ルナと共にチャップちゃんの末永い幸せを祈っています。
さて、話は変わりますが、前回のブログでご紹介した
カップラーメンの入浴料ですが開けるとこんなカンジでした。

ラーメンそっくりなのはスポンジになってます。
これで体を洗えということかな?
そして付属のスープに似せた入浴料を入れると…。

スープ色じゃなかったです。
香りも正油味ぽくはなくメンソールぽいカンジで
スープに浸っているイメージはなかったです(笑)
後日、カップ焼きそば(一平ちゃん)バージョンも見つけて
思わず買いそうになってしまいました。
なんとうまい棒バージョンもあったそうです。
楽しいお風呂で疲れをいやすのもいいかもしれませんネ!
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんも充分お気をつけ下さいね。
今回のオマケ。

先日のホワイトデーにお父さんが買って来てくれました。
付き合っている時も含めて初めてなのでビックリしました。
(私もバレンタインにあげたことなかったからあたり前なのですが…。)
「珍しくお父さんがおみやげ買って来たねェ」とニャンズに話してたら
「これ、お母さんにホワイトデー~!!」と
ぶっきらぼうに言われました(笑)
長かった冬に別れを告げ、気温が上昇していくこの時期は
訳もなくワクワクしてしまいます。
さて、トップ写真のワンちゃんですが、まだ雪深い頃に
山中で鹿撃ちのハンターさんに保護された子なんです。
今は体重8キロ生後半年位らしいです。
半年といえばまだ赤ちゃんですね。
保護された当時はもっと小さくて両手くらいといいますから
生後間もなく捨てられたのかもしれません。
ハンターさんが見つけた時は手足が凍傷になりかけていたそうです。
生後間もない子犬がたった一匹で山中に迷い込むことは
考えられないので誰かが捨てたのでしょう。
生まれたばかりの命を食べ物もない厳冬の山中に
捨てるなんて信じられません。
さぞ寒くてお腹がすいて不安だったことでしょう。
途方に暮れている所をハンターさんに保護されて
この度、知人が引き取ることになりました。
知人はまだほんの子犬と聞いていたのでまだ半年とはいえ
体重8キロほどに成長したワンちゃんを見て少し驚いたようですが
はじめから引き取るつもりで来たのだから…とそのまま連れ帰ったそうです。

知人宅に来てまだ数日しかたってないので
ちょっぴり不安な目をしているかも。

だけど甘えっ子です。
いつも体をピッタリ寄せてくるそうです。
チャップちゃんという可愛い名前ももらって
知人宅で日々リラックスして暮らしているようです。

さらに数日経過のチャップちゃん。
お目々パッチリの良いお顔♪
今では家中、探検してイタズラしているようです。
知人宅でも愛情いっぱい育てられて可愛い笑顔で人気者です。
雪深い山中でもしもハンターさんに発見されなければ
この笑顔もなかったかと思うと胸が痛みますが、
優しい飼い主さん宅で幸せに暮らせて本当に良かった☆

ルナ『チャップちゃんは赤ちゃんの頃ツラかったですニャ』

カリン『今は幸せニャ♪良かったニャ~』
カリン&ルナと共にチャップちゃんの末永い幸せを祈っています。
さて、話は変わりますが、前回のブログでご紹介した
カップラーメンの入浴料ですが開けるとこんなカンジでした。

ラーメンそっくりなのはスポンジになってます。
これで体を洗えということかな?
そして付属のスープに似せた入浴料を入れると…。

スープ色じゃなかったです。
香りも正油味ぽくはなくメンソールぽいカンジで
スープに浸っているイメージはなかったです(笑)
後日、カップ焼きそば(一平ちゃん)バージョンも見つけて
思わず買いそうになってしまいました。
なんとうまい棒バージョンもあったそうです。
楽しいお風呂で疲れをいやすのもいいかもしれませんネ!
季節の変わり目は体調を崩しやすいので皆さんも充分お気をつけ下さいね。
今回のオマケ。

先日のホワイトデーにお父さんが買って来てくれました。
付き合っている時も含めて初めてなのでビックリしました。
(私もバレンタインにあげたことなかったからあたり前なのですが…。)
「珍しくお父さんがおみやげ買って来たねェ」とニャンズに話してたら
「これ、お母さんにホワイトデー~!!」と
ぶっきらぼうに言われました(笑)
この記事のURL|2012-03-16 13:47:58
2012年3月7日(水)
これ、な~んだ?
ネコ×90

こんにちは♪
昨日は道東は60cmの大雪と予報が出ていて
かなりビビッていましたが逆に融けましたね。
だけど、道路はグチャグチャ。
夜間はすべりますから運転をされる方は充分にお気をつけ下さいね。
さて、タイトルの「これ、な~んだ?」ですが問題はこの子です。

ふわふわの毛並です。
ブロガーさんがお店に連れて来てくれたのですが
とってもすばしっこいので逃げたら大変!
時々、箱をちょこっと開けてチラ見。
さっとなでさせてもらってまた閉めて…。
とってもあわただしい対面となりましたがめちゃ可愛かったです。
皆さん、この子の名前、わかりましたか?
飼い主のお父さんに抱っこされた写真をもう1枚。

4才になるそうですが体重は2kgないそうです。
こんな小さくてメンコちゃんなのですが
「白竜」って勇ましいお名前です。
体毛は柔らかくてふわふわなのにシッポだけが固いので意外でした。
次はコレで~す。

ほぼ正解はラベルに書いてありますネ。
となりのお店で見つけました。
「エエッ!衣料品店にカップラーメン?!」と
最初ビックリしましたがラーメンそっくりの入浴料でした。
ラーメン風呂は今晩入ってみようと思っています♪
お次はルナが…。

「お母さん、これニャーに?」
コレ、くろくまさんに作ってもらったパッチワークの
レンジカバーなんですヨ。
アップで見るとこんなカンジ。

黒のオーブンレンジが威圧感があって嫌だったのですが
にゃんこの可愛いカバーでゴキゲンなキッチンになりました♪
他にもオーブントースターと炊飯器のカバーをお願いしているので、
出来上がったらまたご紹介したいと思います。
最後はコチラ↓

つめとぎされてボロボロにされたソファに
使っていないベッドカバーをかけたら早速この通り!
写真はカリンのおケチュです。
頭隠しておケチュ隠さず~というワケで
すっかり隠れたつもりのカリンさん。
最近、カバーの間にもぐり込んでルナとかくれんぼするのが
お気に入りです。

カリン「今回、アタシの出番はおケチュだけニャ~?
レディに対して失礼ですニャ。」

ルナ「お父さんとお母さんは謎の動物と秘かに密会してたですニャ~」
カリン「浮気ニャ!浮気ニャ~!!」
私「そ…そんな浮気とか密会とか大げさな…。」
ルナ「許してほしいならアレ、大盛りでお願いしますニャ」
カリン「キュウリ早く切って下さいニャ~!!」
私「それでは特盛にさせて頂きます。」
カリン&ルナ「キャーキャー(ニャーニャー)」

何とかもめ事には発展しませんでした。ヤレ、ヤレ…。
ところで最初の動物の答えはチンチラでした。
皆さん、もうおわかりになってましたよね。
今回のオマケ。

お父さんが先代ちゃんのお供え用に買って来ました~。
よく見ると“にゃんカップ”って書いてあるんですね。
ワンカップじゃないんだぁ~と、思わず笑っちゃいました。
昨日は道東は60cmの大雪と予報が出ていて
かなりビビッていましたが逆に融けましたね。
だけど、道路はグチャグチャ。
夜間はすべりますから運転をされる方は充分にお気をつけ下さいね。
さて、タイトルの「これ、な~んだ?」ですが問題はこの子です。

ふわふわの毛並です。
ブロガーさんがお店に連れて来てくれたのですが
とってもすばしっこいので逃げたら大変!
時々、箱をちょこっと開けてチラ見。
さっとなでさせてもらってまた閉めて…。
とってもあわただしい対面となりましたがめちゃ可愛かったです。
皆さん、この子の名前、わかりましたか?
飼い主のお父さんに抱っこされた写真をもう1枚。

4才になるそうですが体重は2kgないそうです。
こんな小さくてメンコちゃんなのですが
「白竜」って勇ましいお名前です。
体毛は柔らかくてふわふわなのにシッポだけが固いので意外でした。
次はコレで~す。

ほぼ正解はラベルに書いてありますネ。
となりのお店で見つけました。
「エエッ!衣料品店にカップラーメン?!」と
最初ビックリしましたがラーメンそっくりの入浴料でした。
ラーメン風呂は今晩入ってみようと思っています♪
お次はルナが…。

「お母さん、これニャーに?」
コレ、くろくまさんに作ってもらったパッチワークの
レンジカバーなんですヨ。
アップで見るとこんなカンジ。

黒のオーブンレンジが威圧感があって嫌だったのですが
にゃんこの可愛いカバーでゴキゲンなキッチンになりました♪
他にもオーブントースターと炊飯器のカバーをお願いしているので、
出来上がったらまたご紹介したいと思います。
最後はコチラ↓

つめとぎされてボロボロにされたソファに
使っていないベッドカバーをかけたら早速この通り!
写真はカリンのおケチュです。
頭隠しておケチュ隠さず~というワケで
すっかり隠れたつもりのカリンさん。
最近、カバーの間にもぐり込んでルナとかくれんぼするのが
お気に入りです。

カリン「今回、アタシの出番はおケチュだけニャ~?
レディに対して失礼ですニャ。」

ルナ「お父さんとお母さんは謎の動物と秘かに密会してたですニャ~」
カリン「浮気ニャ!浮気ニャ~!!」
私「そ…そんな浮気とか密会とか大げさな…。」
ルナ「許してほしいならアレ、大盛りでお願いしますニャ」
カリン「キュウリ早く切って下さいニャ~!!」
私「それでは特盛にさせて頂きます。」
カリン&ルナ「キャーキャー(ニャーニャー)」

何とかもめ事には発展しませんでした。ヤレ、ヤレ…。
ところで最初の動物の答えはチンチラでした。
皆さん、もうおわかりになってましたよね。
今回のオマケ。

お父さんが先代ちゃんのお供え用に買って来ました~。
よく見ると“にゃんカップ”って書いてあるんですね。
ワンカップじゃないんだぁ~と、思わず笑っちゃいました。
この記事のURL|2012-03-07 12:12:36
2012年3月1日(木)
くろくまさんのAKBワンピと希季家さん
ネコ×90

今日から3月がスタートですね。
日中の日差しも優しくなって春を感じるようになってきました。
春は卒業、入学と新生活を迎える季節ですね。
アピア家では姪っ子がこの春、小学校に入学します。
お祝いどうしようかなぁ~と考えていると
Reeton CLUBことくろくまさんがメガネの調整にやって来ました。
そこでピカッとひらめきました。
くろくまさんに姪っ子が入学式に着る服をオーダーしよう♪
急な依頼にもかかわらず
くろくまさんには快くお引き受け頂きました。そればかりか、
くろくまさんが手がけたAKB48の舞台衣装と色違いのワンピースを
作って下さるとのご提案にテンション上がっちゃいました。
昨日から公開の「まなつの銀河に雪のふるほし」というお芝居で
AKBが着ているセーラーのワンピース。
AKBは白なのですが姪っ子には紺色で作ってくれました。
そして、出来上がったのがコチラ↓

岩手に住む姪っ子にすぐに送ると早速試着した写真が届きました。

まるでAKBになりきったかのようにポーズ決めてます。
姪っ子はAKBの大ファンなので大喜びです。
くろくまさん、お忙しい中本当にありがとうございました。
姪っ子の喜ぶ顔を見てアピア家も幸せに包まれましたよ♪
Reeton CLUBことくろくまさんの情報はコチラです。↓
http://www.mytokachi.jp/reeton/

カリン『アタシにもお姫様のドレス作ってほしいニャ』
ルナ『モデルデビューにゃ♪』
私『モデルさんしてくれるの?まずはお店のマスコットはどう?』

ルナ『嫌ですニャ~(泣)』
いつもはされるがままのルナですがすっごくメーワクそう…。

カリンは予想通り大暴れ。
お父さんに抱っこしてもらってようやく撮れたのがこの1枚です。
2人ともメガネは嫌いみたいです。
メガネ屋の娘なのにね~。
なんかスッキリしないので趣向を変えて撮ったのがコチラ。

お客様が作って下さったイチゴのエコたわしです。
ルナは眠いので無抵抗でした。
そしてカリンは…。
ちょっとイタズラのつもりがアレレ~気に入ったみたい。

ブタさんのエコたわしがお気に召したようです。
おこるかとおもったのになぁ~。
カリンの意外な反応にちょっと残念なお母さんでした。
さて、話は変わりますが、先週希季家さんでディナーを食べてきました。
エメハーさん、ふしぎのくにのものづくり工房のさとちゃんと
新シェフのオシャレでおいしいフルコースを頂きました。


他にサラダとポタージュ、デザート、コーヒーがついて1,800円!
オードブルとサラダに入っていた別名“大仏の頭”という野菜は
初めて食べました。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、“ロマネスコ”って
言うんだそうです。
ブロッコリーに似た味わいで食感がとっても良かったです。
本場ヨーロッパ仕込みの味に舌つづみをうちながら
ちょっとぜいたくな時間が過ごせました。
kikiさんもお席に来て下さり
女子4人で楽しいおしゃべりもできたし大満足の夜でした。
皆さんも是非、希季家さんのフルコースをお試し下さいね。
日中の日差しも優しくなって春を感じるようになってきました。
春は卒業、入学と新生活を迎える季節ですね。
アピア家では姪っ子がこの春、小学校に入学します。
お祝いどうしようかなぁ~と考えていると
Reeton CLUBことくろくまさんがメガネの調整にやって来ました。
そこでピカッとひらめきました。
くろくまさんに姪っ子が入学式に着る服をオーダーしよう♪
急な依頼にもかかわらず
くろくまさんには快くお引き受け頂きました。そればかりか、
くろくまさんが手がけたAKB48の舞台衣装と色違いのワンピースを
作って下さるとのご提案にテンション上がっちゃいました。
昨日から公開の「まなつの銀河に雪のふるほし」というお芝居で
AKBが着ているセーラーのワンピース。
AKBは白なのですが姪っ子には紺色で作ってくれました。
そして、出来上がったのがコチラ↓

岩手に住む姪っ子にすぐに送ると早速試着した写真が届きました。

まるでAKBになりきったかのようにポーズ決めてます。
姪っ子はAKBの大ファンなので大喜びです。
くろくまさん、お忙しい中本当にありがとうございました。
姪っ子の喜ぶ顔を見てアピア家も幸せに包まれましたよ♪
Reeton CLUBことくろくまさんの情報はコチラです。↓
http://www.mytokachi.jp/reeton/

カリン『アタシにもお姫様のドレス作ってほしいニャ』
ルナ『モデルデビューにゃ♪』
私『モデルさんしてくれるの?まずはお店のマスコットはどう?』

ルナ『嫌ですニャ~(泣)』
いつもはされるがままのルナですがすっごくメーワクそう…。

カリンは予想通り大暴れ。
お父さんに抱っこしてもらってようやく撮れたのがこの1枚です。
2人ともメガネは嫌いみたいです。
メガネ屋の娘なのにね~。
なんかスッキリしないので趣向を変えて撮ったのがコチラ。

お客様が作って下さったイチゴのエコたわしです。
ルナは眠いので無抵抗でした。
そしてカリンは…。
ちょっとイタズラのつもりがアレレ~気に入ったみたい。

ブタさんのエコたわしがお気に召したようです。
おこるかとおもったのになぁ~。
カリンの意外な反応にちょっと残念なお母さんでした。
さて、話は変わりますが、先週希季家さんでディナーを食べてきました。
エメハーさん、ふしぎのくにのものづくり工房のさとちゃんと
新シェフのオシャレでおいしいフルコースを頂きました。


他にサラダとポタージュ、デザート、コーヒーがついて1,800円!
オードブルとサラダに入っていた別名“大仏の頭”という野菜は
初めて食べました。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、“ロマネスコ”って
言うんだそうです。
ブロッコリーに似た味わいで食感がとっても良かったです。
本場ヨーロッパ仕込みの味に舌つづみをうちながら
ちょっとぜいたくな時間が過ごせました。
kikiさんもお席に来て下さり
女子4人で楽しいおしゃべりもできたし大満足の夜でした。
皆さんも是非、希季家さんのフルコースをお試し下さいね。
この記事のURL|2012-03-01 12:22:11