2011年10月20日(木)
80’s HITでスイッチオン!
ネコ×90

こんにちは♪
昨日は朝から晴れわたってポカポカの気持ちの良い1日でしたね。
私はお休みでしたが、近頃怠けていた家事やお店の事務など
やらなきゃならない事が山積みです。
…が、先日うっかり人差し指の爪を1/4程、そぎ落としてしまったこともあって、テンションは下がり気味だったりします。
出血はしていませんが、爪がないとちょっと触れただけでもイヤ~な痛みが走ります。

キズバンをぐるぐる巻きにしてカリンに、
『お母さん痛いのォ~!!』と見せると、しばらく見つめた後、
いきなりガブッ!とやられました。ギャ~ッ!!
そんな様子に主人は例のごとく
『お母さんが悪い!おもちゃだと思ったんだよ。』とピシャリ!
しかもカリンには『ねぇ~カリンちゃん♪』と甘い声で話しかけていました。
そんなこともあってやる気モードになかなかスイッチが入りません。
こうなったらアレに頼るしかない!!
アレとは無理やりテンションを上げるCDのことです。

私のやる気モード強制アップCDは主に80年代にヒットしたダンスミュージックです。
40代以上ならご存知の方も多いかと思いますが、
アラベスク、アースウィンド&ファイヤー、ドナ・サマー、ビリージョエル・・・などのヒットナンバーを聴くと、
若かった当時の記憶が甦るのか、即やる気モードのスイッチが入ります。
他にも中学の頃から夢中になったクィーン、レッドツェッペリン、ディープパープルなどのロックもテンションを上げる効果大です。
今日はマドンナの懐かしの“ライク・ア・プレイヤー”にしようと決めてCDの入った戸棚を開けると、カリンとルナが素早くかけ寄ってきて何かを持ち去りました。
あ~!!
ネコジャラシ隠してたんだった~!!
棒で目やノドを突いたら危ないと思って仕舞っていたのを持って行かれました。


カリンとルナはいきなりスイッチが入ってやる気モード全開です。
スイッチが入ってしまったら仕方ない…としばらく遊んでやることに…。
30分も一緒に遊んでいると汗だくになってしまいました。
『お母さん、もうクタクタだよ。今日はこれでカンベンしてね!』
疲れたけどなぜか気分はスッキリ。
このまま一気に洗濯とお風呂洗い終了。次は掃除!!
ここで久しぶりに松田聖子が聴きたくなったので、再びCD探しです。
最近のは聴いていませんが、松田聖子はシングルよりアルバム曲の方が好きです。
しかしこれが見つからない!
日頃整理してないから次々出しているうちに、そこら中CDだらけになって仕事を増やしてしまいました。
結局松田聖子は見つからなかったけど、何とか手抜きながらも掃除終了。
久保田利伸でがんばりました!
Jポップは当時、チャゲ&飛鳥、ユーミン、オフコース、アンルイスなんかをよく聴いていました。
他に主人のクラシックのCDがドーンとあるので癒しモードには不自由しません。
“のだめカンタービレ”を見てからはバッハのピアノ曲が好きになりました。
さて、今回のオマケはコチラ↓

先日、はなちょさんからいただきました!
お箸の柄の黒猫と茶トラは先代猫の組み合わせでした。
主人も涙ぐみながら大喜びしてましたよ。
はなちょさん、心のこもった贈り物を本当にありがとうございました!
昨日は朝から晴れわたってポカポカの気持ちの良い1日でしたね。
私はお休みでしたが、近頃怠けていた家事やお店の事務など
やらなきゃならない事が山積みです。
…が、先日うっかり人差し指の爪を1/4程、そぎ落としてしまったこともあって、テンションは下がり気味だったりします。
出血はしていませんが、爪がないとちょっと触れただけでもイヤ~な痛みが走ります。

キズバンをぐるぐる巻きにしてカリンに、
『お母さん痛いのォ~!!』と見せると、しばらく見つめた後、
いきなりガブッ!とやられました。ギャ~ッ!!
そんな様子に主人は例のごとく
『お母さんが悪い!おもちゃだと思ったんだよ。』とピシャリ!
しかもカリンには『ねぇ~カリンちゃん♪』と甘い声で話しかけていました。
そんなこともあってやる気モードになかなかスイッチが入りません。
こうなったらアレに頼るしかない!!
アレとは無理やりテンションを上げるCDのことです。

私のやる気モード強制アップCDは主に80年代にヒットしたダンスミュージックです。
40代以上ならご存知の方も多いかと思いますが、
アラベスク、アースウィンド&ファイヤー、ドナ・サマー、ビリージョエル・・・などのヒットナンバーを聴くと、
若かった当時の記憶が甦るのか、即やる気モードのスイッチが入ります。
他にも中学の頃から夢中になったクィーン、レッドツェッペリン、ディープパープルなどのロックもテンションを上げる効果大です。
今日はマドンナの懐かしの“ライク・ア・プレイヤー”にしようと決めてCDの入った戸棚を開けると、カリンとルナが素早くかけ寄ってきて何かを持ち去りました。
あ~!!
ネコジャラシ隠してたんだった~!!
棒で目やノドを突いたら危ないと思って仕舞っていたのを持って行かれました。


カリンとルナはいきなりスイッチが入ってやる気モード全開です。
スイッチが入ってしまったら仕方ない…としばらく遊んでやることに…。
30分も一緒に遊んでいると汗だくになってしまいました。
『お母さん、もうクタクタだよ。今日はこれでカンベンしてね!』
疲れたけどなぜか気分はスッキリ。
このまま一気に洗濯とお風呂洗い終了。次は掃除!!
ここで久しぶりに松田聖子が聴きたくなったので、再びCD探しです。
最近のは聴いていませんが、松田聖子はシングルよりアルバム曲の方が好きです。
しかしこれが見つからない!
日頃整理してないから次々出しているうちに、そこら中CDだらけになって仕事を増やしてしまいました。
結局松田聖子は見つからなかったけど、何とか手抜きながらも掃除終了。
久保田利伸でがんばりました!
Jポップは当時、チャゲ&飛鳥、ユーミン、オフコース、アンルイスなんかをよく聴いていました。
他に主人のクラシックのCDがドーンとあるので癒しモードには不自由しません。
“のだめカンタービレ”を見てからはバッハのピアノ曲が好きになりました。
さて、今回のオマケはコチラ↓

先日、はなちょさんからいただきました!
お箸の柄の黒猫と茶トラは先代猫の組み合わせでした。
主人も涙ぐみながら大喜びしてましたよ。
はなちょさん、心のこもった贈り物を本当にありがとうございました!
この記事のURL|2011-10-20 11:21:25
2011年10月13日(木)
ペーパードライバーが行く!!
ネコ×90

こんにちは♪
3連休も終わり通常モードに戻りましたね。
皆さんの連休はいかがでしたでしょうか?
私は最終日にお友達と楽しいランチタイムを過ごすことができました。

写真は幕別のピノキオクッチーナさんのランチセットです。
一皿でも満足のボリュームですがもちろん全部美味しく頂きました。
丁寧に調理されたハンバーグとパスタは絶品でした。
ハンバーグの写真撮り忘れちゃいました。
ピノキオクッチーナさんごちそうさまでした。
さて、今回はタイトルにもあります通り、ペーパードライバーの私のことについて少しお話させて頂きたいと思います。
私は20数年前に免許を取ったもののその後ハンドルを握ることは全くなく、ようやく3年前に運転を始めたばかりです。
運転といっても自宅付近と通勤のみというのが現状だったりします…。
そんな私ですが最近、大好きな雑貨屋さんに行くために運転の機会がちょっとだけ増えました。
初めてぱおさんにおじゃまする際には付近の写真をアップしてもらったり、リルラMAMAさんに道順を教えてもらったりと大さわぎしてしまいました。

写真は先日、ぱおさんで購入したミシンテーブルです。
何をディスプレイしようかな?と考えてたら早速カリンがのって満足顔です。
にゃんこはディスプレイしませんよ~!!
それから、TOKOTOKOさんは友達に連れて行ってもらいました。
あみぐるみを買ったのですが、モデルにゃんこのお母さんの所に送り届けました。
私の分はオーダーしてきたので出来上がったらアップしたいと思います。
ぱおさんもTOKOTOKOさんも雑貨はもちろんご本人も素敵な方なので、皆さんも是非足を運んでみて下さいね。
きっと素敵な出会いがありますよ!
ぱおさんは幕別町札内桜町136 日曜定休です。
国道沿いですし、ホーマックの隣なのですぐわかりますよ。
TOKOTOKOさんは音更町南鈴蘭北2-4-24
火・水・木曜のAM10:00~PM3:00の営業です。
先日、おじゃました時はあいにくの雨で写真に撮ってこられませんでしたが可愛いタイルのエントランスも必見ですよ~♪
ところで余談ですが、先月免許更新に行ったのですが、6年ぶりにゴールド免許復活しました~!
運転を始めて3年のはずがナゼ?と思う方も多いでしょうが・・・実は6年前、更新を忘れて切らしてしまいました~!!
幸い、違反者講習を受けるだけで済みましたが、初心者免許になってしまったのです。
今回は講習も30分で終わり、とっても楽でした。
皆さんも更新忘れには充分気を付けて下さいね。

カリン『お母さんドジ~!!』
ルナ『そんにゃのお母さんだけニャー』
私『つめとぎ、バラバラにしたらダメでしょ!』
3連休も終わり通常モードに戻りましたね。
皆さんの連休はいかがでしたでしょうか?
私は最終日にお友達と楽しいランチタイムを過ごすことができました。

写真は幕別のピノキオクッチーナさんのランチセットです。
一皿でも満足のボリュームですがもちろん全部美味しく頂きました。
丁寧に調理されたハンバーグとパスタは絶品でした。
ハンバーグの写真撮り忘れちゃいました。
ピノキオクッチーナさんごちそうさまでした。
さて、今回はタイトルにもあります通り、ペーパードライバーの私のことについて少しお話させて頂きたいと思います。
私は20数年前に免許を取ったもののその後ハンドルを握ることは全くなく、ようやく3年前に運転を始めたばかりです。
運転といっても自宅付近と通勤のみというのが現状だったりします…。
そんな私ですが最近、大好きな雑貨屋さんに行くために運転の機会がちょっとだけ増えました。
初めてぱおさんにおじゃまする際には付近の写真をアップしてもらったり、リルラMAMAさんに道順を教えてもらったりと大さわぎしてしまいました。

写真は先日、ぱおさんで購入したミシンテーブルです。
何をディスプレイしようかな?と考えてたら早速カリンがのって満足顔です。
にゃんこはディスプレイしませんよ~!!
それから、TOKOTOKOさんは友達に連れて行ってもらいました。
あみぐるみを買ったのですが、モデルにゃんこのお母さんの所に送り届けました。
私の分はオーダーしてきたので出来上がったらアップしたいと思います。
ぱおさんもTOKOTOKOさんも雑貨はもちろんご本人も素敵な方なので、皆さんも是非足を運んでみて下さいね。
きっと素敵な出会いがありますよ!
ぱおさんは幕別町札内桜町136 日曜定休です。
国道沿いですし、ホーマックの隣なのですぐわかりますよ。
TOKOTOKOさんは音更町南鈴蘭北2-4-24
火・水・木曜のAM10:00~PM3:00の営業です。
先日、おじゃました時はあいにくの雨で写真に撮ってこられませんでしたが可愛いタイルのエントランスも必見ですよ~♪
ところで余談ですが、先月免許更新に行ったのですが、6年ぶりにゴールド免許復活しました~!
運転を始めて3年のはずがナゼ?と思う方も多いでしょうが・・・実は6年前、更新を忘れて切らしてしまいました~!!
幸い、違反者講習を受けるだけで済みましたが、初心者免許になってしまったのです。
今回は講習も30分で終わり、とっても楽でした。
皆さんも更新忘れには充分気を付けて下さいね。

カリン『お母さんドジ~!!』
ルナ『そんにゃのお母さんだけニャー』
私『つめとぎ、バラバラにしたらダメでしょ!』
この記事のURL|2011-10-13 11:46:48
2011年10月5日(水)
ぱおさんのご協力で 新・猫グッズを計画中です!
ネコ×90

こんにちは♪
この頃、急に気温が下がって秋の深まりを感じますね。
主人から『鍋が食べた~い!』というリクエストが入ったので
早速、材料を仕入れて帰って来ましたよ。
買い物カゴを食卓テーブルに置くやいなや
カリンとルナが駆け寄って来ました。

お目当ては鍋野菜。夢中で白菜にかぶりついてました。
あっ!マズイ…。白菜の横にはカップラーメンが入ってる!
カリンはカップラーメンの外装フィルムに穴を開けるのが大好きなんです。
ひどい時はフタ部分まで破られてしまうので食べたくもない時に食べなくてはならないはめになっちゃいます。
今回はセーフ。白菜に夢中になっている間に素早く隠しました。
さて、ここからが本題です。
タイトルにありました様に、ぱおさんにご協力頂いて
新・猫雑貨の製作を計画中です。

まずはぱおさんで販売中の肉球ストラップに少し改良を加えてメガネ屋でも扱えるようにしようというものです。
肉球の部分にメガネクロスを縫いつけて頂いて、携帯もメガネレンズも拭けるようにしたいと思ったんですね。
そして、もう1つは猫のメガネチェーン。
メガネのつるに取り付けるゴム輪の下に小さな猫の飾りを付けて、目元で猫ちゃんが揺れるように作って頂けるようにお願いしました。
この間、ぱおさんは大きな、或いは地方でのイベントを控えて大変お忙しいにも関わらず、ご親切に相談に乗って下さいました。
以前からオリジナルのメガネ関連の猫グッズを店頭に置くのが夢だったので、主人も大喜びです。
この場をお借りしてぱおさんには心からお礼申し上げます。
こんなメガネ関連の猫雑貨があったらいいな☆と思うアイディアがあったら是非とも教えて下さいね。
ぱおさんをはじめ多数の素敵な雑貨店さんが参加して行われる
雑貨&車ギャザリング2011‐オータムフェスタ‐は、
10月9日(日)10:30~16:00開催です。
音更町字音更西2線9-1(道東自動車道IC横)
アグリアリーナに、今度の日曜は是非、足をお運び下さいね。
楽しい縁日やクジ引きもあって、ご家族皆で楽しめますよ!
今回のオマケ。
肉球ストラップと生猫の足。。
ルナはこんなカッコさせられちゃいました!
この頃、急に気温が下がって秋の深まりを感じますね。
主人から『鍋が食べた~い!』というリクエストが入ったので
早速、材料を仕入れて帰って来ましたよ。
買い物カゴを食卓テーブルに置くやいなや
カリンとルナが駆け寄って来ました。

お目当ては鍋野菜。夢中で白菜にかぶりついてました。
あっ!マズイ…。白菜の横にはカップラーメンが入ってる!
カリンはカップラーメンの外装フィルムに穴を開けるのが大好きなんです。
ひどい時はフタ部分まで破られてしまうので食べたくもない時に食べなくてはならないはめになっちゃいます。
今回はセーフ。白菜に夢中になっている間に素早く隠しました。
さて、ここからが本題です。
タイトルにありました様に、ぱおさんにご協力頂いて
新・猫雑貨の製作を計画中です。

まずはぱおさんで販売中の肉球ストラップに少し改良を加えてメガネ屋でも扱えるようにしようというものです。
肉球の部分にメガネクロスを縫いつけて頂いて、携帯もメガネレンズも拭けるようにしたいと思ったんですね。
そして、もう1つは猫のメガネチェーン。
メガネのつるに取り付けるゴム輪の下に小さな猫の飾りを付けて、目元で猫ちゃんが揺れるように作って頂けるようにお願いしました。
この間、ぱおさんは大きな、或いは地方でのイベントを控えて大変お忙しいにも関わらず、ご親切に相談に乗って下さいました。
以前からオリジナルのメガネ関連の猫グッズを店頭に置くのが夢だったので、主人も大喜びです。
この場をお借りしてぱおさんには心からお礼申し上げます。
こんなメガネ関連の猫雑貨があったらいいな☆と思うアイディアがあったら是非とも教えて下さいね。
ぱおさんをはじめ多数の素敵な雑貨店さんが参加して行われる
雑貨&車ギャザリング2011‐オータムフェスタ‐は、
10月9日(日)10:30~16:00開催です。
音更町字音更西2線9-1(道東自動車道IC横)
アグリアリーナに、今度の日曜は是非、足をお運び下さいね。
楽しい縁日やクジ引きもあって、ご家族皆で楽しめますよ!
今回のオマケ。


この記事のURL|2011-10-05 10:48:14
2011年9月29日(木)
猫と言葉のお話
ネコ×90

こんにちは♪
ここ数日、微熱が続いていて体調がイマイチでしたが、
昨日の十勝らしい晴れわたった空に励まされて快復した私です。
でも今日はどんより曇り空ですね。
カゼも流行っているようです。
皆さんも充分気を付けて下さいね。
さて、先日主人が、しわくちゃの新聞紙をクリアファイルに入れて大事そうに持ち帰りました。
メーカーから届いた荷物の中に、パッキン代わりに丸めて入っていたそうです。

猫の写真が目に付いたので思わず荷物の整理をする手を止め新聞を開いてみると、一編のエッセイが掲載されていたからです。
私も読んでみると、興味深いお話だったので内容をかいつまんでご紹介させて頂きますね。
ある日作者の母親が客を見送って居間に戻ると、猫がいたそうです。
もちろん母親はびっくり仰天!!
猫はもっと慌てて、網戸に飛び付くや死に物狂いで破って逃げて行ったといいます。
それが数日後、お庭で出産しそのまま家族となり、ミミという素敵な名前ももらいました。
保護された当初は薄汚れて貧相だったミミは、このお宅で暮らすうちに美しい猫に姿を変えていきました。
アンゴラウサギのようなふわふわと柔らかな毛、明るい場所ではラムネの瓶のような涼しげな青緑色に輝く瞳。
母親はそんなミミが自慢で、友人が訪れるたびに
『野良猫だったのよ。』
と大声で話していました。
そんな時、ミミは決まって寂しそうにジッと話を聞いていたそうです。
猫に言葉がわかるはずはないと思っていた家族も、『野良猫』と言うたびにションボリするミミを見てハッとします。
やがて母親は『自分がいかに無神経だったかこの年になって気づかされたよ。』と反省したそうです。
作者も取材で訪れた小料理屋の女将さんが、飼っていたプードルをお客さんに、
『この子、ペットショップでバーゲンだったのよ。』
と言うたびに、その子が目にいっぱい涙をためていたのを思い出します。
たまたま人間と猫として生まれてきたけど、中には同じ傷つきやすいものが入っている・・・と結ばれています。
皆さんのお宅の猫ちゃん、ワンちゃんはどうでしょうか?
我が家のカリンとルナは、生後2ヶ月の時に迎えて、間もなく1才半になります。


『ご飯だよ~。』と呼べば嬉しそうに走って来るし、
『さぁねんねしようか。』と言えば先頭をきって寝室に向かいます。
意味もなく名前を呼ぶと、ゴキゲンだと『ニャア~ン』と可愛い声でお返事してくれますが、眠い時は面倒臭そうにシッポをプルンと振るだけです。
私は動物は言葉を理解していると思いますが、
皆さんはどうお考えでしょうか☆

今回のオマケ。先日、ぱおさんで購入したお気に入りの雑貨たち。
猫(ルナ)は買ってきていません・笑
最後にお知らせです♪
Chai(ちゃい)10月号で“メガネと読書。”というテーマで、
フローモーションさんとコラボさせて頂きました。
30ページに載っています。
是非ご覧ください(^^)
ここ数日、微熱が続いていて体調がイマイチでしたが、
昨日の十勝らしい晴れわたった空に励まされて快復した私です。
でも今日はどんより曇り空ですね。
カゼも流行っているようです。
皆さんも充分気を付けて下さいね。
さて、先日主人が、しわくちゃの新聞紙をクリアファイルに入れて大事そうに持ち帰りました。
メーカーから届いた荷物の中に、パッキン代わりに丸めて入っていたそうです。

猫の写真が目に付いたので思わず荷物の整理をする手を止め新聞を開いてみると、一編のエッセイが掲載されていたからです。
私も読んでみると、興味深いお話だったので内容をかいつまんでご紹介させて頂きますね。
ある日作者の母親が客を見送って居間に戻ると、猫がいたそうです。
もちろん母親はびっくり仰天!!
猫はもっと慌てて、網戸に飛び付くや死に物狂いで破って逃げて行ったといいます。
それが数日後、お庭で出産しそのまま家族となり、ミミという素敵な名前ももらいました。
保護された当初は薄汚れて貧相だったミミは、このお宅で暮らすうちに美しい猫に姿を変えていきました。
アンゴラウサギのようなふわふわと柔らかな毛、明るい場所ではラムネの瓶のような涼しげな青緑色に輝く瞳。
母親はそんなミミが自慢で、友人が訪れるたびに
『野良猫だったのよ。』
と大声で話していました。
そんな時、ミミは決まって寂しそうにジッと話を聞いていたそうです。
猫に言葉がわかるはずはないと思っていた家族も、『野良猫』と言うたびにションボリするミミを見てハッとします。
やがて母親は『自分がいかに無神経だったかこの年になって気づかされたよ。』と反省したそうです。
作者も取材で訪れた小料理屋の女将さんが、飼っていたプードルをお客さんに、
『この子、ペットショップでバーゲンだったのよ。』
と言うたびに、その子が目にいっぱい涙をためていたのを思い出します。
たまたま人間と猫として生まれてきたけど、中には同じ傷つきやすいものが入っている・・・と結ばれています。
皆さんのお宅の猫ちゃん、ワンちゃんはどうでしょうか?
我が家のカリンとルナは、生後2ヶ月の時に迎えて、間もなく1才半になります。


『ご飯だよ~。』と呼べば嬉しそうに走って来るし、
『さぁねんねしようか。』と言えば先頭をきって寝室に向かいます。
意味もなく名前を呼ぶと、ゴキゲンだと『ニャア~ン』と可愛い声でお返事してくれますが、眠い時は面倒臭そうにシッポをプルンと振るだけです。
私は動物は言葉を理解していると思いますが、
皆さんはどうお考えでしょうか☆

今回のオマケ。先日、ぱおさんで購入したお気に入りの雑貨たち。
猫(ルナ)は買ってきていません・笑
最後にお知らせです♪
Chai(ちゃい)10月号で“メガネと読書。”というテーマで、
フローモーションさんとコラボさせて頂きました。
30ページに載っています。
是非ご覧ください(^^)
この記事のURL|2011-09-29 11:49:21
2011年9月23日(金)
江ノ島の猫事情、そして、たかだっちさんに感謝
ネコ×90

※誤って前回の記事を削除してしまったため、再アップしました。コメントを下さった皆さん、ごめんなさい。
こんにちは♪
この頃、朝晩急に冷え込むようになってきましたね。
風邪も流行っているようです。
皆さんも体調には充分気をつけて下さい。
さて、今月初旬になりますが、
当店スタッフのTちゃんが遅い夏休みを取って、東京へ遊びに行って来ました。
その時、江ノ島にも足を伸ばしたとのことですが、
地理にウトい私はピンと来ず・・・
私『江ノ島ってサザンの歌に出てくるよね。どこら辺なの?』
Tちゃん『神奈川県ですよ。』
と、言われてもイメージ出来ずにいると
『湘南ですよ。』の声に今度は
『湘南!?わあ~っオシャレー!』とテンションが上がったワケですが、
もちろん訪れたことはなく、ただのミーハーな私でした。
ここからはTちゃんの話になりますが、
江ノ島に入るとあちこちに愛らしい猫がのんびり過ごしているといいます。

カワイイから写真を撮っていると、警戒する様子も見せず、
実に人馴れしているとのこと。

聞くところによると、江ノ島は猫の島と呼ばれているほど猫が多く、2年前は千匹以上いたそうです。
現在はボランティアの方が避妊手術をさせて、
200匹~500匹に数は減ったらしいのですが、猫だらけの島を見て、
わざわざ捨てに来る人もいるというから悲しくなります。
お家で飼われていた猫がいきなりノラ生活を強いられても
生きていくすべなどないのです。

人の集まる江ノ島神社やお土産物店が多く連なる通りには、
猫たちの避妊手術や食事のための募金箱があって、
Tちゃんも募金してきたそうです。エライ!!

有名な観光地の裏の一面を見た気がしました。
人も動物も皆、幸福になるために生まれて来るのですから、
江ノ島の猫たちがせめて穏やかな日常を過ごせますように、
祈るばかりです。

締めはTちゃんからもらった東京土産のチョコレートケーキです。
チョコ&オレンジの組合わせは私にとって最強です。
とっても美味しかったです。
最後になりましたが、
たかだっちさんに前回お買い上げのヴィヴィアンに続いて
今回お買い上げのメガネ(ジル)もご自身のブログで
ご紹介頂きました。
この場をお借りして、心からお礼申し上げます。
同じ町内にいながら、ましてや以前からメガネを買って頂きながら、
今まで親しくお話しする機会がありませんでした。
それがブログを通じて楽しくお話できるようになり、
嬉しくて仕方ありません。
実は前日にはこれまたブログがご縁で、柚さんもご来店され、
ジルの猫メガネをお買い上げ頂きました。
柚さんにもお会いできて嬉しいです。
ありがとうございました(*^-^*)



こんにちは♪
この頃、朝晩急に冷え込むようになってきましたね。
風邪も流行っているようです。
皆さんも体調には充分気をつけて下さい。
さて、今月初旬になりますが、
当店スタッフのTちゃんが遅い夏休みを取って、東京へ遊びに行って来ました。
その時、江ノ島にも足を伸ばしたとのことですが、
地理にウトい私はピンと来ず・・・
私『江ノ島ってサザンの歌に出てくるよね。どこら辺なの?』
Tちゃん『神奈川県ですよ。』
と、言われてもイメージ出来ずにいると
『湘南ですよ。』の声に今度は
『湘南!?わあ~っオシャレー!』とテンションが上がったワケですが、
もちろん訪れたことはなく、ただのミーハーな私でした。
ここからはTちゃんの話になりますが、
江ノ島に入るとあちこちに愛らしい猫がのんびり過ごしているといいます。

カワイイから写真を撮っていると、警戒する様子も見せず、
実に人馴れしているとのこと。

聞くところによると、江ノ島は猫の島と呼ばれているほど猫が多く、2年前は千匹以上いたそうです。
現在はボランティアの方が避妊手術をさせて、
200匹~500匹に数は減ったらしいのですが、猫だらけの島を見て、
わざわざ捨てに来る人もいるというから悲しくなります。
お家で飼われていた猫がいきなりノラ生活を強いられても
生きていくすべなどないのです。

人の集まる江ノ島神社やお土産物店が多く連なる通りには、
猫たちの避妊手術や食事のための募金箱があって、
Tちゃんも募金してきたそうです。エライ!!

有名な観光地の裏の一面を見た気がしました。
人も動物も皆、幸福になるために生まれて来るのですから、
江ノ島の猫たちがせめて穏やかな日常を過ごせますように、
祈るばかりです。

締めはTちゃんからもらった東京土産のチョコレートケーキです。
チョコ&オレンジの組合わせは私にとって最強です。
とっても美味しかったです。
最後になりましたが、
たかだっちさんに前回お買い上げのヴィヴィアンに続いて
今回お買い上げのメガネ(ジル)もご自身のブログで
ご紹介頂きました。
この場をお借りして、心からお礼申し上げます。
同じ町内にいながら、ましてや以前からメガネを買って頂きながら、
今まで親しくお話しする機会がありませんでした。
それがブログを通じて楽しくお話できるようになり、
嬉しくて仕方ありません。
実は前日にはこれまたブログがご縁で、柚さんもご来店され、
ジルの猫メガネをお買い上げ頂きました。
柚さんにもお会いできて嬉しいです。
ありがとうございました(*^-^*)



この記事のURL|2011-09-23 21:26:54