2012年12月6日(木)
開店9周年とかカロリー1/2餃子とか
ネコ×90

こんにちは。
ついに今年も1ヵ月をきりましたね。
師走と聞くと妙に焦ります。
なのに付録のカレンダーに魅かれて買ったインテリア雑誌を見たら
急に部屋の模様替えのスイッチ入ってドタバタやってます。
がっ!
やればやる程、部屋がごちゃごちゃになるのはナゼでしょう(汗)

カリン「計画性がないからニャ~」
まぁ、ノリで始めたからね…。
ルナ「お母さぁ~ん、逃避ってなぁ~にィ?」
うっ…ルナたん難しいコトバを知ってますね…。
カリン「大掃除も確定申告の準備もしてないのに
いらないコトすることニャ~ン」
ガ~ン!!
話は変わって体に優しいローカロリーメニューの紹介です。
今回は通常466キロカロリーの餃子を
どの位カロリーカットできるか挑戦してみましたョ。
まずお肉の分量を20%減らし、その分を白菜と椎茸を増量しました。
お肉は豚挽肉4、ささみ挽肉6の割合に変更して
味付のゴマ油と正油を1/3量に控えてみました。
ギュウギュウ皮に詰め込めるだけ具材を入れたら
ぷっくぷくの太った餃子ができました~♪

カリンちゃんのポヨポヨしたお腹みたいネ(笑)
焼き油も1/3量にして、ハイ、餃子定食の出来上がり~♪

餃子はカロリー約半分の250キロカロリーで出来ました。
ご飯、みそ汁、サラダ、長いもと合わせても554キロカロリーでした。
あ、お肉減らしたり脂の少ないささみにチェンジしても
味の方は普通のとそんなに変わらなかったと思います。
年末年始はどうしても高カロリーの食事になりがちなので
今のうちにカロリーセーブに心がけたいです。
あ、年末になるといつも大掃除グッズがほしくなります。
今狙っているのはコードレス掃除機とスチームモップです。
簡単!便利!!というコトバにめちゃ弱い私です(笑)
おススメのメーカーや使い勝手など
情報をお持ちの方がいましたら教えて下さ~い。
便利グッズでパーッと大掃除をやっつけちゃいたいです。
ところで、先日りんごジャムを作ってみました♪

作り方は簡単だし材料費もビン3本分で
りんごとレーズンの396円の安さ!
私はシナモンも入れましたが
レーズンも苦手な方ははぶいてOKですョ。
りんごの皮をお茶パックに入れて煮ると
キレイなピンク色のジャムになります。
旬のりんごは砂糖を控えても甘くておいしいからおススメですョ♪
最後はメガネサロンアピアからお知らせです。
アピアはおかげ様で今月で開店9周年を迎えます。
そこで価格に日頃の感謝の気持ちをこめまして
フレーム全品(標準レンズ付)
10~70%オフでご奉仕します。

クラシックモダンな重厚感のあるスタイルが光るグロッシー
通常18,900円の品が70%オフの5,670円
(標準レンズ付)
シンプル&ベーシックな大人可愛い23区は
通常19,950円の品が70%オフの5,985円
(標準レンズ付)
また有名ブランドフレーム10,500円~23,100円の品を
限定100本いっせい値下げ!!
全品5,000円(標準レンズ付)です。
この機会に是非メガネサロンアピアへお越し下さいませ。
ついに今年も1ヵ月をきりましたね。
師走と聞くと妙に焦ります。
なのに付録のカレンダーに魅かれて買ったインテリア雑誌を見たら
急に部屋の模様替えのスイッチ入ってドタバタやってます。
がっ!
やればやる程、部屋がごちゃごちゃになるのはナゼでしょう(汗)

カリン「計画性がないからニャ~」
まぁ、ノリで始めたからね…。
ルナ「お母さぁ~ん、逃避ってなぁ~にィ?」
うっ…ルナたん難しいコトバを知ってますね…。
カリン「大掃除も確定申告の準備もしてないのに
いらないコトすることニャ~ン」
ガ~ン!!
話は変わって体に優しいローカロリーメニューの紹介です。
今回は通常466キロカロリーの餃子を
どの位カロリーカットできるか挑戦してみましたョ。
まずお肉の分量を20%減らし、その分を白菜と椎茸を増量しました。
お肉は豚挽肉4、ささみ挽肉6の割合に変更して
味付のゴマ油と正油を1/3量に控えてみました。
ギュウギュウ皮に詰め込めるだけ具材を入れたら
ぷっくぷくの太った餃子ができました~♪

カリンちゃんのポヨポヨしたお腹みたいネ(笑)
焼き油も1/3量にして、ハイ、餃子定食の出来上がり~♪

餃子はカロリー約半分の250キロカロリーで出来ました。
ご飯、みそ汁、サラダ、長いもと合わせても554キロカロリーでした。
あ、お肉減らしたり脂の少ないささみにチェンジしても
味の方は普通のとそんなに変わらなかったと思います。
年末年始はどうしても高カロリーの食事になりがちなので
今のうちにカロリーセーブに心がけたいです。
あ、年末になるといつも大掃除グッズがほしくなります。
今狙っているのはコードレス掃除機とスチームモップです。
簡単!便利!!というコトバにめちゃ弱い私です(笑)
おススメのメーカーや使い勝手など
情報をお持ちの方がいましたら教えて下さ~い。
便利グッズでパーッと大掃除をやっつけちゃいたいです。
ところで、先日りんごジャムを作ってみました♪

作り方は簡単だし材料費もビン3本分で
りんごとレーズンの396円の安さ!
私はシナモンも入れましたが
レーズンも苦手な方ははぶいてOKですョ。
りんごの皮をお茶パックに入れて煮ると
キレイなピンク色のジャムになります。
旬のりんごは砂糖を控えても甘くておいしいからおススメですョ♪
最後はメガネサロンアピアからお知らせです。
アピアはおかげ様で今月で開店9周年を迎えます。
そこで価格に日頃の感謝の気持ちをこめまして
フレーム全品(標準レンズ付)
10~70%オフでご奉仕します。

クラシックモダンな重厚感のあるスタイルが光るグロッシー
通常18,900円の品が70%オフの5,670円
(標準レンズ付)
シンプル&ベーシックな大人可愛い23区は
通常19,950円の品が70%オフの5,985円
(標準レンズ付)
また有名ブランドフレーム10,500円~23,100円の品を
限定100本いっせい値下げ!!
全品5,000円(標準レンズ付)です。
この機会に是非メガネサロンアピアへお越し下さいませ。
この記事のURL|2012-12-06 11:15:26
2012年11月29日(木)
和カフェ縁さんとおうちご飯改造計画
ネコ×90

こんにちは。
前回のブログではお父さんの腰を心配して
あたたかなコメントをありがとうございました!
お蔭様でかなり良くなりました。
本人いわく72%の快復だそうです。微妙ですね(笑)
さて、お疲れ気味のお父さんのためにこの度、
食生活の改善をすることにしました~。
コレステロールと塩分を控えて
身体の中から元気になってもらおうという作戦です。
具体的には脂肪分をカットして野菜中心のメニューに
取り組むつもりです。
初日は定番のカレーをどこまでカロリー&塩分を減らせるか
挑戦してみましたョ。
市販のカレールウは油で固めてある上、
塩分も多いので使いませんでした。
お肉は脂肪分の少ない豚もも肉を使用、
野菜とキノコをたっぷり入れました。
キノコ類はノンカロリーだし免疫力を高めてくれるので
積極的に摂りたいですね!
コクを出すためにニンニクを炒めてから具材を投入。
湯むきしたトマトとクミン、コリアンダー、ターメリックなど
スパイスを入れてフォンドボーで煮込みました。
そして、出来上がったのがコチラ↓

海藻と長いも、オクラ入りのサラダときゅうりのピクルス付です。
ノンカロリーの海藻はミネラルたっぷりだし
ネバネバの食べ物はとっても身体にいいんですよね。
福神漬けも塩分が多いのでピクルスにしましたが
さっぱりしておいしかったです。
ご飯は雑穀にしてみました。
さぁ、コレでどのくらいカロリーカットになったかというと…。
通常900キロカロリー前後のカレーが
なんと約1/2の480キロカロリーになりましたョ♪
先にサラダを食べると食欲の制御と糖質の吸収を
穏やかにするのに役立ちます。

ルナ「お母さんが燃えてるニャ~」
うん、お母さんはスイッチ入ったョ!
カリン「ダイエットの時みたくすぐ燃え尽きるニャ~」
ガクッ!今回は(なるべく)がんばります!!(笑)
話は変わって先日、
友人と和cafe&dining縁さんでランチしてきました。

本日のランチのメインは肉じゃがのグラタンでした♪
肉じゃがが余ったらこんな風にアレンジしてみるのもいいですね。
ボリュームたっぷりでとってもおいしかったです。
あ、食後にはコーヒーとケーキ付なんですョ♪

他にも手作りケーキがこんなに~!!

気になるケーキを食べにまたおじゃましたいです。
和cafe&dining縁
帯広市西3条南15丁目14
TEL (0155)21-2616
営業時間 昼10:30~15:00/夜17:00~21:30
☆今回のオマケ

カリンとルナのご飯タイムです。
正面から見るとあまり大きさの違いがわかりませんが…。
後ろに回るとこの通り~。

体型の違いがハッキリです(笑)
カリンちゃんデカイ…(汗)
カリン「お父さんには野菜ばかり食べさせて
自分だけ外でおいしい物食べてるニャ~ン」
あ、カリンちゃんオヤツでもいかがかな?(汗)
前回のブログではお父さんの腰を心配して
あたたかなコメントをありがとうございました!
お蔭様でかなり良くなりました。
本人いわく72%の快復だそうです。微妙ですね(笑)
さて、お疲れ気味のお父さんのためにこの度、
食生活の改善をすることにしました~。
コレステロールと塩分を控えて
身体の中から元気になってもらおうという作戦です。
具体的には脂肪分をカットして野菜中心のメニューに
取り組むつもりです。
初日は定番のカレーをどこまでカロリー&塩分を減らせるか
挑戦してみましたョ。
市販のカレールウは油で固めてある上、
塩分も多いので使いませんでした。
お肉は脂肪分の少ない豚もも肉を使用、
野菜とキノコをたっぷり入れました。
キノコ類はノンカロリーだし免疫力を高めてくれるので
積極的に摂りたいですね!
コクを出すためにニンニクを炒めてから具材を投入。
湯むきしたトマトとクミン、コリアンダー、ターメリックなど
スパイスを入れてフォンドボーで煮込みました。
そして、出来上がったのがコチラ↓

海藻と長いも、オクラ入りのサラダときゅうりのピクルス付です。
ノンカロリーの海藻はミネラルたっぷりだし
ネバネバの食べ物はとっても身体にいいんですよね。
福神漬けも塩分が多いのでピクルスにしましたが
さっぱりしておいしかったです。
ご飯は雑穀にしてみました。
さぁ、コレでどのくらいカロリーカットになったかというと…。
通常900キロカロリー前後のカレーが
なんと約1/2の480キロカロリーになりましたョ♪
先にサラダを食べると食欲の制御と糖質の吸収を
穏やかにするのに役立ちます。

ルナ「お母さんが燃えてるニャ~」
うん、お母さんはスイッチ入ったョ!
カリン「ダイエットの時みたくすぐ燃え尽きるニャ~」
ガクッ!今回は(なるべく)がんばります!!(笑)
話は変わって先日、
友人と和cafe&dining縁さんでランチしてきました。

本日のランチのメインは肉じゃがのグラタンでした♪
肉じゃがが余ったらこんな風にアレンジしてみるのもいいですね。
ボリュームたっぷりでとってもおいしかったです。
あ、食後にはコーヒーとケーキ付なんですョ♪

他にも手作りケーキがこんなに~!!

気になるケーキを食べにまたおじゃましたいです。
和cafe&dining縁
帯広市西3条南15丁目14
TEL (0155)21-2616
営業時間 昼10:30~15:00/夜17:00~21:30
☆今回のオマケ

カリンとルナのご飯タイムです。
正面から見るとあまり大きさの違いがわかりませんが…。
後ろに回るとこの通り~。

体型の違いがハッキリです(笑)
カリンちゃんデカイ…(汗)
カリン「お父さんには野菜ばかり食べさせて
自分だけ外でおいしい物食べてるニャ~ン」
あ、カリンちゃんオヤツでもいかがかな?(汗)
この記事のURL|2012-11-29 11:11:51
2012年11月22日(木)
三毛猫にゃごみちゃんに家族ができた日
ネコ×90

こんにちは。
初雪も降って寒さも本格的になってきましたね。
寒さのせいか我が家ではお父さんがギックリ腰のピンチなんです。
まっすぐ立つことも出来ず腰を曲げてヨロヨロ歩いていたら
お客様がロキソニン配合の貼り薬を届けて下さいました。
病院に行くヒマのないお父さんなので本当にありがたかったです。
3日程、痛みで夜も眠れてなかったようですが、
この貼り薬のおかげで今日は少し楽になったみたいです。
皆さんも何かと忙しい年末に向けて体調を崩さないように
くれぐれもご自愛下さいね。
さて、先日岩手に住む妹から嬉しいニュースが届きました。
少し前から妹宅にご飯を食べに来ていた猫ちゃんを
家族に迎えたというのです。
ハイ、この子がタイトルの三毛猫にゃごみちゃんです。
まだ仔猫だというのでこれから寒くなるし心配していたから
嬉しい報告に私も和みました。
コチラが初日のにゃごみちゃん。

妹が飼うと決めて猫用品を購入したとたん3日も来なくて
子供達もションボリ…ということもありましたが
今は家族みんなに愛されて幸せに暮らしています。
翌日には予防接種もしてきて健康状態も問題ナシ!
だけど、てっきり仔猫だとばかり思ってたにゃごみちゃん、
実は7~8才だということがわかりました。
歯も数本抜けているらしいので外で苦労していたのかもしれません。
これからは妹の家で安心して過ごせて本当に良かったです。
とっても人懐こい性格でお家に来た日にこんなカンジ。

お父さんのひざ枕でねんねのにゃごみちゃん☆
今まで苦労した分、いっぱい幸せになってね~♪
そしてう~んと長生きしてほしいです!
話は変わってお次はカフェグルービーの看板にゃんこ
太郎ちゃんの登場です。

先日、仕事の帰りにご飯を食べに行ったら
遅い時間にもかかわらずお店にいました~♪
何でもお孫ちゃん達が騒いでいるのでお店に避難中とのこと。
ラッキーでした。
そして、家族以外にはあまり懐かない太郎ちゃんが
お父さんに撫でられているのにマスターもママさんもビックリ!

私なんてけっこう通っているのに未だに猫パンチされることあるのに。
そういえばお父さん、私の友達にドリトル先生とあだ名されています。
エディ・マーフィー演じる動物の言葉がわかる獣医師の映画を
皆さんはご存知でしょうか?
普段は無口なお父さんが猫たちには愛想良く話しかけることから
そう呼ばれています(汗)
太郎ちゃんにモテてドリトル先生は絶好調でした。
でも、帰宅したとたんカリン&ルナに臭いをかがれて
アタフタと言い訳しているのがカッコ悪かったです(笑)
最後は眠たそうなカリン&ルナです。


ルナたん、ちょっとはしたない?
それでは今回はこの辺で~。
初雪も降って寒さも本格的になってきましたね。
寒さのせいか我が家ではお父さんがギックリ腰のピンチなんです。
まっすぐ立つことも出来ず腰を曲げてヨロヨロ歩いていたら
お客様がロキソニン配合の貼り薬を届けて下さいました。
病院に行くヒマのないお父さんなので本当にありがたかったです。
3日程、痛みで夜も眠れてなかったようですが、
この貼り薬のおかげで今日は少し楽になったみたいです。
皆さんも何かと忙しい年末に向けて体調を崩さないように
くれぐれもご自愛下さいね。
さて、先日岩手に住む妹から嬉しいニュースが届きました。
少し前から妹宅にご飯を食べに来ていた猫ちゃんを
家族に迎えたというのです。
ハイ、この子がタイトルの三毛猫にゃごみちゃんです。
まだ仔猫だというのでこれから寒くなるし心配していたから
嬉しい報告に私も和みました。
コチラが初日のにゃごみちゃん。

妹が飼うと決めて猫用品を購入したとたん3日も来なくて
子供達もションボリ…ということもありましたが
今は家族みんなに愛されて幸せに暮らしています。
翌日には予防接種もしてきて健康状態も問題ナシ!
だけど、てっきり仔猫だとばかり思ってたにゃごみちゃん、
実は7~8才だということがわかりました。
歯も数本抜けているらしいので外で苦労していたのかもしれません。
これからは妹の家で安心して過ごせて本当に良かったです。
とっても人懐こい性格でお家に来た日にこんなカンジ。

お父さんのひざ枕でねんねのにゃごみちゃん☆
今まで苦労した分、いっぱい幸せになってね~♪
そしてう~んと長生きしてほしいです!
話は変わってお次はカフェグルービーの看板にゃんこ
太郎ちゃんの登場です。

先日、仕事の帰りにご飯を食べに行ったら
遅い時間にもかかわらずお店にいました~♪
何でもお孫ちゃん達が騒いでいるのでお店に避難中とのこと。
ラッキーでした。
そして、家族以外にはあまり懐かない太郎ちゃんが
お父さんに撫でられているのにマスターもママさんもビックリ!

私なんてけっこう通っているのに未だに猫パンチされることあるのに。
そういえばお父さん、私の友達にドリトル先生とあだ名されています。
エディ・マーフィー演じる動物の言葉がわかる獣医師の映画を
皆さんはご存知でしょうか?
普段は無口なお父さんが猫たちには愛想良く話しかけることから
そう呼ばれています(汗)
太郎ちゃんにモテてドリトル先生は絶好調でした。
でも、帰宅したとたんカリン&ルナに臭いをかがれて
アタフタと言い訳しているのがカッコ悪かったです(笑)
最後は眠たそうなカリン&ルナです。


ルナたん、ちょっとはしたない?
それでは今回はこの辺で~。
この記事のURL|2012-11-22 12:08:52
2012年11月13日(火)
ギャザリングとかTEA SHOP勇三さんとか♪
ネコ×90

こんにちは♪
トップ写真のルナのちょっと冷たい視線に焦ってブログ更新中です。
ハイ!またまた更新が大幅に遅れてしまいました。
某D店のオーナーさんが段取りの悪さを悔やんでご自身の頭を
ポカポカたたいたとブログに書いていましたが、私はカリン&ルナに
軽~くネコパンチしてもらおうと思ってます(笑)
段取りの悪さを競いたいとコメント頂きましたが
絶対勝つ自信あります。自慢になりませんね(笑)
さて、そんなD店さんも参加していたギャザリングに
私も初めて行って来ました。
広い会場で迷子になりそうでしたが素敵なお店がいっぱいで
とても楽しかったです。
今回、私が買ってきたのはコチラです。

猫ちゃん雑貨はけぐりさんで。
クリスマス用のプレートはけぐりさんのお手製だそうです。
ブログで拝見して欲しかったキラキラビーズが可愛い
編み編みポーチはやすちゃんさんのカラフルハウスで♪
まん中の木製ボックスは携帯も収納できるスグレモノ!
a gleamさんで買いました。

私物がショボイのでイマイチですが
こんなカンジでオシャレに収納できますョ。
…と、もう1つはカリン対策で購入したコチラです。

木製のカレンダーホルダー前から欲しかったんですよね。
ナゼ、カリン対策かと言いますと…
カリンったらカレンダーをかんだり落としたりして
ボロボロにするんです(汗)
あ、カントリー調の来年のカレンダーはぱおさんで買いました。
そんなカリンのお気に入りはやすちゃんさんに頂いた
黒猫プレート付のゴムでした。

くわえてスタスタ~ッと持ち去る姿が
なんか偉そうでおかしかったです(笑)
happinessさんのパンもとってもおいしかったです☆
そしてギャザリング会場を後にして友人と向かったのは
ティーショップ勇三さんです。
和食の日替わりランチが気に入って最近ちょこちょこお邪魔しています。

写真は前に行った時のですがコレで600円の安さです。
メインの和風のロールキャベツは2日間煮込んだそうですョ。
ご飯は白米か玄米をチョイスできます。
野菜はすべて音更産、化学調味料は一切使用していません。
お味噌も手作りというこだわりぶりです。
“本日のおやつ”のかぼちゃぜんざいは250円。
本格的なマシンでいれたエスプレッソもとってもおいしいんですョ。
バイク店を営んでいたご主人亡き後、ティーショップとして
体に優しいメニューを提供しています勇三さんに
皆さんも是非行ってみて下さいネ!
TEA SHOP 勇三
音更町新通り7丁目3-17
(0155)42-0055
営業 AM9:00~PM5:00 水曜定休
―と、日曜日は音更でとても楽しく過ごせました。
11月も1/3が過ぎ寒さに向かいますが
体調に気をつけてお過ごしくださいね!
トップ写真のルナのちょっと冷たい視線に焦ってブログ更新中です。
ハイ!またまた更新が大幅に遅れてしまいました。
某D店のオーナーさんが段取りの悪さを悔やんでご自身の頭を
ポカポカたたいたとブログに書いていましたが、私はカリン&ルナに
軽~くネコパンチしてもらおうと思ってます(笑)
段取りの悪さを競いたいとコメント頂きましたが
絶対勝つ自信あります。自慢になりませんね(笑)
さて、そんなD店さんも参加していたギャザリングに
私も初めて行って来ました。
広い会場で迷子になりそうでしたが素敵なお店がいっぱいで
とても楽しかったです。
今回、私が買ってきたのはコチラです。

猫ちゃん雑貨はけぐりさんで。
クリスマス用のプレートはけぐりさんのお手製だそうです。
ブログで拝見して欲しかったキラキラビーズが可愛い
編み編みポーチはやすちゃんさんのカラフルハウスで♪
まん中の木製ボックスは携帯も収納できるスグレモノ!
a gleamさんで買いました。

私物がショボイのでイマイチですが
こんなカンジでオシャレに収納できますョ。
…と、もう1つはカリン対策で購入したコチラです。

木製のカレンダーホルダー前から欲しかったんですよね。
ナゼ、カリン対策かと言いますと…
カリンったらカレンダーをかんだり落としたりして
ボロボロにするんです(汗)
あ、カントリー調の来年のカレンダーはぱおさんで買いました。
そんなカリンのお気に入りはやすちゃんさんに頂いた
黒猫プレート付のゴムでした。

くわえてスタスタ~ッと持ち去る姿が
なんか偉そうでおかしかったです(笑)
happinessさんのパンもとってもおいしかったです☆
そしてギャザリング会場を後にして友人と向かったのは
ティーショップ勇三さんです。
和食の日替わりランチが気に入って最近ちょこちょこお邪魔しています。

写真は前に行った時のですがコレで600円の安さです。
メインの和風のロールキャベツは2日間煮込んだそうですョ。
ご飯は白米か玄米をチョイスできます。
野菜はすべて音更産、化学調味料は一切使用していません。
お味噌も手作りというこだわりぶりです。
“本日のおやつ”のかぼちゃぜんざいは250円。
本格的なマシンでいれたエスプレッソもとってもおいしいんですョ。
バイク店を営んでいたご主人亡き後、ティーショップとして
体に優しいメニューを提供しています勇三さんに
皆さんも是非行ってみて下さいネ!
TEA SHOP 勇三
音更町新通り7丁目3-17
(0155)42-0055
営業 AM9:00~PM5:00 水曜定休
―と、日曜日は音更でとても楽しく過ごせました。
11月も1/3が過ぎ寒さに向かいますが
体調に気をつけてお過ごしくださいね!
この記事のURL|2012-11-13 11:25:34
2012年11月2日(金)
ハロウィンにゃんことかブリとの格闘とか
ネコ×90

こんにちは♪
一昨日はハロウィンでしたね。
と、いうワケでトップ写真は100均のハロウィングッズを
着けられてフキゲンなカリンです。
だってかなり前から用意して楽しみにしてたんだもん。
協力してネ☆

「アタシはちっとも楽しくないですニャ」
23さんに貰った坊ちゃんカボチャと一緒にもう1枚~♪

カリンとルナが何をつけているか見づらい方は
コチラの写真でご確認下さい(笑)

カチューシャだったんです。
お父さん恥ずかしいですね。情けないですね…(ヒドイ・笑)
さて、話は変わりますが、先日友人に釣りたてのブリを貰いました。
22:00お父さんが帰宅したところでブリおろし開始です。
まずお父さんにエプロンを装着しま~す(笑)
そしてミュージックON!しつこくシャカタクです。
軽快なリズムにのってザクッとブリの頭を落として下さいね~。

まな板にのりきらない大きいブリに挑むこと30分。
ようやく頭が取れました。
ここでバトンタッチかなぁ~?と思ったら
引き続き半身に切ってくれたので助かりました。
お父さんはあらかじめYouTubeでブリのおろし方を勉強していたようです。
私はサクにして刺身用に切るだけだったので楽でした♪
お客様から頂いた山わさびと友人から貰ったボリボリのみそ汁という
貰い物づくしの夕飯が出来上がりました~。

時刻は23:30。
何とか日付が変わる前に間に合いました。
アラ煮もやわらか~く煮えましたョ。

夜遅くにドタバタやったけどなんか楽しかったです。
そしてまたまた話は変わりますが、
先日、野望リベンジのため5時起きで然別湖に行って来ました。
途中から雨に降られたり道を間違えそうになったり
何度かあたふたする場面はありましたが無事、然別湖に到着できました。
途中のこれから山道に入るという所でお父さんに運転を代わって
もらいましたがあんな険しい道はムリです!
カーブはキツイし道はどんどん狭くなるし私にはハード過ぎ(汗)
でも、念願のシャカタクのCDを聴きながら
自分の運転でドライブできて満足です。
然別湖に着くと雨もやんで陽も差してきました。


観光船乗り場まで下りていくと足湯があったのですが、
タオルの用意をしてこなかったので手湯(?)でガマン。

とりあえず今年の野望はこれでおしまいです。
やっぱり海が見たいので来年、達成できればと思っています。
友人に豊頃から少し行くと砂浜があって海辺を散歩できると聞いて
わくわくしています。
だけど地名を忘れたと言うのでご存知の方がいましたら
情報をお待ちしています。大津より手前らしいです。
最後になりますが、明日11月3日は先代猫カンナの3回目の命日です。
今年はメソメソしないで楽しかった思い出をいっぱい浮かべて
笑顔で過ごせたらな…と思っています。
一昨日はハロウィンでしたね。
と、いうワケでトップ写真は100均のハロウィングッズを
着けられてフキゲンなカリンです。
だってかなり前から用意して楽しみにしてたんだもん。
協力してネ☆

「アタシはちっとも楽しくないですニャ」
23さんに貰った坊ちゃんカボチャと一緒にもう1枚~♪

カリンとルナが何をつけているか見づらい方は
コチラの写真でご確認下さい(笑)

カチューシャだったんです。
お父さん恥ずかしいですね。情けないですね…(ヒドイ・笑)
さて、話は変わりますが、先日友人に釣りたてのブリを貰いました。
22:00お父さんが帰宅したところでブリおろし開始です。
まずお父さんにエプロンを装着しま~す(笑)
そしてミュージックON!しつこくシャカタクです。
軽快なリズムにのってザクッとブリの頭を落として下さいね~。

まな板にのりきらない大きいブリに挑むこと30分。
ようやく頭が取れました。
ここでバトンタッチかなぁ~?と思ったら
引き続き半身に切ってくれたので助かりました。
お父さんはあらかじめYouTubeでブリのおろし方を勉強していたようです。
私はサクにして刺身用に切るだけだったので楽でした♪
お客様から頂いた山わさびと友人から貰ったボリボリのみそ汁という
貰い物づくしの夕飯が出来上がりました~。

時刻は23:30。
何とか日付が変わる前に間に合いました。
アラ煮もやわらか~く煮えましたョ。

夜遅くにドタバタやったけどなんか楽しかったです。
そしてまたまた話は変わりますが、
先日、野望リベンジのため5時起きで然別湖に行って来ました。
途中から雨に降られたり道を間違えそうになったり
何度かあたふたする場面はありましたが無事、然別湖に到着できました。
途中のこれから山道に入るという所でお父さんに運転を代わって
もらいましたがあんな険しい道はムリです!
カーブはキツイし道はどんどん狭くなるし私にはハード過ぎ(汗)
でも、念願のシャカタクのCDを聴きながら
自分の運転でドライブできて満足です。
然別湖に着くと雨もやんで陽も差してきました。


観光船乗り場まで下りていくと足湯があったのですが、
タオルの用意をしてこなかったので手湯(?)でガマン。

とりあえず今年の野望はこれでおしまいです。
やっぱり海が見たいので来年、達成できればと思っています。
友人に豊頃から少し行くと砂浜があって海辺を散歩できると聞いて
わくわくしています。
だけど地名を忘れたと言うのでご存知の方がいましたら
情報をお待ちしています。大津より手前らしいです。
最後になりますが、明日11月3日は先代猫カンナの3回目の命日です。
今年はメソメソしないで楽しかった思い出をいっぱい浮かべて
笑顔で過ごせたらな…と思っています。
この記事のURL|2012-11-02 11:08:27