2009年5月16日(土)
旨い蕎麦を味わう!!感動の再訪!
蕎麦×13

今日は仕事で、相棒Mとえりも・様似・浦河・静内・門別とタバコ看板のデザインの差し替え工事をしてきました。
我々はいつもこの日高ラインを「たこまんま道路」「犬が少ない道」「昆布乾しライン」などと、勝手に呼んでいるが、タバコ屋さんともすっかり友達になりいつも「お疲れさん」と缶コーヒーをくれる人情あふれる道路だ
今日はいつもより海が綺麗でした。5月の爽やかな海風を感じながらむさくるしい男2人で海を見ながら「綺麗だね!」とドライブ・・・(笑)
今日は朝から相棒Mと「昼は春別行こうね!(^^)」とまるでカップルのような会話をしながらトラックを走らせた・・・(笑)行く途中に、タラの芽を発見!仕事を忘れ2人で1本の木から1個ずつもぎ取る。
1食分あれば充分!「春別で揚げてもらおうよ!」・・・・・
春別??そう!今日のブログのメイン、浦河にある春別という蕎麦屋だ!!
このお蕎麦屋さんとの出会いは去年。
よく仕事で天馬街道を通るのだが、牧場の脇にとても小さなプレハブの掘建て小屋のような蕎麦屋がある。(帯広から向かうと右側)そう!春別!
いつも相棒Mと「気になるよねぇ」と話しながら通り過ぎていたが、たまたま昼食の時間に重なり恐る恐る暖簾をくぐったのだった。
アイヌのおばさん1人で切り盛りしている。目の前で蕎麦を打ち、とても気さくで優しいおばさん。話がはずんでついつい長居してしまうお店である。
そんな思い出の店に再びお邪魔した。
「こんにちは」と暖簾をくぐるとやや満席。忙しそうに蕎麦を茹でるおばちゃん!他のお客さんが店を出ると、「久しぶりだねぇ!忙しいかい?」と覚えていてくれた。タラの芽を渡して「天ぷらにしてくれますか?」と聞いたら「もちろんいいよ」って!優しさが顔ににじみ出ていて今日も仕事を忘れて長居してしまいそうだ・・・
「はい!お待ちー」
サクサクに揚ったタラの芽の天ぷらそば。めっちゃ美味しい!!この店に来たのはおばさんとのおもしろトークだけではなく旨いからだ!
蕎麦にはとことんこだわり幌加内産の最上級の蕎麦粉を使ってるらしい。いつも打ちたてを食べさせてくれるのだが、麺の切り方が「平切りの乱切り」食感はとてもモッチリしていて、腹持ちも良い!口に入れるとふわっと蕎麦のいい薫り。丹精込めて打った蕎麦は、おばちゃんのような優しい味。浦河に行った時は是非食べてもらいたい。聞く所によると札幌からわざわざ食べに来る人や、よく雑誌の取材が来るらしい。「武豊」に乗馬指導をしたご主人を持つ常連の女性とも友達になり、今日もたっぷりと蕎麦とトークを味わい、また門別に向けトラックを走らせた。
新冠を過ぎた頃か、海を見ると「どん引き!」
これは何かあるに違いない!と、また?仕事そっちのけで遊びに行く!←仕事はきっちりやってますって!
いつもは満潮で分からなかったが意外と遠浅。
残念!!カニさんはいませんでした・・・
でもこの地球が作った造形美に圧倒され
良いもの見れたなぁと心に思う
「地球に生まれてよかったー」と思いながら今までのストレスを発散させるべく、思いっきり爆音で「へ」をこいてこの場を後にした。
いつもどおり日勝峠のドライブインに遊びに行って会社に戻る・・・楽しかったなぁ・・・たまには息抜きも必要だよね(^^)

今日はいつもより海が綺麗でした。5月の爽やかな海風を感じながらむさくるしい男2人で海を見ながら「綺麗だね!」とドライブ・・・(笑)
今日は朝から相棒Mと「昼は春別行こうね!(^^)」とまるでカップルのような会話をしながらトラックを走らせた・・・(笑)行く途中に、タラの芽を発見!仕事を忘れ2人で1本の木から1個ずつもぎ取る。

春別??そう!今日のブログのメイン、浦河にある春別という蕎麦屋だ!!

よく仕事で天馬街道を通るのだが、牧場の脇にとても小さなプレハブの掘建て小屋のような蕎麦屋がある。(帯広から向かうと右側)そう!春別!
いつも相棒Mと「気になるよねぇ」と話しながら通り過ぎていたが、たまたま昼食の時間に重なり恐る恐る暖簾をくぐったのだった。

そんな思い出の店に再びお邪魔した。
「こんにちは」と暖簾をくぐるとやや満席。忙しそうに蕎麦を茹でるおばちゃん!他のお客さんが店を出ると、「久しぶりだねぇ!忙しいかい?」と覚えていてくれた。タラの芽を渡して「天ぷらにしてくれますか?」と聞いたら「もちろんいいよ」って!優しさが顔ににじみ出ていて今日も仕事を忘れて長居してしまいそうだ・・・
「はい!お待ちー」

蕎麦にはとことんこだわり幌加内産の最上級の蕎麦粉を使ってるらしい。いつも打ちたてを食べさせてくれるのだが、麺の切り方が「平切りの乱切り」食感はとてもモッチリしていて、腹持ちも良い!口に入れるとふわっと蕎麦のいい薫り。丹精込めて打った蕎麦は、おばちゃんのような優しい味。浦河に行った時は是非食べてもらいたい。聞く所によると札幌からわざわざ食べに来る人や、よく雑誌の取材が来るらしい。「武豊」に乗馬指導をしたご主人を持つ常連の女性とも友達になり、今日もたっぷりと蕎麦とトークを味わい、また門別に向けトラックを走らせた。
新冠を過ぎた頃か、海を見ると「どん引き!」
これは何かあるに違いない!と、また?仕事そっちのけで遊びに行く!←仕事はきっちりやってますって!

残念!!カニさんはいませんでした・・・
でもこの地球が作った造形美に圧倒され



いつもどおり日勝峠のドライブインに遊びに行って会社に戻る・・・楽しかったなぁ・・・たまには息抜きも必要だよね(^^)
コメント(2件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。