2009年6月29日(月)
ヴィレッジ432!カントリースタイルレストラン
ランチ×15

今日は新得にあるカントリーなレストラン「ヴィレッジ432」さんの看板を付けに行きました。
ログの看板も長年の雨風で劣化していたので、
H鋼の骨組みの頑丈な鉄骨の看板に付け替えました。
通しボルトをガスで焼き飛ばしてログを解体する!
劣化して粉っぽくなった丸太はすぐ火がまわるのでガスで切断しては水を撒いての繰り返しでした。
さすがに重量が1トン近くあったのでユニックでは危ないので、クレーンで取り付けましたよー!
オペさんとっても上手!さすが「水野クレーン!」
水平を確認して取り付け金具を溶接。
アンカーで基礎に固定!
仕上げはまた明日~!
それより昼食に、この丘の上にあるレストラン「ヴィレッジ432」さんに行きました。!とっても空気がきれいで目の前にはかわいい馬が!触りたいが腕が馬のよだれアレルギーでボコボコになるし・・・(泣)
で、遠くから眺めてきました!
レストランからの眺めはとってもきれいですよ!
景色に見とれて写真を撮り忘れました・・・
オーダーしたのがランチメニューの「オニオンカレー」!
めーっちゃ旨かったです!辛口のなかに玉ネギの甘さとコクがたまりません!オニオンカレーという名前ですがオニオンは溶けて無くなり旨みだけを残していました!日替わりの具。
携帯カメラなので画像はイマイチ・・・
今日はチキンでしたよ!スプーンで押すと、ペーストになるほど柔らかい!嬉しい事に相棒のMは肉を食べないので2人分食べれました!(^^)やったー!
サラダとスープが付いて680円はとっても安いですね!
ゆっくりと時間を気にせずに行きたくなるレストランです!
明日も今日の続きの仕事で行きますが定休日なのが残念!
またおいで!て事かな?!
ログの看板も長年の雨風で劣化していたので、
H鋼の骨組みの頑丈な鉄骨の看板に付け替えました。
通しボルトをガスで焼き飛ばしてログを解体する!

さすがに重量が1トン近くあったのでユニックでは危ないので、クレーンで取り付けましたよー!


アンカーで基礎に固定!
仕上げはまた明日~!
それより昼食に、この丘の上にあるレストラン「ヴィレッジ432」さんに行きました。!とっても空気がきれいで目の前にはかわいい馬が!触りたいが腕が馬のよだれアレルギーでボコボコになるし・・・(泣)
で、遠くから眺めてきました!
レストランからの眺めはとってもきれいですよ!
景色に見とれて写真を撮り忘れました・・・
オーダーしたのがランチメニューの「オニオンカレー」!
めーっちゃ旨かったです!辛口のなかに玉ネギの甘さとコクがたまりません!オニオンカレーという名前ですがオニオンは溶けて無くなり旨みだけを残していました!日替わりの具。

今日はチキンでしたよ!スプーンで押すと、ペーストになるほど柔らかい!嬉しい事に相棒のMは肉を食べないので2人分食べれました!(^^)やったー!
サラダとスープが付いて680円はとっても安いですね!
ゆっくりと時間を気にせずに行きたくなるレストランです!
明日も今日の続きの仕事で行きますが定休日なのが残念!
またおいで!て事かな?!
コメント(8件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。