畑仕事(8)
2009年6月9日(火)
天晴れ!
畑仕事×8

今日は久しぶりの晴れ模様。やっぱ空気が美味い!
最近の雨で畑の作物には恵みの雨だったのか、今日の太陽の光を浴びた「インカの目覚め」はたくましさをましていた。
ニンニクもほら!
でっかくなったしょ!?
コッコ達も伸び伸び日向ぼっこしている、なんとも微笑ましい光景だね。
はい!卵いただきまーす。
毎日美味しい卵ありがとね!・・・ん?・・・?
あれ?
産む場所違うぞオイ!鶏も「あれ?」みたいな顔して(笑)
これが出勤前の一仕事である。
今日のお仕事・・・
丸太の加工。
あすなろ道東さんのステンレス感銘板の取り付け。
ステンレスのヘアラインに文字はエッチング加工してあります。
「株式会社ルート」さんの看板取り付け。既存の看板の上に取り付けしました。
士幌の某食品工場にて白装束で防虫シート貼り。
汗びっちょりでした。今夜はビールが旨いんじゃない?
最近の雨で畑の作物には恵みの雨だったのか、今日の太陽の光を浴びた「インカの目覚め」はたくましさをましていた。
ニンニクもほら!

コッコ達も伸び伸び日向ぼっこしている、なんとも微笑ましい光景だね。
はい!卵いただきまーす。

あれ?

これが出勤前の一仕事である。
今日のお仕事・・・

あすなろ道東さんのステンレス感銘板の取り付け。
ステンレスのヘアラインに文字はエッチング加工してあります。



2009年5月9日(土)
週末はヒキチ農芸?
畑仕事×8

第2土曜日は休み!
というわけで週末は早起きしてコッコ達とたわむれ、我が家の秋の大収穫祭に向け畑の準備を着々とするのである。
といっても畑仕事なんて初めてで・・・
近くの知り合いの農家にうんちくを聞いて解った振りしてやってみる。
メイン画像は去年の秋に植えたオーガニックのニンニク。
雪が降るまでは芽が出ないのを心配して何度かほじくり返してしまったのだが、雪が溶け、4月後半あたりからグングン成長しているので収穫が楽しみ♪
ニンニクは私がひそかに尊敬している人生の先輩、「なんちゃっ亭」のブログの丸々と大きなニンニクを見て、植えたので、同じような写真が撮れるかも楽しみなんです♪
堆肥はコッコ達の濃厚?な鶏糞。
毎日積み上げチョコチョコ水をかけ、ユンボでひっくり返して熟成中・・・ミミズがいたのでもう大丈夫かな?って超テキトーに畑をやるのが我家流である。
今日はスコップでこれまたテキトーに掘り起こし、テキトーに鶏糞を入れて、土をかぶせ、テキトーに大葉の種をまきました(穴1個に3~10粒位)←テキトー・・・
今年は刺身が増えそうだな(^^)v
隣の鶏小屋に移動して、掃除とエサ・水やり
雄鶏が3羽いるが、誰がリーダーになるか抗争が始まっている。
うかうかと見ていると、こっちにも威嚇して攻撃してくる始末・・・鶏に見えるんだろうか・・・
後ろから突っつくのはせこいよー!
雌鳥はかわいくそんな様子を横目に卵を気持ちよく踏ん張っていました。
また来週!!
というわけで週末は早起きしてコッコ達とたわむれ、我が家の秋の大収穫祭に向け畑の準備を着々とするのである。
といっても畑仕事なんて初めてで・・・
近くの知り合いの農家にうんちくを聞いて解った振りしてやってみる。
メイン画像は去年の秋に植えたオーガニックのニンニク。
雪が降るまでは芽が出ないのを心配して何度かほじくり返してしまったのだが、雪が溶け、4月後半あたりからグングン成長しているので収穫が楽しみ♪
ニンニクは私がひそかに尊敬している人生の先輩、「なんちゃっ亭」のブログの丸々と大きなニンニクを見て、植えたので、同じような写真が撮れるかも楽しみなんです♪
堆肥はコッコ達の濃厚?な鶏糞。

今日はスコップでこれまたテキトーに掘り起こし、テキトーに鶏糞を入れて、土をかぶせ、テキトーに大葉の種をまきました(穴1個に3~10粒位)←テキトー・・・

隣の鶏小屋に移動して、掃除とエサ・水やり
雄鶏が3羽いるが、誰がリーダーになるか抗争が始まっている。

後ろから突っつくのはせこいよー!
雌鳥はかわいくそんな様子を横目に卵を気持ちよく踏ん張っていました。

2009年5月3日(日)
休みって忙しい!
畑仕事×8

やっとGWになりました。
ゆっくり休みたいのに休めないのが、休日ってもんですよねぇ!やりたい事がいっぱいあるから・・・
朝娘の「かりん」の起床が我が家の目覚まし!
嫁は早くに起きてお弁当作り。
今日は朝からニワトリの世話をしに3人でレッツゴー!
早速鶏の糞だしをして、水の交換、エサやりを終わらせて、天気が良いのでニワトリを畑に出して「お好きにどうぞ」
ストレスのない卵を産んでもらうのはコレが1番である。
なんかくれると思って集まるコッコちゃん達。
畑の脇を流れる小川に住み着いているカモの夫婦。
「カモ~ン!」最近パンの耳で手なずけているせいか、テクテクとすぐそばまでやってきた!
もしかすると夏にはカワイイ鴨ファミリーの行進が見られるカモ!楽しみだなぁ(^^)
鶏の世話も終わったので畑に「インカの目覚め」を嫁と植えました。農作業は初めてなのでとても楽しみ!かりんに畑で採れた野菜を食べさせてあげたいと思ってます。もう少し大きくなったら一緒に畑仕事しようね。
なんて妄想していると遠くでキャーキャー言ってユンボで遊ぶ嫁。
まるで自分の手のように扱う嫁。このギャップがたまらなく面白い。
お腹もすいたので動物園に行って外でお弁当を食べました。かりんは「ヤクシカ」のピーちゃんを見て興奮していました(笑)
シロクマのやる気のなさがとってもかわいい。
これぞまさに「リラックマ」!いや「ダラックマ」!!こうして我が家のGWは始まりました。
ゆっくり休みたいのに休めないのが、休日ってもんですよねぇ!やりたい事がいっぱいあるから・・・
朝娘の「かりん」の起床が我が家の目覚まし!
嫁は早くに起きてお弁当作り。
今日は朝からニワトリの世話をしに3人でレッツゴー!
早速鶏の糞だしをして、水の交換、エサやりを終わらせて、天気が良いのでニワトリを畑に出して「お好きにどうぞ」
ストレスのない卵を産んでもらうのはコレが1番である。

畑の脇を流れる小川に住み着いているカモの夫婦。
「カモ~ン!」最近パンの耳で手なずけているせいか、テクテクとすぐそばまでやってきた!

鶏の世話も終わったので畑に「インカの目覚め」を嫁と植えました。農作業は初めてなのでとても楽しみ!かりんに畑で採れた野菜を食べさせてあげたいと思ってます。もう少し大きくなったら一緒に畑仕事しようね。
なんて妄想していると遠くでキャーキャー言ってユンボで遊ぶ嫁。

お腹もすいたので動物園に行って外でお弁当を食べました。かりんは「ヤクシカ」のピーちゃんを見て興奮していました(笑)
シロクマのやる気のなさがとってもかわいい。

<< | >> |