趣味(16)
2009年5月5日(火)
看板の端材で家具作り
趣味×16

GWも終盤に入り、嫁と「何するー?」と話してると。
嫁が「キッチンの調味料入れる箱作ってー」と言い出した。
「いいよ!」すると嫁「私も作りたい!」・・・
まぁとりあえず一緒に作ってみようか・・・
思い立ったらすぐ行動が2人の性格である。
そうと決まれば昼飯を適当に済ませ、実家にかりんを預けてGWで休みの会社に直行!
基本的にお金はかけたくない。これが我が家の暗黙のルールである・・・(笑)
ちょうど、看板製作の余りで唐松の羽目板が1m位で6枚あった「オー!これは使えるぞ」
丸のこで羽目板の重ね部分の耳を落とす。
小口をカンナで揃える。
現物を観察して図面を描く。
寸法通り板を切る。
ビスの下穴をあける。
って嫁はネコのミーニャンと遊んでるだけかい!!
いや、ちゃんと工場の掃除もしてくれました。
お互い集中すると無言になるタイプである。(・・)
阿吽の呼吸と言うべきか?自分勝手と言うべきか・・・
組みあがった物を嫁に渡す。
嫁がペーパーをかける。ついでに塗装もしてもらう。
ちょこちょこ指導しながらも意外と手際よく作業をしてくれました(^^)
塗装は環境と人体にやさしい、木用の油性塗料を使いました。調味料入れはそのまま塗ってふきあげて完成!
シェルフは焼入れをして、塗装で完成!二人の好きな鳥をミシンのこでアクセントに付けました。
最後に余った材料でコーナーシェルフを作って完成!
たいした物は作れなかったが、3時間位で、使った金額は塗料の約600円!暇もつぶせて楽しかったです(^^)v
嫁が「キッチンの調味料入れる箱作ってー」と言い出した。
「いいよ!」すると嫁「私も作りたい!」・・・
まぁとりあえず一緒に作ってみようか・・・
思い立ったらすぐ行動が2人の性格である。
そうと決まれば昼飯を適当に済ませ、実家にかりんを預けてGWで休みの会社に直行!
基本的にお金はかけたくない。これが我が家の暗黙のルールである・・・(笑)
ちょうど、看板製作の余りで唐松の羽目板が1m位で6枚あった「オー!これは使えるぞ」
丸のこで羽目板の重ね部分の耳を落とす。
小口をカンナで揃える。
現物を観察して図面を描く。
寸法通り板を切る。
ビスの下穴をあける。
って嫁はネコのミーニャンと遊んでるだけかい!!
いや、ちゃんと工場の掃除もしてくれました。
お互い集中すると無言になるタイプである。(・・)
阿吽の呼吸と言うべきか?自分勝手と言うべきか・・・
組みあがった物を嫁に渡す。
嫁がペーパーをかける。ついでに塗装もしてもらう。
ちょこちょこ指導しながらも意外と手際よく作業をしてくれました(^^)




<< | >> |