shop(17)
2012年6月19日(火)
マルシェジャポン/ファーマーズマーケット@青山に参加してきました!
shop×17
先週の土曜日、16日に
Marche Japonが運営するFarmer's Market@UNU(青山国連大学前)に
『Beens Field Foundation』が参加いたしました!!
「マルシェ・ジャポン」とは
生産者と消費者をつなぐ
そして、未来を育てる「日本版マルシェ(市場)」
生産者の愛情やこだわりによって、日本の大地は美味しくて良いものを生み出してくれています。そんな愛すべき野菜やフルーツ、お肉などを生産地から直接お届けし手渡しする。食材を作る人も、それを料理して食べる人もみんながわくわくする空間、それがマルシェ・ジャポンです。
マルシェ・ジャポンは2009年秋、農林水産省の支援により全国8都市で始まった都市住民参加型の市場(マルシェ)です。
そして「ファーマーズ・マーケット」とは
農、食、買い物、そして日々の生活について再考する場。
野菜を育てる人と食べる人が出会い、野菜や農業、そして食べることについて話し、お互いに理解する。ファーマーズマーケットは野菜を育てた人から直接買い、その感想を直接伝えることができる場所です。
そんな素晴らしい理念のもと全国で展開されているイベントに、『ビーンズフィールドファウンデーション』も参加することができ、農業を基幹産業とする十勝発のワーキングウェアとして関心をもっていただきました!
そして、たくさんの刺激を受けてきました。
今回参加できたことは、『Beens Field Foundation』の新たな第一歩です!
Marche Japonが運営するFarmer's Market@UNU(青山国連大学前)に
『Beens Field Foundation』が参加いたしました!!
「マルシェ・ジャポン」とは
生産者と消費者をつなぐ
そして、未来を育てる「日本版マルシェ(市場)」
生産者の愛情やこだわりによって、日本の大地は美味しくて良いものを生み出してくれています。そんな愛すべき野菜やフルーツ、お肉などを生産地から直接お届けし手渡しする。食材を作る人も、それを料理して食べる人もみんながわくわくする空間、それがマルシェ・ジャポンです。
マルシェ・ジャポンは2009年秋、農林水産省の支援により全国8都市で始まった都市住民参加型の市場(マルシェ)です。
そして「ファーマーズ・マーケット」とは
農、食、買い物、そして日々の生活について再考する場。
野菜を育てる人と食べる人が出会い、野菜や農業、そして食べることについて話し、お互いに理解する。ファーマーズマーケットは野菜を育てた人から直接買い、その感想を直接伝えることができる場所です。
そんな素晴らしい理念のもと全国で展開されているイベントに、『ビーンズフィールドファウンデーション』も参加することができ、農業を基幹産業とする十勝発のワーキングウェアとして関心をもっていただきました!
そして、たくさんの刺激を受けてきました。
今回参加できたことは、『Beens Field Foundation』の新たな第一歩です!
2012年6月1日(金)
とかちむら産直市場 と BFF
shop×17
Beens Field Foundation オリジナル製品を「とかちむら 産直市場」さんで取扱をしていただいています。
つなぎやオーバーオール、ペインターパンツ、Tシャツ、キャップなど、豊富に取り揃えておりますのでぜひお立ち寄りください。現在は、かなり広めの、しかも出入口そばの目立つ場所に置いていただいています!
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
つい先日も、製品をチェックしに「とかちむら 産直市場」さんにおじゃまいたしました。
よく伺うのですが、あそこは誘惑が多いですね☆
この間はなたね油を購入しました。
前から気になっていて、「今使っているものがなくなったら
次は十勝産のこれにしよう!」と楽しみにしていたのでした。
アパレルもそうなのですが、他のものでも「北海道・十勝発信」のものを応援したい!
そんな想いを見事に汲んだ品揃え。。。
『地産地消』が実践できる土地に住んでいる
ありがたさを実感してます♪
つなぎやオーバーオール、ペインターパンツ、Tシャツ、キャップなど、豊富に取り揃えておりますのでぜひお立ち寄りください。現在は、かなり広めの、しかも出入口そばの目立つ場所に置いていただいています!
☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆
つい先日も、製品をチェックしに「とかちむら 産直市場」さんにおじゃまいたしました。
よく伺うのですが、あそこは誘惑が多いですね☆
この間はなたね油を購入しました。
前から気になっていて、「今使っているものがなくなったら
次は十勝産のこれにしよう!」と楽しみにしていたのでした。
アパレルもそうなのですが、他のものでも「北海道・十勝発信」のものを応援したい!
そんな想いを見事に汲んだ品揃え。。。
『地産地消』が実践できる土地に住んでいる
ありがたさを実感してます♪
<< | >> |