2017年7月1日(土)
釧路町・火の車さんの火の車風正油ラーメン
食べある記(北海道内)×154

久しぶりの道内遠征。今回は釧路町です。

イオンのすぐそばにある店です。
苦手の券売機があります。(笑)

その上、メニューの多いこと! しばし悩みます。

散々悩んだ末、店名を冠した火の車風正油ラーメンに決定。

やや白濁したスープから濃厚なコッテリ系かと思いきや、程よいコクのある旭川ラーメンを彷彿とさせる味わいでした。タイプです。

メニューの多さからの推測ですが、何種類かのスープを作り分けていて、それに応じて麺の種類も変えているのかもしれません。
実は秀航園さん狙いで来たのですが、残念ながらこの日は定休日。やむなくすぐ近くにあった火の車さんにしたのが正解でした。
・らーめん・ぎょうざ 火の車…釧路町桂木3

イオンのすぐそばにある店です。
苦手の券売機があります。(笑)

その上、メニューの多いこと! しばし悩みます。

散々悩んだ末、店名を冠した火の車風正油ラーメンに決定。

やや白濁したスープから濃厚なコッテリ系かと思いきや、程よいコクのある旭川ラーメンを彷彿とさせる味わいでした。タイプです。

メニューの多さからの推測ですが、何種類かのスープを作り分けていて、それに応じて麺の種類も変えているのかもしれません。
実は秀航園さん狙いで来たのですが、残念ながらこの日は定休日。やむなくすぐ近くにあった火の車さんにしたのが正解でした。
・らーめん・ぎょうざ 火の車…釧路町桂木3
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。