2017年11月25日(土)
九州の旅 その8 八代~人吉~出水~藤川天満宮~枕崎
食べある紀行×312
11月5日
八代から高速利用で人吉に到着。朝の6時30分、すっぽりと霧に包まれていました。
↓ 人吉駅とからくり時計
↓ 青井阿蘇神社
↓ 石水寺(石をくり抜いたユニークな山門)
↓ 人吉城跡(トップ画像も)見事な石垣でした
人吉にはかつて海軍の航空基地があったそうです。パイロットの育成機関として設立され、多くの予科練生が卒業しました。戦況が悪化してくると特攻隊の訓練も行われました。
自分の叔父もここに1年ほどいました。
↓ 鍋屋本館(戦前は海軍の将校倶楽部で、戦後は進駐軍が使用)
↓ ロビーに山本五十六の書などが展示されています。宿泊客でもないのに、宿の方の丁寧な説明を受けました。ありがとうございました。
↓ 出水から枕崎に向かう途中で見つけた天神さん(東郷町藤川)
↓ 春の梅林が見事らしい。
お参りしている人の話によると、大宰府の天満宮よりもご利益があるのだとか。
↓ 枕崎駅(日本最南端の始発・終着駅)
↓ 映画・男たちの大和YAMATOロケ地
元特別年少兵神尾克己役の仲代達也さんと二等兵曹内田守の養女内田真貴子役の鈴木京香さんが、初めて出会うシーンが東シナ海と立神岩をバックに撮影されました。
本日は、枕崎に泊ります。
八代から高速利用で人吉に到着。朝の6時30分、すっぽりと霧に包まれていました。
↓ 人吉駅とからくり時計
↓ 青井阿蘇神社
↓ 石水寺(石をくり抜いたユニークな山門)
↓ 人吉城跡(トップ画像も)見事な石垣でした
人吉にはかつて海軍の航空基地があったそうです。パイロットの育成機関として設立され、多くの予科練生が卒業しました。戦況が悪化してくると特攻隊の訓練も行われました。
自分の叔父もここに1年ほどいました。
↓ 鍋屋本館(戦前は海軍の将校倶楽部で、戦後は進駐軍が使用)
↓ ロビーに山本五十六の書などが展示されています。宿泊客でもないのに、宿の方の丁寧な説明を受けました。ありがとうございました。
↓ 出水から枕崎に向かう途中で見つけた天神さん(東郷町藤川)
↓ 春の梅林が見事らしい。
お参りしている人の話によると、大宰府の天満宮よりもご利益があるのだとか。
↓ 枕崎駅(日本最南端の始発・終着駅)
↓ 映画・男たちの大和YAMATOロケ地
元特別年少兵神尾克己役の仲代達也さんと二等兵曹内田守の養女内田真貴子役の鈴木京香さんが、初めて出会うシーンが東シナ海と立神岩をバックに撮影されました。
本日は、枕崎に泊ります。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。