2018年5月16日(水)
大樹町・晩成社史跡

生花から晩成温泉に向かう道道ホロカヤントー線の途中にあります。道路脇の看板は「晩成社史跡公園」と表示されています。
「帯広・十勝開拓の祖」と呼ばれる依田勉三が、明治19年にこの地に牧場を開きました。
復元された住居やサイロの跡、句碑などがあります。





住居周りでは、エンレイソウやニリンソウなどが咲き乱れていました。
「帯広・十勝開拓の祖」と呼ばれる依田勉三が、明治19年にこの地に牧場を開きました。
復元された住居やサイロの跡、句碑などがあります。





住居周りでは、エンレイソウやニリンソウなどが咲き乱れていました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。