2018年11月2日(金)
2018秋旅・新日本海フェリー新造船あざれあ
食べある紀行×312

小樽港から新潟港までのフェリーは、昨年就航したばかりの新造船あざれあです。
個室のデラックスAタイプにしました。


ちょっとしたビジネスホテルのツインの部屋という感じですね。
速力もアップして、従来よりも所要時間が45分短縮されており、寝ているうちに新潟に着いてしまう感じです。
トップ画像は、小樽出港時、個室外のデッキでしばらくの間見送ってくれた(?)カモメたちです。
↓ 山形県酒田沖から見た鳥海山

↓ 新潟県粟島のすぐ傍を通過

敦賀・舞鶴航路よりも陸に近いところを走っているようです。
個室のデラックスAタイプにしました。


ちょっとしたビジネスホテルのツインの部屋という感じですね。
速力もアップして、従来よりも所要時間が45分短縮されており、寝ているうちに新潟に着いてしまう感じです。
トップ画像は、小樽出港時、個室外のデッキでしばらくの間見送ってくれた(?)カモメたちです。
↓ 山形県酒田沖から見た鳥海山

↓ 新潟県粟島のすぐ傍を通過

敦賀・舞鶴航路よりも陸に近いところを走っているようです。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。