2019年6月3日(月)
岩手県盛岡市・白龍さんのじゃじゃ麺
食べある記(北海道外)×69

盛岡3大麺の一つ「じゃじゃ麺」にチャレンジ。もちろん初体験です。
お店は桜山神社の参道沿いにあり、開店は朝の9時とのこと。

タカをくくって9時半ごろ行くと、ほぼ満席状態。カウンターの隅っこの方に遠慮がちに着席しました。
ほとんどの人が、じゃじゃ麺をすすっているようです。他メニューはなさそうですね~。
店の人の「何にします?」は、じゃじゃ麺の量(大中小)を訊いているのだと思います。
じゃじゃ麺の中を頼みました。

味噌だれと麺と具を、とにかくかき混ぜてグチャグチャ状態にして食べるのが流儀のようです。

卓上にある酢、ラー油、ニンニクは、自分好みの味に変えるために置いてあるらしい。
平打ちの温うどんに味噌だれをからめたものと言えばいいのか……ビミョーな食べ物としか言いようがありません。間違いなく記憶に残る味わいです。
・元祖じゃじゃ麺 白龍(パイロン)…盛岡市内丸5
お店は桜山神社の参道沿いにあり、開店は朝の9時とのこと。

タカをくくって9時半ごろ行くと、ほぼ満席状態。カウンターの隅っこの方に遠慮がちに着席しました。
ほとんどの人が、じゃじゃ麺をすすっているようです。他メニューはなさそうですね~。
店の人の「何にします?」は、じゃじゃ麺の量(大中小)を訊いているのだと思います。
じゃじゃ麺の中を頼みました。

味噌だれと麺と具を、とにかくかき混ぜてグチャグチャ状態にして食べるのが流儀のようです。

卓上にある酢、ラー油、ニンニクは、自分好みの味に変えるために置いてあるらしい。
平打ちの温うどんに味噌だれをからめたものと言えばいいのか……ビミョーな食べ物としか言いようがありません。間違いなく記憶に残る味わいです。
・元祖じゃじゃ麺 白龍(パイロン)…盛岡市内丸5
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。