2019年6月5日(水)
東北10日目・尻屋崎
食べある紀行×312

尻屋崎は思い出深い地です。学生時代の夏休み帰省の際、その往復の途中で計10日間くらい滞在したことがあるからです。
↓ お世話になったユースホステルの建物は残っていましたが、もう使われてはいないようでした

↓ 尻屋漁港&海岸風景



↓ 寒立馬もひょっこり顔を出してくれました

↓ 尻屋崎灯台は修復中のようです




山を挟んで南側の尻労(しつかり)の浜にも行ってみました。この奥に大砂丘があることはあまり知られていないと思います。

自分の中では、「岬めぐり」の舞台は尻屋崎だと勝手に決め込んでいます。
以前と変わらないきれいな海の色に癒されました。
↓ お世話になったユースホステルの建物は残っていましたが、もう使われてはいないようでした

↓ 尻屋漁港&海岸風景



↓ 寒立馬もひょっこり顔を出してくれました

↓ 尻屋崎灯台は修復中のようです




山を挟んで南側の尻労(しつかり)の浜にも行ってみました。この奥に大砂丘があることはあまり知られていないと思います。

自分の中では、「岬めぐり」の舞台は尻屋崎だと勝手に決め込んでいます。
以前と変わらないきれいな海の色に癒されました。
コメント(0件) | コメント欄はユーザー登録者のみに公開されます |
コメント欄はユーザー登録者のみに公開されています
ユーザー登録すると?
- ユーザーさんをお気に入りに登録してマイページからチェックしたり、ブログが投稿された時にメールで通知を受けられます。
- 自分のコメントの次に追加でコメントが入った際に、メールで通知を受けることも出来ます。