十勝管内あちこち(記録用)(35)
2019年5月11日(土)
新得町・旧岩松小校舎お別れ会

お別れ会は6日に開かれました。
昭和51年3月の閉校後は地域の集会所として活用されていた旧校舎が、老朽化のため今年度中に解体の運びとなったそうです。

↓ 正面玄関前(図書コーナー)

↓ 廊下

↓ 1・2年生教室方向

↓ 3・4年生教室

↓ 5・6年生教室

↓ 校章

↓ 学校のシンボル・樹齢100年超の桜の木

卒業生ではないけれど、ゆかりのあった者の一人として参加しました。大切に記録しておきたいと思います。
帰りがけに屈足の1本桜も撮影してきました。

昭和51年3月の閉校後は地域の集会所として活用されていた旧校舎が、老朽化のため今年度中に解体の運びとなったそうです。

↓ 正面玄関前(図書コーナー)

↓ 廊下

↓ 1・2年生教室方向

↓ 3・4年生教室

↓ 5・6年生教室

↓ 校章

↓ 学校のシンボル・樹齢100年超の桜の木

卒業生ではないけれど、ゆかりのあった者の一人として参加しました。大切に記録しておきたいと思います。
帰りがけに屈足の1本桜も撮影してきました。

2019年5月3日(金)
新得町へ行ってきました~♪

もう10日以上前の画像ですが…。山菜採りの帰りです。
新得駅には、「なつぞら」のPRコーナーが設置されていました。


町のコミュニティバスの名前は、「そばくる」です。

さすが、蕎麦の町ですね~。(笑)
新得駅には、「なつぞら」のPRコーナーが設置されていました。


町のコミュニティバスの名前は、「そばくる」です。

さすが、蕎麦の町ですね~。(笑)