十勝管内あちこち(記録用)(34)
2016年6月25日(土)
士幌町史跡・士幌線士幌駅跡
2016年6月9日(木)
浦幌町・浦幌炭鉱の歴史
2016年5月28日(土)
上利別駅舎解体&愛冠駅

地元紙に上利別駅舎解体の記事が載っていたので、縁もゆかりもないけれど行ってみることに。
その前に愛冠駅に立ち寄りました。

昨年、駅舎を利用したうどん店が開店しており、ひょっとしたら今季の営業が始まっているかもしれない…と思ったら…

…まだでした! 6月1日営業開始予定だそうです。
↓ 愛冠駅前の湧き水


本別の方が、大きなペットボトル30本くらいに水を汲んで行かれました。
上利別駅舎の解体が、既に始まっていました。なかなか味わい深い建物ですね。(トップ画像も)

↓ 駅周辺の風景です。



その前に愛冠駅に立ち寄りました。

昨年、駅舎を利用したうどん店が開店しており、ひょっとしたら今季の営業が始まっているかもしれない…と思ったら…

…まだでした! 6月1日営業開始予定だそうです。
↓ 愛冠駅前の湧き水


本別の方が、大きなペットボトル30本くらいに水を汲んで行かれました。
上利別駅舎の解体が、既に始まっていました。なかなか味わい深い建物ですね。(トップ画像も)

↓ 駅周辺の風景です。



2016年5月25日(水)
幕別町忠類&忠類駅

山菜採りの途中で、元の忠類村、現在の幕別町忠類に行ってきました。
駅前の複雑な交差点付近です。


↓ 広尾線忠類駅(トップ画像も)





かつてはプラットホーム脇に、生花沼で採れたジュンサイが瓶詰めされてたくさん積まれていたことが思い出されます。(懐)

今は幕別町の忠類になってしまい、忠類村時代に住んだことのある人間にとってはちょっと悔しい。(笑&泣)
駅前の複雑な交差点付近です。


↓ 広尾線忠類駅(トップ画像も)





かつてはプラットホーム脇に、生花沼で採れたジュンサイが瓶詰めされてたくさん積まれていたことが思い出されます。(懐)

今は幕別町の忠類になってしまい、忠類村時代に住んだことのある人間にとってはちょっと悔しい。(笑&泣)
<< | >> |