新規ユーザー登録
|
マイとかち.jp
昨日まで、そして明後日から~帯広十勝飲み・食べ・観て歩き
独り言(484)
2023
年
7
月
12
日
(水)
白いアジサイに癒されます~♪
独り言
×
484
暑い日が続きますね~。今日も30℃超えかな。
今年も白いアジサイの咲く季節となりました。ここは、とてっぽ通りの緑地帯なのか、十勝トテッポ工房さんの庭なのか分かりませんが、そんな場所です。
ポテッとした大ぶりの花を見ているだけで癒されそうです。
「アナベル」という花の種類らしい。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-07-12 04:28:39
2023
年
7
月
11
日
(火)
期間限定~柳月さんのぶどう大福~♪
独り言
×
484
隠れカフェEさんから、「コーヒー飲みにおいで」のお誘いがありました。
この日もオシャレっぽいスイーツ付きです。
手土産に、柳月さんのぶどう大福を持参しました。この時期だけの限定販売です。
大粒のぶどう(マスカット)一粒を丸ごと求肥で包んだお菓子で、毎年大人気なんだとか。(トップ画像)
店主さんも初めてだったようで、大変喜んでいただけました。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-07-11 05:54:15
2023
年
7
月
9
日
(日)
ガムからグミへ!?
独り言
×
484
大手の菓子メーカーがガム事業から撤退したり、ロングセラーのガムが次々と販売終了・縮小したりするなど、「ガム離れ」状況が続いているのだとか。
代わって台頭してきているのがグミだそうです。
テレビ番組の中で、ある女性タレントが絶賛していたのが、この「しゃりもにグミ」。オジサンも触発されてさっそく試してみました。
確かに面白い食感で、甘酸っぱい味わいも好感が持てますが、ガムにとって代わるほどではないというのが、オジサンの感想です。
長時間噛み続けられるのは、やっぱりガムですね~♪
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-07-09 12:56:48
2023
年
6
月
24
日
(土)
庭の花々(6月)
独り言
×
484
実家の庭です。どれも、花好きだった母が、丹精込めて植え、育てたものばかりです。
主がいなくなっていることを知ってか知らずか、綺麗に咲いてくれています。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-06-24 04:06:00
2023
年
6
月
18
日
(日)
やっと咲き始めたシャクヤク~♪
独り言
×
484
昨日の帯広の最高気温は、30.1℃だったとか。
朝起きて、室内の温度を見ると24℃もありました。速攻で窓を開け、あさの冷気を取り入れているところです。この天然クーラーで、一気に20℃くらいまで下がるでしょう。(笑)
そんな中、ウチのシャクヤクの花がやっと咲きはじめました。他所のものはとっくに満開状態なのに、相変わらずグズ気味です。
コメント(
0
)
|
この記事のURL
|
2023-06-18 04:23:13
<<
1/97
5/97
10/97
15/97
20/97
25/97
30/97
35/97
40/97
45/97
50/97
55/97
60/97
65/97
70/97
75/97
80/97
85/97
90/97
95/97
97/97
>>
ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。
性別
♂
エリア
北海道
属性
個人
ブログカテゴリ
十勝管内あちこち(記録用)
×
35
家ごはん・家呑み
×
1004
山菜・キノコ
×
125
帯広市内あちこち・記録用
×
73
本日の十勝・帯広
×
862
独り言
×
484
酒(ささ)や記
×
235
食べある紀行
×
312
食べある記(北海道内)
×
154
食べある記(北海道外)
×
69
食べある記(十勝)
×
602
食べある記(帯広)
×
746
カウンター
2013-01-12から
2,402,000
hit
今日:
287
昨日:
3,127
戻る