独り言(484)


2023528(日)

すずらん(鈴蘭)は、今が見頃~♪


すずらん(鈴蘭)は、今が見頃~♪

 可憐で清楚。君影草とか谷間の姫百合といった別名を持つ鈴蘭は、今が見頃です。


画像


 自宅庭に咲いていたのを、コップに差してみました。うつむき加減の小さな白い花と緑色の葉のコントラストがいい感じです。



2023526(金)

エッ! タンチョウって渡り鳥じゃないの~!?


エッ! タンチョウって渡り鳥じゃないの~!?

 士幌でザンギを購入した帰り、国道の1本西側の裏道を走行していると、草地の中に何か白いものが動いているのを発見!もしやと思い、車を止めて見ると頭頂部が赤いタンチョウじゃないですか~。
 幕別町内などではよく見かけますが、こんなところにも居るんですね。びっくりしてしまいました。


 家に帰り、あらためて野鳥図鑑で調べて見ると…

 「留鳥として主に北海道東部にのみ生息する」とあります。

 冬になると、雪原で群れをなしている姿をイメージすることが多いので、この歳になるまで何の疑いもなく「渡り鳥」だとばかり思っていました。お恥ずかしい限りです。


画像


画像


画像


 春から夏にかけては、繁殖・出産・子育ての時期らしいので、ヒナの姿が見られるかも。



2023522(月)

今年も見事な咲きっぷり~♪


今年も見事な咲きっぷり~♪

 エゾノコリンゴの花が満開です。



画像


画像



 この花が咲くと、家庭菜園の作業が忙しくなります。



2023519(金)

菅原一剛 北海道写真展


菅原一剛 北海道写真展

 マテックプロダクツ・2Fギャラリー(西22南3)で開催中です。入場無料。今月28日まで。


画像



 北国の風景というよりは、雪、光、風など風土そのものが丸ごと好きなんだろうなと思わせる作品ばかりでした。


 ※撮影OKでした



2023517(水)

庭の花々(5月)


庭の花々(5月)

 咲く花の種類は、年間でも今月が最多かもしれません。(ウチの庭では)


画像


画像


画像



 芝桜は、今がピークかな。


画像


 ↓ 芝桜の色々(白~ピンク~紅色)


画像


画像


画像


画像


画像



 スズランはまだ蕾状態。(1週間くらい前の画像)


画像



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,402,321hit
今日:231
昨日:377


戻る