独り言(469)
2021年6月25日(金)
百年記念館・「娘・レディ展」
2021年5月4日(火)
ブログお休み中です
2021年3月14日(日)
ポインセチア~元気です!
2021年2月28日(日)
旅に出た~い!
独り言×469
当ブログは、旅と食べ歩きをメインテーマにしているのですが、コロナの影響でそのどちらも満足にできていない状況です。
先日の全国紙の土曜版に掲載されていた記事です。「今こそ聴きたい旅の歌」ランキングというもの。しかも、1960・70年代ということです。
1960・70年代といえば、まさに高度経済成長まっただ中。人生を旅に例える数々の名曲が生まれました。
でも、60年代と70年代では歌詞の傾向がちょっと違っています。
60年代は、行き先がはっきりせず、将来に対する不確実性への漠然とした不安を表現する、何となくよりどころのない内容のものが多いような気がします。
一方、70年代は明るく夢があり、行き先も目的もはっきりした内容のものに変わっていったような…。
コロナ禍の今、社会全体としては先の見えない60年代に似ているのかもしれませんが、旅に出るときの気分としては、「Go To トラベル」よりも「DISCOVER JAPAN」(←分かりますか?)でいたいものです。(笑)
高知・四万十川の河川敷では、菜の花が見ごろだそうです。春になると旅のムシがうずきます。どこでもいいから旅に出た~~い!
先日の全国紙の土曜版に掲載されていた記事です。「今こそ聴きたい旅の歌」ランキングというもの。しかも、1960・70年代ということです。
1960・70年代といえば、まさに高度経済成長まっただ中。人生を旅に例える数々の名曲が生まれました。
でも、60年代と70年代では歌詞の傾向がちょっと違っています。
60年代は、行き先がはっきりせず、将来に対する不確実性への漠然とした不安を表現する、何となくよりどころのない内容のものが多いような気がします。
一方、70年代は明るく夢があり、行き先も目的もはっきりした内容のものに変わっていったような…。
コロナ禍の今、社会全体としては先の見えない60年代に似ているのかもしれませんが、旅に出るときの気分としては、「Go To トラベル」よりも「DISCOVER JAPAN」(←分かりますか?)でいたいものです。(笑)
高知・四万十川の河川敷では、菜の花が見ごろだそうです。春になると旅のムシがうずきます。どこでもいいから旅に出た~~い!
2021年2月20日(土)
土曜日の朝~♪
独り言×469
ふと目が覚めて、今日が土曜日であることに気がついたときは、なんだか得したような気分になる。
すぐには起き上がらず、布団の中でぐずぐず過ごすことになる。これがまた良い。
今日一日のゆる~いスケジュールを思い描く…十勝管内ではコロナ感染者ゼロが続いているので、そろそろ外出してみようか…いやいやまだやめておこう…そうだ、孫っちに絵葉書を書いて送ってやろう…所得税の確定申告もやらなくっちゃな…申告期限が延びたので、まだいいか…などとウダウダと…
とりあえず起きるとするか。玄関の新聞を取り込み、コーヒーでも淹れるとしようか。
こうして、怠惰な一日が始まる。
すぐには起き上がらず、布団の中でぐずぐず過ごすことになる。これがまた良い。
今日一日のゆる~いスケジュールを思い描く…十勝管内ではコロナ感染者ゼロが続いているので、そろそろ外出してみようか…いやいやまだやめておこう…そうだ、孫っちに絵葉書を書いて送ってやろう…所得税の確定申告もやらなくっちゃな…申告期限が延びたので、まだいいか…などとウダウダと…
とりあえず起きるとするか。玄関の新聞を取り込み、コーヒーでも淹れるとしようか。
こうして、怠惰な一日が始まる。