独り言(484)


20241213(金)

紅まどんな、キタ~ッ!


紅まどんな、キタ~ッ!

 今年も四国の友人から紅まどんなが送られてきました~♪ いつもありがとうね~!


画像


 この愛媛産の冬の高級柑橘のことは、北海道民にも徐々に知られるようになってきました。温州みかんやオレンジと同じ赤色系柑橘ということですが、酸味は少なく爽やかで上品な甘みが特長です。
 もはや、フルーツというよりはスイーツですな。



2024125(木)

ポインセチアが満開~♪


ポインセチアが満開~♪

 もうすぐクリスマス。クリスマスに似合う花と言えばポインセチアですね。駒場の青木園芸さんでは、今年も色鮮やかに咲き(?)誇っていました。


画像

画像


 自宅用には、赤と黄色の2種の葉が同居している鉢にしてみました。(↓)


画像


 札幌方面では雪の便りが届いているようですが、十勝はご覧の通り。

画像


 遠くの高い山の上は白くなっていますが、近くの山や平地は根雪になっていません。



2024121(日)

3倍速で過ぎ行く師走に突入!


3倍速で過ぎ行く師走に突入!

 今日から12月。毎年この時期に感ずることですが、12月に入ると、あっという間に年末年始を迎え、気が付いたら成人の日になっていたというくらいのスピードでで日々が過ぎていきます。
 「年賀状じまい」をしたので、例年よりはほんの少しゆっくりとできるかもしれません。

 個人的にはこのほど2年がかりの大きな懸案事項が片付いたので、来年こそは心置きなく長旅に出られるかなと思っています。


画像


 コロナの関係もあり、ここしばらく中断していたマイカーとフェリー利用の食べ歩きをぜひとも再開させたいものです。長時間の運転に耐えられるかどうかの体力勝負となりそうですが。(笑)



20241127(水)

気まぐれな被写体~エゾリス君


気まぐれな被写体~エゾリス君

 ブログネタに不足したときにはありがたい存在なのですが、なかなか撮影者の意のままにならないのが難点です。
 ほぼ毎日のように庭に現れてくれますが、必ず来てくれる保証はなく、登場時間もまちまち。
 しかも動きが激しいので、シャッターチャンスを捉えるのは至難の業です。自分の腕の未熟さもありますが。
 この日は、栗の木のお気に入りらしき場所に来てくれましたが、ものの5分もしないでいなくなりました。なので写せたのは1枚だけ。まったく気まぐれな被写体です。



20241119(火)

冬季限定チョコ! ラミーを大人買い~♪


冬季限定チョコ! ラミーを大人買い~♪

 格別チョコレートが好きというわけではありませんが、冬季限定のラミーにはつい手が出てしまいます。
 先日いつものスーパーに出向いたら、山のように積まれているのを見て大人買い(と言っても5個だけど)してしまいました~♪


画像


 特に蒸留系の酒のおともにはピッタリだと思います。というわけで、今夜はウイスキーと…。



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,404,888hit
今日:251
昨日:255


戻る