食べある記(帯広)(746)


20241216(月)

まるほラーメン店さんのとんこつしょうゆ


まるほラーメン店さんのとんこつしょうゆ

 1年8か月ぶり。看板が「マルホラーメンテン」と全部カタカナ表記になっています。

画像


 朝ラーを始めたころからカナ表記に変えたようですが、自分は以前のひらがな・漢字混じりの方がしっくりくるような気がします。

画像


 来るたびにメニュー内容が変わっていますね~。かなり絞り込まれたようで、やっと定着したのかな。

画像


 「とりだし」にしようかと悩みましたが、とんこつしょうゆに落ち着きました。

画像


 ビジュアルポイントの高いラーメンだと思います。本当に綺麗な仕上がりですね~♪ 食べる前から美味しい!

画像

 スープもトッピングの一つ一つをとっても、丁寧に作られているであろうことが伝わってきます。

 ところで、朝ラーはまだやってるのかな。確認できませんでした。



2024124(水)

新店オープン! そば工房 ふたば帯広さんの冷しぜいたくそば


新店オープン! そば工房 ふたば帯広さんの冷しぜいたくそば

 音更の本店に次いで2店目が、11月29日、西帯広にオープンしました。

画像


 以前は、豚丼店(夢の蔵)だったところです。

画像


 先客0、後客5名。

画像


 本店よりメニューは少なめか。

画像


 まずは冷蕎麦で様子見をすることに。冷しぜいたくそばです。

画像


 並み太よりやや細めか。コシは強めです。トッピングは、海苔、刻み葱、とろろ、大根おろし、天かす、カイワレ、蒲鉾、ワサビと、「ぜいたく」です。
 ぶっかけ汁が少しおとなし過ぎか。


・そば工房 ふたば帯広…西23条北1丁目



20241129(金)

帯広そば処 KABUTOさんのチビえび天丼セット


帯広そば処 KABUTOさんのチビえび天丼セット

 今朝目を覚まして外を見ると、うっすらと雪が。すでに初雪は観測されていますが、ハッキリと目視できるような雪はこれが初めてです。根雪はまだかな。

 さて、この日はKABUTOさんにやって来ました。今年4回目です。

画像


 開店時間を少し過ぎていたせいか、先客5、後客5名。

画像

画像



 体が温蕎麦を欲する季節になりました。というわけで、チビえび天丼セットにします。

画像


 かけそば(田舎)をチョイス。かけ汁や天丼のタレも自分にはちょうどいい感じ。

画像


 満足度の高い一品だと思います。



20241126(火)

醤油専科 仙人掌(しゃぼてん)さんのら~めん


醤油専科 仙人掌(しゃぼてん)さんのら~めん

 醤油専科のラーメン店。ほぼ1年ぶりです。

画像


 相変わらずの「塩対応」にも動じなくなりました。(笑)

画像


 「ら~めん一つ」。注文もシンプルで済みます。

画像


 こういう昔懐かしい屋台系のラーメンは、やっぱり好きなんですね~♪ 最近とみにそう思うことが多くなりました。

画像


 帯広の「正油ラーメン」の原点を感じます。



20241125(月)

移転オープン! カフェ ブレスさん


移転オープン! カフェ ブレスさん

 旧長崎屋2階で営業していたカフェです。昨年9月のオープンだそう。自分は初訪です。

画像


画像


 店主さんの実家を改装しての移転オープンとか。

 食事メニューがずいぶん増えています。


画像

画像

画像

画像


 この日は、マダム率が高めでした。

 アットホームな雰囲気で寛げそうです。昼食にはまだ早い時間帯だったので、食事は次回にしようと思います。


・カフェ ブレス…東1条南14丁目



<<
>>




 ABOUT
食いしん坊主
日本全国を歩き回り、美しい風景を写真に撮り、美味しいものを食べ(特にラーメン・日本そばなどの麺類)、地酒を飲み、合間には山菜・キノコ採りを企んでいます。ちょっと欲張りかも…。

性別
エリア北海道
属性個人
 カウンター
2013-01-12から
2,400,311hit
今日:1,725
昨日:292


戻る