食べある記(十勝)(602)
2024年5月31日(金)
新店オープン!音更町・インデアンなつぞら店さんの限定ハンバーグカレー
食べある記(十勝)×602

特に用事があったわけではありませんが、道の駅おとふけにフラッと立ち寄りました。

フードコートにカレーのインデアンが入ったことを思い出し、臨店(?)です。今年2月のオープンなので、「新店オープン」と言うのは気が引けますが…。
以前は和食レストランだったところです。広々してます。

メニューは少なめなのかな。

トップメニューで、なつぞら店にしかないという「限定ハンバーグカレー」にします。
ちなみに自分の場合、カレーもハンバーグも自宅で食べるものとしているので、外食経験はあまりありません。
呼び出しブザーを受け取り、外の景色が見えるカウンター席へ。

粘度強めのインデアンルーですね~♪ 安心安定の家庭的な味わいです。

地元産牛肉を使用しているというハンバーグについては、他店でのノーマルなハンバーグカレーの実食経験がないので、その差異は分かりませんとバカ舌が申しております。(笑)

・カレーショップ インデアンなつぞら店…音更町なつぞら2 道の駅おとふけ フードコート

フードコートにカレーのインデアンが入ったことを思い出し、臨店(?)です。今年2月のオープンなので、「新店オープン」と言うのは気が引けますが…。
以前は和食レストランだったところです。広々してます。

メニューは少なめなのかな。

トップメニューで、なつぞら店にしかないという「限定ハンバーグカレー」にします。
ちなみに自分の場合、カレーもハンバーグも自宅で食べるものとしているので、外食経験はあまりありません。
呼び出しブザーを受け取り、外の景色が見えるカウンター席へ。

粘度強めのインデアンルーですね~♪ 安心安定の家庭的な味わいです。

地元産牛肉を使用しているというハンバーグについては、他店でのノーマルなハンバーグカレーの実食経験がないので、その差異は分かりませんとバカ舌が申しております。(笑)

・カレーショップ インデアンなつぞら店…音更町なつぞら2 道の駅おとふけ フードコート
2024年5月27日(月)
新店オープン!新得町・中華食堂 みうら商店さんの醤油ラーメン
食べある記(十勝)×602

今月9日にオープンしたばかり。地元紙で大きく紹介されていたので混雑を予想し、少し間をおいての訪問です。

元々は、干物を製造販売する「山のひもの屋さん」とのことですが、その店舗の一部をラーメン・中華食堂に改装したものらしい。

客足も落ち着いたらしく、先客0、後客0。ゆったり気分でいただけました。

さて、メニューを拝見…

店のおススメでもあるトップメニューの醤油ラーメンを、麺硬めで注文。

鶏ガラベースのアッサリ系+背脂チャッチャ系のようです。

中細ストレート系の麺のパッツン感がいいですね。自分にはちょっと塩分強めなのが気になりました。
他のメニューも試してみたいものです。
・中華食堂 みうら屋…新得町本通北1

元々は、干物を製造販売する「山のひもの屋さん」とのことですが、その店舗の一部をラーメン・中華食堂に改装したものらしい。

客足も落ち着いたらしく、先客0、後客0。ゆったり気分でいただけました。

さて、メニューを拝見…

店のおススメでもあるトップメニューの醤油ラーメンを、麺硬めで注文。

鶏ガラベースのアッサリ系+背脂チャッチャ系のようです。

中細ストレート系の麺のパッツン感がいいですね。自分にはちょっと塩分強めなのが気になりました。
他のメニューも試してみたいものです。
・中華食堂 みうら屋…新得町本通北1
2024年5月4日(土)
NEWオープン!音更町・レストランMAMO音更本店さんの五目あんかけ焼きそば
食べある記(十勝)×602

天然温泉ホテル鳳の舞内のレストランです。以前は、ごはん屋塒(ねぐら)さんだったところです。
連休前のオープンでした。大樹町の晩成温泉の食堂と同じ経営のようです。

朝食バイキングもやってるようです。

メニュー豊富。何にしようか。

麺類はラーメン、そばもあるけど…この日は、五目あんかけ焼きそばの気分でした~♪
大きな皿にやや黒っぽいあんのかかった焼きそばが登場です。

魚介系ではなく、肉やキノコ、野菜主体のあんかけ焼きそばのようです。
味付けは少し濃いめに感じました。塩分控えめの高血圧ジジイには、ちょっと厳しいかも。

麺は、熱々パリパリのいい焼き加減です。
他のメニューも試してみようと思います。再訪決定!
連休前のオープンでした。大樹町の晩成温泉の食堂と同じ経営のようです。

朝食バイキングもやってるようです。

メニュー豊富。何にしようか。

麺類はラーメン、そばもあるけど…この日は、五目あんかけ焼きそばの気分でした~♪
大きな皿にやや黒っぽいあんのかかった焼きそばが登場です。

魚介系ではなく、肉やキノコ、野菜主体のあんかけ焼きそばのようです。
味付けは少し濃いめに感じました。塩分控えめの高血圧ジジイには、ちょっと厳しいかも。

麺は、熱々パリパリのいい焼き加減です。
他のメニューも試してみようと思います。再訪決定!