食べある記(北海道内)(154)
2015年7月24日(金)
上砂川町・だるまやさんの正油ラーメン
食べある記(北海道内)×154

上砂川には初めて足を踏み入れました。かつての炭鉱町らしい寂寥感が漂っています。
町で唯一のラーメン店です。非常に分かりにくいところにありましたが、優秀な(?)ナビが連れて行ってくれました。

ラーメンメニュー中心の食堂です。正油ラーメンにしました。

思い描いたとおりの、昔風食堂系のラーメンです。
話し好きのオバちゃんと、砂川での交通事故のことばかり話しているうちに食べ終わっていました。
・ラーメンだるまや…上砂川町中央南2条6丁目
↓ 「悲別」で有名な上砂川駅

町で唯一のラーメン店です。非常に分かりにくいところにありましたが、優秀な(?)ナビが連れて行ってくれました。

ラーメンメニュー中心の食堂です。正油ラーメンにしました。

思い描いたとおりの、昔風食堂系のラーメンです。
話し好きのオバちゃんと、砂川での交通事故のことばかり話しているうちに食べ終わっていました。
・ラーメンだるまや…上砂川町中央南2条6丁目
↓ 「悲別」で有名な上砂川駅

2015年7月23日(木)
歌志内市・道の駅うたしないチロルさんのなんこラーメン
食べある記(北海道内)×154

歌志内は2度目です。数十年前に一度訪れたことがあります。
その時には、こんなきれいな道の駅なんてものはありませんでした。

試食できる漬物の種類の多いこと!
しかも、押しつけがましくないお茶のサービスもあります。(←好感度ア~ップ!)
歌志内では「なんこラーメン」と決めていました。


臭みもなく、適度な歯ごたえのあるホルモンがいっぱい入っています。

馬の腸というだけあって、何となく「馬力」が出そうな感じです。体が温まる~ッ!
ホルモン好きにはおススメです。
他にも、なんこ定食、なんこ丼、なんんこカレーと、なんこメニューはバリエーションが豊富です。
・食べ処チロル…歌志内市中村(道の駅うたしない)
その時には、こんなきれいな道の駅なんてものはありませんでした。

試食できる漬物の種類の多いこと!
しかも、押しつけがましくないお茶のサービスもあります。(←好感度ア~ップ!)
歌志内では「なんこラーメン」と決めていました。


臭みもなく、適度な歯ごたえのあるホルモンがいっぱい入っています。

馬の腸というだけあって、何となく「馬力」が出そうな感じです。体が温まる~ッ!
ホルモン好きにはおススメです。
他にも、なんこ定食、なんこ丼、なんんこカレーと、なんこメニューはバリエーションが豊富です。
・食べ処チロル…歌志内市中村(道の駅うたしない)
2015年7月21日(火)
赤平市・御殿倶楽部さんの鴨せいろ
食べある記(北海道内)×154

↓ 赤平駅 複合施設になっているらしい。

駅前の国道を少し芦別方向に行ったあたりにあるお店です。

昭和26年、赤平の炭鉱が全盛期のころ、その関連会社の社長さんが総秋田杉で建てたという豪華なもので、当時「山田御殿」と呼ばれていたそうです。


赤平の往時が偲ばれます。
鴨そばがメインのようなので…


…「鴨せいろ」にしてみました!

更科系の白いそばですね。

並太で、のど越しの良い仕上がりです。

香野菜とワイン入りの鴨だしは、何とも上品な味わい。
そばの名店を、また一つ見つけてしまいました。(嬉)
・そば料理 御殿倶楽部…赤平市大町1丁目

駅前の国道を少し芦別方向に行ったあたりにあるお店です。

昭和26年、赤平の炭鉱が全盛期のころ、その関連会社の社長さんが総秋田杉で建てたという豪華なもので、当時「山田御殿」と呼ばれていたそうです。


赤平の往時が偲ばれます。
鴨そばがメインのようなので…


…「鴨せいろ」にしてみました!

更科系の白いそばですね。

並太で、のど越しの良い仕上がりです。

香野菜とワイン入りの鴨だしは、何とも上品な味わい。
そばの名店を、また一つ見つけてしまいました。(嬉)
・そば料理 御殿倶楽部…赤平市大町1丁目
2015年7月20日(月)
滝川市・そばの丸二さんのもりそば
食べある記(北海道内)×154

滝川駅近くのお店です。商店街の買い物客用の駐車場がすぐ向かい側なので、とっても便利。

見るからに昔ながらのそば屋さんといった風情を醸し出しています。値段もぐっと抑えめなのが嬉しいところ。

細めで長めのそばです。コシは、それ程強いほうではありません。

そばの量が多めなので、普通盛りでもお腹がいっぱいに。すべての面で万人向きといった感じなので、安心していただけます。
・そばの丸二…滝川市栄町2

見るからに昔ながらのそば屋さんといった風情を醸し出しています。値段もぐっと抑えめなのが嬉しいところ。

細めで長めのそばです。コシは、それ程強いほうではありません。

そばの量が多めなので、普通盛りでもお腹がいっぱいに。すべての面で万人向きといった感じなので、安心していただけます。
・そばの丸二…滝川市栄町2
2015年7月19日(日)
新十津川町・レストランくじらさんの金滴酒粕ラーメン
食べある記(北海道内)×154

新十津川物産館の2階にあるレストランです。

今年の春からの新メニューで、地元の金滴酒造(↓)とのコラボ商品ということらしい。

ラーメンスープと酒粕というのは、結構難しい取り合わせのような気がしますが、塩味で無難にまとめあげています。お見事!

ヘルシーと言われる酒粕ですが、食べるほどに体がポカポカとあたたまってくるので、どちらかと言えば冬向きかと思われます。

・レストランくじら…新十津川町中央5(新十津川物産館内)
※店名は、新十津川町でクジラの化石が発見されたことに由来しているそうです。
↓ 新十津川駅

↓ 同ホーム側から

いい味出してますね~!

今年の春からの新メニューで、地元の金滴酒造(↓)とのコラボ商品ということらしい。

ラーメンスープと酒粕というのは、結構難しい取り合わせのような気がしますが、塩味で無難にまとめあげています。お見事!

ヘルシーと言われる酒粕ですが、食べるほどに体がポカポカとあたたまってくるので、どちらかと言えば冬向きかと思われます。

・レストランくじら…新十津川町中央5(新十津川物産館内)
※店名は、新十津川町でクジラの化石が発見されたことに由来しているそうです。
↓ 新十津川駅

↓ 同ホーム側から

いい味出してますね~!