食べある記(北海道内)(154)
2016年7月5日(火)
京極町・名水手打ち 一心庵さんのもりそば
食べある記(北海道内)×154

喜茂別町から京極町へ向かう途中の、ビューポイントパーキングから撮影した羊蹄山です。

京極町は、言わずと知れた名水が湧き出していることで有名な町。
その水をふんだんに使っているであろう手打ち蕎麦とくれば、いやが上にも期待が持てるというもの。

事前リサーチ(?)でも常に名前の挙がっていたお店です。

迷う余地はありません。

当然冷たい系の、邪魔ものがない「もり」で行きます!

繊細で丁寧なつくり。キリッとした仕上がりです。

極細なのにコシが強いこと! のど越しも良いですね~。
新蕎麦の時期に再度訪れ、「特もり」(もり2枚分)を試してみたいお店です。

・名水手打ち 一心庵…京極町字川西

京極町は、言わずと知れた名水が湧き出していることで有名な町。
その水をふんだんに使っているであろう手打ち蕎麦とくれば、いやが上にも期待が持てるというもの。

事前リサーチ(?)でも常に名前の挙がっていたお店です。

迷う余地はありません。

当然冷たい系の、邪魔ものがない「もり」で行きます!

繊細で丁寧なつくり。キリッとした仕上がりです。

極細なのにコシが強いこと! のど越しも良いですね~。
新蕎麦の時期に再度訪れ、「特もり」(もり2枚分)を試してみたいお店です。

・名水手打ち 一心庵…京極町字川西
2016年7月4日(月)
喜茂別町・手打そば もも木さんのモリそば
食べある記(北海道内)×154

中山峠を下りたところにあるのが喜茂別町です。今まで通過したことはあるはずなのに、全く記憶にありません。
当然、初訪です。


メニューで、「モリそば」とカタカナ表記となっているのは珍しい。

やや太めの田舎系で、のど越しもコシも抑えめでバランスのとれた仕上がり。どちらかと言えば、噛んで味わうタイプですね。

そば汁は、やや硬派でした。

大正期から4代続く、町の老舗・名店とのことで、地元の方にも親しまれているようです。
・手打そば もも木…喜茂別町喜茂別
当然、初訪です。


メニューで、「モリそば」とカタカナ表記となっているのは珍しい。

やや太めの田舎系で、のど越しもコシも抑えめでバランスのとれた仕上がり。どちらかと言えば、噛んで味わうタイプですね。

そば汁は、やや硬派でした。

大正期から4代続く、町の老舗・名店とのことで、地元の方にも親しまれているようです。
・手打そば もも木…喜茂別町喜茂別
2015年9月30日(水)
北広島市・そば天国松乃家さんの冷かしわそば
食べある記(北海道内)×154

国道274号線沿いにあるファミリー向け蕎麦レストランといった面持ちで、なかなかの繁盛店のようです。
定食やセットものなどとてもメニューが多く目移りしそうですが、「今月の気まぐれ商品」というのが目に入ったので、こちらも気まぐれで頼んでみることに。

釧路でよく見かけるクロレラ入りグリーンの蕎麦です。
それもそのはず、こちらの創業者は18歳で新潟から夜逃げをし、釧路の東家さんに丁稚奉公に入ったとのこと。

のど越しが良く食べやすいところは、釧路の東家さん系列の蕎麦と変わりありませんね。

「冷麦みたいな蕎麦はどうも…」という向きには、田舎もチョイスできるようです。
・そば天国 松乃家総本店…北広島市東共栄2
北広島市、麺食クリア!です。
定食やセットものなどとてもメニューが多く目移りしそうですが、「今月の気まぐれ商品」というのが目に入ったので、こちらも気まぐれで頼んでみることに。

釧路でよく見かけるクロレラ入りグリーンの蕎麦です。
それもそのはず、こちらの創業者は18歳で新潟から夜逃げをし、釧路の東家さんに丁稚奉公に入ったとのこと。

のど越しが良く食べやすいところは、釧路の東家さん系列の蕎麦と変わりありませんね。

「冷麦みたいな蕎麦はどうも…」という向きには、田舎もチョイスできるようです。
・そば天国 松乃家総本店…北広島市東共栄2
北広島市、麺食クリア!です。
2015年9月29日(火)
江別市・松喜さんのしょうゆラーメン
食べある記(北海道内)×154

江別市は何度も通過していますが、麺食は初めてです。
夕方に訪れましたが、店内はお客さんでいっぱい。
店前の狭い駐車場にギリギリ1台分のスペースが空いていたので、かなり苦労して車を入れました。

地元密着型のかなりの人気店のようです。期待しちゃいますね。
一番人気は味噌系(辛みそラーメン)のようですが、あえて醤油でいきます。

スープはこってり系で、ややとろみのある粘着度の高いタイプ。小林製麺のものらしい中太縮れ麺とはドンピシャの相性です。

住宅街の分かりにくい場所にもかかわらず、店が混んでいるのが頷ける一杯でした。
江別市の麺食、クリアです。
・ラーメンの松喜…江別市野幌寿町24
夕方に訪れましたが、店内はお客さんでいっぱい。
店前の狭い駐車場にギリギリ1台分のスペースが空いていたので、かなり苦労して車を入れました。

地元密着型のかなりの人気店のようです。期待しちゃいますね。
一番人気は味噌系(辛みそラーメン)のようですが、あえて醤油でいきます。

スープはこってり系で、ややとろみのある粘着度の高いタイプ。小林製麺のものらしい中太縮れ麺とはドンピシャの相性です。

住宅街の分かりにくい場所にもかかわらず、店が混んでいるのが頷ける一杯でした。
江別市の麺食、クリアです。
・ラーメンの松喜…江別市野幌寿町24
2015年9月28日(月)
新篠津村・食事処いくやさんの醤油ラーメン
食べある記(北海道内)×154

新篠津村には初めてやって来ました。通過したことがあったかもしれませんが、記憶にありません。
あるはずのそば屋さんが見当たらず、麺食のできそうな店をナビを頼りに探し当てた店です。

定食やうどん、そば、丼物、カレーなどもある食堂タイプです。

醤油ラーメンにしました。ビジュアルは、昔風食堂系ですね。

中太の縮れ麺が絶妙のゆで加減で、湯切りもキッチリ!完璧です。

期待していた以上のラーメンに出会い、「ありがと~ッ」という感じです。
モツ鍋も人気の店のようでした。
・食事処 いくや…新篠津村第47線
あるはずのそば屋さんが見当たらず、麺食のできそうな店をナビを頼りに探し当てた店です。

定食やうどん、そば、丼物、カレーなどもある食堂タイプです。

醤油ラーメンにしました。ビジュアルは、昔風食堂系ですね。

中太の縮れ麺が絶妙のゆで加減で、湯切りもキッチリ!完璧です。

期待していた以上のラーメンに出会い、「ありがと~ッ」という感じです。
モツ鍋も人気の店のようでした。
・食事処 いくや…新篠津村第47線