食べある記(北海道内)(154)
2015年9月27日(日)
利尻富士町・磯焼(やき)亭さんのらーめん
食べある記(北海道内)×154

利尻・礼文のラーメンの4杯目。
鴛泊のフェリーターミナル前にある磯焼亭さんです。先日お邪魔したさとう食堂さんと同じ並びにあります。

ここも、テレビや雑誌でよく取り上げられているお店で、ミシュランガイド掲載店でもあります。

トップメニューは「らーめん」で、やはり、塩と醤油の中間的な味わいです。

麺が丼の底に沈んで見えないくらいなみなみとスープが張られるのは、利尻ラーメンの特徴かもしれません。それと、麩が入っていることも。
塩分は少し濃いめのものが多いような気がします。

この店の観光客向けのイチオシメニューは、利尻らーめん(島らーめん)のようです。
・たべ処 磯焼亭…利尻富士町鴛泊字港町
鴛泊のフェリーターミナル前にある磯焼亭さんです。先日お邪魔したさとう食堂さんと同じ並びにあります。

ここも、テレビや雑誌でよく取り上げられているお店で、ミシュランガイド掲載店でもあります。

トップメニューは「らーめん」で、やはり、塩と醤油の中間的な味わいです。

麺が丼の底に沈んで見えないくらいなみなみとスープが張られるのは、利尻ラーメンの特徴かもしれません。それと、麩が入っていることも。
塩分は少し濃いめのものが多いような気がします。

この店の観光客向けのイチオシメニューは、利尻らーめん(島らーめん)のようです。
・たべ処 磯焼亭…利尻富士町鴛泊字港町
2015年9月24日(木)
利尻町・利尻らーめん味楽さんの焼き醤油らーめん
食べある記(北海道内)×154

ミシュランガイド北海道2012にも掲載されたラーメン専門店で、ラーメンフリークの間でもかなり知られた存在です。

店のおすすめは焼き醤油らーめん。当然、それをチョイスします。

観光客と分かると、とろろ昆布をサービスで付けてくれるようです。

利尻島沓形産の昆布をたっぷり使ったスープをブレンドした、あっさり系ながらも濃い味のスープが特徴。

焼き醤油の香ばしさは、評価の分かれるところかもしれません。私は好きなタイプです。
細麺を選ぶこともできるようです。
地元の方々は、塩の注文が多いように見受けられました。
・利尻らーめん 味楽…利尻町沓形字本町67
利尻町もクリアです。

店のおすすめは焼き醤油らーめん。当然、それをチョイスします。

観光客と分かると、とろろ昆布をサービスで付けてくれるようです。

利尻島沓形産の昆布をたっぷり使ったスープをブレンドした、あっさり系ながらも濃い味のスープが特徴。

焼き醤油の香ばしさは、評価の分かれるところかもしれません。私は好きなタイプです。
細麺を選ぶこともできるようです。
地元の方々は、塩の注文が多いように見受けられました。
・利尻らーめん 味楽…利尻町沓形字本町67
利尻町もクリアです。
2015年9月22日(火)
利尻富士町・さとう食堂さんのラーメン
食べある記(北海道内)×154

利尻島の鴛泊港フェリーターミナルに降り立つと、すぐ目の前にラーメンの幟がはためいています。
礼文島の北のカナリアパークで知り合った地元の方イチオシのラーメン店です。

トップメニューは「ラーメン」とだけ記されているので、お店の人に聞いてみました。
「このラーメンは何味ですか」
「ウチは、塩と醤油の中間タイプの味です」


では、このラーメンをお願いすることにします。

礼文島の花文さんもそうでしたが、汁がなみなみとタップリ注がれています。
ネギが薄く丁寧に刻まれているのが印象的です。

細めの縮れ麺で、なるほど塩と醤油の中間的味わいです。最近では珍しい存在かもしれませんね。昔はよく見かけましたが。
ウニラーメンもあると聞いていましたが、メニューにはなかったようです。
これで、利尻富士町もクリアです。
・さとう食堂…利尻富士町鴛泊字港町
礼文島の北のカナリアパークで知り合った地元の方イチオシのラーメン店です。

トップメニューは「ラーメン」とだけ記されているので、お店の人に聞いてみました。
「このラーメンは何味ですか」
「ウチは、塩と醤油の中間タイプの味です」


では、このラーメンをお願いすることにします。

礼文島の花文さんもそうでしたが、汁がなみなみとタップリ注がれています。
ネギが薄く丁寧に刻まれているのが印象的です。

細めの縮れ麺で、なるほど塩と醤油の中間的味わいです。最近では珍しい存在かもしれませんね。昔はよく見かけましたが。
ウニラーメンもあると聞いていましたが、メニューにはなかったようです。
これで、利尻富士町もクリアです。
・さとう食堂…利尻富士町鴛泊字港町
2015年9月21日(月)
礼文町・花文(かもん)さんの塩ラーメン
食べある記(北海道内)×154

北のカナリアパークに出入りしているらしい業者さんが、私がフェリーターミナルまで行くバスを待っていることを知ると、ついでだから乗せてくれるとのこと。
わ~お!なんて親切な方なんだろう、助かった~ッ!
…その節はどうもありがとうございました。ブログ上ではありますが、心からお礼申し上げます。
…というわけで、思っていたよりも早い昼食をいただくことに。
フェリーターミナルのまん前にある食事処・居酒屋花文さんにお邪魔しました。

トップメニューの塩にします。

並太の縮れ麺の茹で方が、私好みの硬めで完璧!
昆布だしのきいたスープはあっさり系だけど、しっかりとしたコクがあります。

分厚く切られたチャーシューはホロホロ系で、これまた高評価。

礼文のラーメンのレベルは高そうです。
このお店、民宿も経営しているとか。店名の花文(かもん)は、come on のことなのかな。帰ってから気がつきました。遅ッ!
・お食事処・居酒屋 花文…礼文町大字香深村
礼文町、クリアです。
わ~お!なんて親切な方なんだろう、助かった~ッ!
…その節はどうもありがとうございました。ブログ上ではありますが、心からお礼申し上げます。
…というわけで、思っていたよりも早い昼食をいただくことに。
フェリーターミナルのまん前にある食事処・居酒屋花文さんにお邪魔しました。

トップメニューの塩にします。

並太の縮れ麺の茹で方が、私好みの硬めで完璧!
昆布だしのきいたスープはあっさり系だけど、しっかりとしたコクがあります。

分厚く切られたチャーシューはホロホロ系で、これまた高評価。

礼文のラーメンのレベルは高そうです。
このお店、民宿も経営しているとか。店名の花文(かもん)は、come on のことなのかな。帰ってから気がつきました。遅ッ!
・お食事処・居酒屋 花文…礼文町大字香深村
礼文町、クリアです。
2015年9月9日(水)
初ラーメン道場!白樺山荘さんの正油ラーメン
食べある記(北海道内)×154

千歳で飛行機を下り、特急おおぞらへの乗り換えには間があるので、ターミナルビル内で食事をとることに。
そうだ、ここには北海道ラーメン道場があるじゃないか!初めての入門です(笑)
食事には中途半端な時間帯なので、どこも空いているようでしたが、一幻さんだけは長い行列になってましたね~。
並ぶのはいやなので各店を物色しているうちに、結局一番奥まで行ってしまい…白樺山荘さんに決定。

白樺山荘さんは、ラーメン共和国のお店には入ったことがありますが、10年くらい前の話です。
なんと太っ腹!ゆで卵が無料サービスとなっています!!

トッピング用に殻をむいてスタンバイ…

こちらの人気は味噌のようですが、正油ラーメンにしてみました。

中太で縮れの強い麺ですね。森住さんの麺かな。スープ熱々のニューウェイブタイプ。

大阪帰りのせいか、味が濃く感じられます。北海道に帰ってきたことが実感されます。
食後、ゆで卵をもう1個いただいて…ごちそうさま~。
さあ、もうひと頑張り、帯広に帰るぞ~ッ!
そうだ、ここには北海道ラーメン道場があるじゃないか!初めての入門です(笑)
食事には中途半端な時間帯なので、どこも空いているようでしたが、一幻さんだけは長い行列になってましたね~。
並ぶのはいやなので各店を物色しているうちに、結局一番奥まで行ってしまい…白樺山荘さんに決定。

白樺山荘さんは、ラーメン共和国のお店には入ったことがありますが、10年くらい前の話です。
なんと太っ腹!ゆで卵が無料サービスとなっています!!

トッピング用に殻をむいてスタンバイ…

こちらの人気は味噌のようですが、正油ラーメンにしてみました。

中太で縮れの強い麺ですね。森住さんの麺かな。スープ熱々のニューウェイブタイプ。

大阪帰りのせいか、味が濃く感じられます。北海道に帰ってきたことが実感されます。
食後、ゆで卵をもう1個いただいて…ごちそうさま~。
さあ、もうひと頑張り、帯広に帰るぞ~ッ!