食べある紀行(312)
2024年5月19日(日)
青森墓参の旅~画像追加、編集し直しました
2024年5月17日(金)
青森墓参の旅3日目 上北~奥入瀬~酸ヶ湯~青森市
食べある紀行×312

叔父・叔母3人との墓参の旅の3日目。この日もいい天気!
ドライブしながら青森市に向かうことにし、まずは奥入瀬渓流(トップ画像)へ。まだ桜やコブシの花が咲く新緑のトンネルをくぐり抜けるように走ります。快適、快適~♪
次いで、豪雪で知られた酸ヶ湯へ。道路わきにはまだしっかりと雪が残っていました。

コーヒータイムは、ここ。

八甲田をかすめるようにして青森市街に向かいます。

青森駅近くのホテルにチェックイン。


旅の打ち上げは、ここ。


画像はありませんが、マグロの刺身がことのほか美味かった~♪
本日はここまで~。
ドライブしながら青森市に向かうことにし、まずは奥入瀬渓流(トップ画像)へ。まだ桜やコブシの花が咲く新緑のトンネルをくぐり抜けるように走ります。快適、快適~♪
次いで、豪雪で知られた酸ヶ湯へ。道路わきにはまだしっかりと雪が残っていました。

コーヒータイムは、ここ。

八甲田をかすめるようにして青森市街に向かいます。

青森駅近くのホテルにチェックイン。


旅の打ち上げは、ここ。


画像はありませんが、マグロの刺身がことのほか美味かった~♪
本日はここまで~。
2024年5月15日(水)
青森上陸! 東北町・温泉旅館水明泊
2024年5月14日(火)
青森に向かっています~♪
2020年8月5日(水)
石狩・旧弁華別小学校校舎
食べある紀行×312

当別に古い小学校校舎が残っているとのことなので、さっそく現地に飛んでみました。(笑)




沿革を抜粋すると…
1892年(明治25年)当別尋常小学校の弁華別分教場として開校
1937年(昭和12年)現校舎新築落成
2016年(平成28年)当別小学校に統合、閉校

現役で北海道最古の木造校舎は、2012年(平成24年)3月まで留萌管内増毛町の増毛小学校校舎(以前紹介済み)でしたが、同校が同年4月に移転したため、その時点で北海道最古の現役2階建て木造校舎はこの弁華別小学校となりました。
どことなく、昔の帯広柏葉高校校舎にも似た感じがしませんか。




沿革を抜粋すると…
1892年(明治25年)当別尋常小学校の弁華別分教場として開校
1937年(昭和12年)現校舎新築落成
2016年(平成28年)当別小学校に統合、閉校

現役で北海道最古の木造校舎は、2012年(平成24年)3月まで留萌管内増毛町の増毛小学校校舎(以前紹介済み)でしたが、同校が同年4月に移転したため、その時点で北海道最古の現役2階建て木造校舎はこの弁華別小学校となりました。
どことなく、昔の帯広柏葉高校校舎にも似た感じがしませんか。
<< | >> |