食べある紀行(312)
2019年5月28日(火)
東北2日目・五所川原~浪岡~黒石~鰺ヶ沢~十二湖~能代
2019年5月27日(月)
五所川原の夜は味処北大路さんで
食べある紀行×312

五所川原と言えば、夏祭りの「立ね武多」。お酒の前に、立ね武多の館で見学させていただきました。

ホテルで薦められた北大路さんに直行、まずはビールで喉を潤し…

日本酒に切り替え、ヒラメの刺身を…(トップ画像も)

さらに、青森名物の貝焼きもいただいちゃいました~♪

さらにさらに、極めつけは…隣のお客さんが手つかずで残していった焼きニシンまでちゃっかり…(笑)

反対隣の福島から来たと言う3人さんとすっかり打ち解け、実に楽しいひと時を送ることができました。おかげで良い旅のスタートが切れました。
・味処 北大路…五所川原市本町

ホテルで薦められた北大路さんに直行、まずはビールで喉を潤し…

日本酒に切り替え、ヒラメの刺身を…(トップ画像も)

さらに、青森名物の貝焼きもいただいちゃいました~♪

さらにさらに、極めつけは…隣のお客さんが手つかずで残していった焼きニシンまでちゃっかり…(笑)

反対隣の福島から来たと言う3人さんとすっかり打ち解け、実に楽しいひと時を送ることができました。おかげで良い旅のスタートが切れました。
・味処 北大路…五所川原市本町